アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふと疑問に思ったのですが、抵抗器やコンデンサの足は何でできているのでしょうか?
時間が経っても錆びたりしませんし、半田のノリも良いですし、
どなたかご存じでしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

ここに電子部品用のリード線が載っています.


http://www.sei.co.jp/products/electronics/0001.h …
アルミ電解やフィルムコンデンサのリード線は「錫めっきCP線」です.
抵抗器のリード線は,「錫めっき銅線」が多いです.
コンデンサでも,オーディオ用は磁性体を嫌って「錫めっき銅線」を使うことがあります.
なお,CP線は鉄線を銅で覆った線で,日本語では「銅覆鋼線」と言います.
ハンダメッキ線は,RoHS指令対応から最近見かけません.
鉛が検出されると,製品回収に追い込まれることが多く,時々聞きます.
    • good
    • 2

磁石に付くものもあるのでその場合は鉄合金でしょう。


表面ははんだメッキが多いでしょう。
ニッケルメッキのものもありましたがこれは特殊でしょう。普通のやり方でははんだ付けが出来ません。
    • good
    • 0

こんにちは。


スズメッキ軟銅線が普通だと思いますけど。
全然錆びないわけでもないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!