アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築にあたって、本人申請(正確には夫の代理人ですが)をするつもりで準備をしています。11月中旬引渡し予定です。
表題登記の構造、申請時期に悩んでいます。

屋根はスレート 木造2x4構造 2階建 なのですが、
記載は 「スレートぶき 木造2階建」でいいのでしょうか?

申請の時期は??
法務局では「完成後で、現地確認があります。」と言われました。
HNさんは「通常、測量士さんに依頼する時は、階段が出来上がって、外壁を貼り出した頃です。」と言われました。
こちらの過去ログでは「クロス貼りが始まった頃」とありました。
実際にはどの時期が妥当なのでしょうか?
今日現在(10月3日金曜日)階段が出来上がっていて、外壁は来週早々から始まる予定です。クロス貼りは10月25日~となっています。

ローンを組む銀行からは、表題登記、保存登記ともに本人申請OKといわれています。
ただ、ローン契約は保存登記が終わってから。と言われていて、契約後約3営業日でローン開始できるそうです。

ローン控除の関係から年内に居住、ローン開始で残高照明の発行、年末調整に申請したい。と思っています。

アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

4年前に自宅を新築した際、自分で表題及び保存登記を申請した者です。



構造の記載ですが、「木造スレート葺二階建」で良いと思います。
http://www.to-ki.jp/center/useful/kiso024.asp

申請の時期ですが、法的には新築後一ヶ月以内という規定のようです。
ところで建物の定義としては「屋根及び周壁又はこれに類するものを有し、土地に定着した建造物であって、その目的とする用途に供しうる状態にあるものをいう」とされており、言い換えると暮らせる状態にあるかということだと思います。
そういう意味では、クロス貼りスタート以降でも良いのかもしれません。

ただし、表題登記申請に記載する登記原因の日付(新築年月日)はその根拠として添付する所有権を示す書類と関連性があります。
その書類とは、例えば建築確認通知書、検査済証、工事完了引渡証明書等ですので、実際にはこれらが用意できるタイミングをにらみつつ申請の準備をすることになるかと思います。
工事完了引渡証明書については、いつ頃もらえるか建築依頼先さんに確認しておいてください。

いずれにせよ、申請書類がある程度整理できたら、申請先の法務局の窓口でチェックを受けてもらってください。
ネット上で言われていることと実際に申請を受理する窓口での対応は必ずしも同じではありません。

参考URL:http://www016.upp.so-net.ne.jp/bittersweethome/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木造スレート葺二階建で良いのですね。安心しました。
ありがとうございました。
時期などもう一度HNさんと話し合ってみます。

お礼日時:2008/10/04 21:46

>記載は 「スレートぶき 木造2階建」でいいのでしょうか?



木造スレート葺二階建
でOK

>実際にはどの時期が妥当なのでしょうか?

建築の検査済証の検査年月日が
新築年月日になるから
完了検査後です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木造スレート葺二階建ですね。
ありがとうございました。
正確には完了後なんですよね。。。。

お礼日時:2008/10/04 21:51

わが家も新築中で表示登記申請中です。


うちはクロスも貼り終わってから申請しました。
自分ではやっていません。
業者にお任せです。

ローンは抵当権をつけるので、保存登記が終了してからでないとできません。
契約後数日でローン実行できますが、ローンの審査に10日程度かかります。団信の審査が時間かかるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀行さんは3営業日で可能、って言ってたけど、団信の審査に時間が掛かるんですね~ 
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/04 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!