全体的には太っているという感じではないのですが、お腹だけぽっこりと出ていて、とても悩んでいます。
ウエストは68センチもあります。
私は背骨が変に曲がっていて、仰向きに寝ると床との間にかなり空間が空き、腰も片方だけくびれているみたいになっているので、
お腹が出ているのはこのことが関係しているのでしょうか…。
病院でレントゲンを撮ったときには、横方向への曲がりがかなり目立ちました。
結構腹筋は付いているにも関わらずお腹が出ているので、
これ以上腹筋を鍛えても無駄なのかと思っています。(お腹に力を入れると、ぽっこりと出たまま硬くなります。)
ただ、普通にしていればお肉が結構つかめるので、今以上に腹筋を付けるべきなのでしょうか?
背骨の曲がりを直す方に力を入れるべきなのでしょうか?
是非アドバイスをお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO2ですが、補足します。
整体で効果があった所は、私は1回だけで骨盤の開きが改善され、その部分はリバウンドもしませんでしたので、1回だけで終わりにしました。
(整体師はそれでも「続けて通院する必要あり」と力説しましたが、私の場合は明確にその必要がないほど1回で完治していました。)
(その他の所などは1回もよくもなっていないのに、「何回か通院必要」と言うのが普通ですので、私はその場合は当然続けて通院などしません。また、何箇所も受診し、よくなったのは1箇所だけでしたし。)
(ただ症例によっては数度通院必要がある場合もあるかもしれませんので、以上はあくまで私の症状の場合の見解ではあります。)
1回だけで完治してしまうなんて、すごい整体師さんなんでしょうね。
びっくりしました。
確かに少し高額ですが、それで効果があるなら安いものですね。
良い整体師さんがいる所を探すまでには苦労しそうですが、
「日本姿勢保健均整師会」の関係の所が良いとのこと、
貴重な情報有難うございました。
yygygy様のお話で整体に興味が沸いたので、親ともよく相談してみます。
体奥の腹筋の運動、教えてくださって有難うございました。
10cm近くもウエストが細くなるなんて凄い!
私は表面の腹筋は付いていますが、内面には無いのかも…
だからお腹が引っ込まないのかもしれません。
早速今日から毎日やってみようと思います。
大変丁寧で親切な御回答有難うございました!
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
(1)私は昔、自分流でやったストレッチが災いして、O脚になり、骨盤が開き、その結果お腹がポッコリ出、垂れ下がったことがありました。
その他、身体のゆがみもありましたので、以上の処方として効果があったものがありました。
それは整体です。
ただ、体験上、整体はやや高額(通常6千円~1万円)なことと、整体院の数は多いけどその内効果があったのは私の場合は1箇所だけでした。
その1箇所は「日本姿勢保健均整師会」の関係の所でした。
整体関係は色々な「派」があるようでして、ともかく私の場合は上記の関係の所だけが抜群の効果がありました。(もちろんその他の所も効果のある所は色々あるようですので、これはあくまで私の場合です。)
上記の関係の所は、全国各地にあるようですが、ホームページで検索すると、関東周辺の所はすぐ出て来ますが、その他の地方はすぐは見付かりませんでしたので、関東周辺のどこかに問い合わせてみられれば、その他の地域の所も教えて頂けるのではと思います。
ただ、やや高価なことと、整体師の技量は体験上千差万別のように感じられることがありますので、責任を持ったおすすめはできませんので、あくまで参考までにお知らせしたということにして下さい。
また、たいていどこでも「何回も通院必要」みたいなことを言われますが、私個人の場合の体験からは、1回でダメならそこは少なくともやめた方が無難だと思われますし、1回で効果あったらその後は生活習慣上の姿勢等に関係してくると思われますので、これも参考までに聞いておいて頂ければと思います。
(2)(1)以外の事情で、昔ズボンウエスト85だったのが、たしか数ヶ月程度で76になった方法(簡単な運動)がありますので紹介します。
(以前テレビで放映されていたものです。)
(また現在も続けていてウェストサイズもキープしたままです。)
I.
1.普通に立ち、両手を前方に伸ばしたまま真上に上げます。
2.両手を伸ばしたまま前方、肩の高さまで下ろし、同時に右ひざをへその高さまで前方に上げます。
3.両手を前方に伸ばしたまま真上に上げ、同時に右足を後ろにそらせます。(逆エビのような姿勢になるように)
4.1~3の右足の部分を左足で行います。
5.1~4を片足各5回(または10回)行います。
II.
1.普通に立ち、右足を伸ばしたまま床から25cm程度上げ、同時に上体を前に倒し、両手で右足首を触るようにします。
2.1を左足で行います。
3.1~2を片足各5回(または10回)行います。
III.
