重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ、質問させていただきます。

住宅を建築中(親と私名義)なのですがこれに伴って税金関係の控除等は無いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

建築中の家の情報は下記です。
もともとあった家を取り壊し立替
建築費用は約3000万
3000万のうち1500万は親の所有していた土地を売却(3000万)し現金にて支払い。残りは貯金。
残り1500万は私名義の住宅ローンです。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

所得税-住宅借入金等特別控除


来年1月から5年以内に確定申告が必要です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm

固定資産税-新築住宅に対する固定資産税の減額措置
来年4月から5月ごろ、市区町村が計算してくれます。
減額措置が無い場合に文句を言いに行きます。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/in …

固定資産税-住宅用地の特例措置
来年4月から5月ごろ、市区町村が計算してくれます。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/kotei_tosi. …

いずれも年内に住はじめた場合で、手続きは来年以降です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
税金とか結構敬遠しがちなのですが、戻ってくるものは取り返そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 21:03

すみはじめなければ控除はありません。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!