1・普通に立ち、右ひざをへその高さまで上げ、同時に左手で右足かかと付近をタッチします。(手が届く所まででOK)
2.1を左右逆にして行います。
3.1~2を片足各5回(または10回)行います。
以上、1日2分もあればできますので、毎日(または平日だけ毎日等)行います。
これは腹筋に関係ありますが、身体表面の腹筋ではなくて、身体奥の腹筋に関係があるとの話だったと記憶していまして、表面と奥とではたしか意義が全くと言っていいほどだったか違うはずだったと思います。
No.1
- 回答日時:
お腹を気にする前に背骨のゆがみを気にした方が良いのではないですか
背骨のゆがみは神経を圧迫していろいろなところに害をもたらしますよ
片頭痛や肩こり・腰痛などいろいろとあります
接骨院に行って矯正してもらってください
お腹ですが体脂肪率はどれぐりなのですか?
あとへそそより下あたりが出るのでしたら腹筋がたるんでいて
内臓が下がっている可能性があります
それと腹筋ですがへそ周りだけでなく下腹部・わき腹もきたえているのですか均等に筋肉をつけないと変な体型になりますよ
接骨院に通えば治るものなのでしょうか?
知識が無くてすみません;
レントゲンを撮ってもらったときはまだ中学生か小学生かという頃で
親に連れられるがまま行ったので、何科に行ったのか、それとも接骨院に行ったのか憶えていないのですが、
そこでは「治しようが無いから、自分でストレッチをしたり姿勢を正したりするしかない。」と言われたのですが…。
今のところzerosaba様の上げられた症状に悩まされたことは無いですが、やはり背骨のゆがみは体にとってかなり悪いものなんですね。
お腹の体脂肪率は測ったことがないのでわかりません;
へそより下が出ているというよりは上からなだらかに出ている感じですが、親が胃下垂なので、私も遺伝で胃下垂ぎみなのかもしれません。
腹筋の鍛え方は、単に普通の腹筋をしているだけでした。
色々な場所を鍛えるようにしなくてはならないのですね。
気をつけます。
御回答有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 身長170で体重は55キロと数値だけ見れば痩せ型ですが 肋骨が浮いているのにぽっこりお腹です。 仰向 1 2022/04/13 13:15
- 筋トレ・加圧トレーニング 1人で腹筋が出来ません。 仰向けになって膝を曲げた体勢から1人で 身体を起こす事が出来ません。足を誰 7 2023/07/20 13:26
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 小学6年生ぐらいから全く胸のサイズが変わらなさすぎて困ってます。今高校3年生なんですけどAも無くて。 4 2023/08/25 12:41
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です。自重で筋肉をつけたいのですが、以下に羅列する文章で訂正箇所やアドバイスがあればお願 2 2023/04/25 19:58
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- ダイエット・食事制限 このお腹どう思いますか?? 7 2022/11/13 23:06
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットではなく、腹を引き締めたい。 長い病気でげっそり痩せました。 今はかなり回復してきています 6 2022/08/04 08:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 骨格ストレート166cmの女です。 ウエストを測ると78cmでした。 ネットで調べた平均値より太いの 2 2023/04/12 08:35
- ダイエット・食事制限 身長150cm 体重44kg の標準体型の女です 2キロほど太ったのでダイエットをしようと思っている 3 2022/09/29 09:38
- 頭痛・腰痛・肩こり お尻から左脚にかけて、坐骨神経痛の症状が出ており苦しんでいます。 発症は先週の日曜日からですのでもう 6 2022/10/21 16:15
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鈴木正成式ダンベルダイエット
-
ストレッチの技を一個一個英語...
-
腹筋してたらお尻の変な所が擦...
-
痩せたら。。。
-
160センチで体重が60キロ...
-
157cm54kgって結構太ってますよ...
-
胃が出てしまって…
-
「疲れてる?」とよく聞かれる...
-
座高が高くって恥ずかしい。
-
常に冷たいお尻と太もも
-
出っ尻
-
エビぞりができるようになりた...
-
私の体型どう思いますか?152セ...
-
女性の方に質問です 行為中等に...
-
「お腹がいっぱい」=「お腹が...
-
身長4センチ差ってほぼ同じです...
-
蟹の足だけで売っている理由
-
好きな子の足の裏が見たいです...
-
男性心理を教えてください。 別...
-
アドバイスを求めてないのにア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バタ足でお尻が出てしまいます
-
高1男子です。この腹どう思いま...
-
このストレッチってなんていう...
-
腹筋してたらお尻の変な所が擦...
-
座高が高くって恥ずかしい。
-
157cm54kgって結構太ってますよ...
-
ストレッチの技を一個一個英語...
-
太ももが痩せません 体重は9/23...
-
157cm体重46kgなのですが、体重...
-
痩せたら。。。
-
鈴木正成式ダンベルダイエット
-
この脚は美脚ですか? 好きな脚...
-
160センチで体重が60キロ...
-
6月からプールなので! 私は足...
-
身体が硬すぎる。
-
着圧レギンス履いて ステッパー...
-
出っ尻
-
エビぞりができるようになりた...
-
腹筋をすると
-
骨盤矯正をすれば太ももやお尻...
おすすめ情報