
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FZR250だと丸目2灯のタイプで1、2万位、角目のプロジェクターのタイプで4、5万位じゃないでしょうか?どこもあまり変わらないので買ったお店がいいのでは?と思いますが時間があって少しでも高く売りたいのなら
(1)近所のお店を回って1番査定のよい店で「少し考えたいので1週間は提示額を保証して」と約束を取り付ける(レッドバロン以外)
(2)中古車雑誌やネットに載っている買取店に電話して2社を同じ時間に呼ぶ(この時、気をつける事は買取店は1つの会社が違う名前で複数の広告を出しているので広告を隅々までチェックして確実に違う会社に電話する)
(3)買取店が来たら近所のお店の査定額と確約が取れている旨を伝え2社で査定額を競わせた後、断る(買取店はなかなか帰らないが鉄の意志で断る)
(4)買取店の名刺を持って近くのレッドバロンに行けば買取店の査定額+3万で買ってくれる・・・ハズ
確かレッドバロンに「買取店の査定額+3万円で買い取ります」とポスターが張ってあったのでこれが1番高く売れると思いますが3万円位のバイクに+3万円してくれるかはわかりません。
古いバイクなので派手にコケてたり調子が悪かったら「廃車代ください」って事になる可能性もあります
いろいろアドバイスありがとうございます。
少しでも高く売りたいので、あまり妥協しないで粘ってあちこち
に査定してもらって、1割でも2割でも、納得するまでの
金額を提示してくれるところを見つけたいと思います。
レッドバロンも買取に力を入れているんですね、知りませんでした、
あまり広告を出していないので完全のノーマークでした、
1社で決めないでよかったです、大変参考になりました。
どうも回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
私の場合はバイクワンでした。
買取専門などで検索を掛けます、その中から
他の業者さんと一緒の査定でも良いですか?っと尋ねて良いと言ってくれる業者さんをなるべく多く呼びましょう。
で、一発金額提示で査定額を出します、この場合オークション形式はけしてしない事です。
これはバイク王の査定員の人がアドバイスしてくれました。
どの業者も買い取り金額は査定員が出す訳ではなく、査定員の話を元に会社が判断するようです。
ですから、オークション形式にしても査定員の判断でその場で金額が増える事は無いと言う事になります。
私の場合、CB1300SFで車と接触でラジエーター損傷、タンク凹み、立ちコケ傷ありでバイクワン45万、買取ドットコム35万、バイク王28万でした。
もし、オークション形式だった場合、35万の上、35万千円で落札され約10万も損をする事になります。
一発提示だと出せる金額を出すしかありません、となれば叩かれる心配も無くなります、後が無いので駆け引き出来ませんから。
宜しければ参考にして下さい。
実際に名前を出していただいたので、どこの買取業者がそれなりの
値段を提示してくれるのかおおよその参考になりました、
参考になりますどうもありがとうございます。
上から下で15万円以上の差があるのは正直驚きました。
せいぜい5万程度かなと思ってましたので、
やっぱり1社査定はしないで、教えていただいたように数社の競合
してもらって、金額を出してもらおうと思います。
為になるアドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
基本、買取業者は買い叩きます。
が、絶対に譲らない人には折れて値を上げてきます。
良い意味で、あつかましさに自信があれば、お奨めです。
ネットは、先払いのみ可だと思います。
後払い、代引きは、あとあとトラブルが心配です。
また、名変等がきちんとされるか疑問が残ります。
よって、遠くの個人に売るなら地元の信用できる店を探して売るのがよいかと思います。
あつかましさに自信はないのですが、うまいこといって
買取しないで帰ってもらうのはできそうなので、
とりあえず1社で決めないで売りたいと思います。
どうもアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
買取店という質問者の意図から外れますが
価格だけならオークションなどの個人売買が一番じゃないでしょうか。
バイクの状態にもよりますが、部品欠品とかなければまずまずの値が付きますよね。
あとは出品地域にもよりますね。(東京、大阪近辺の出品だと高く売れます。)
私の場合粘って粘って業者から3万と提示されたバイクがオークションでは4.6万で売れたことがありました。
・・・名義変更とかの手間を考えるとギリギリかな(汗
でもおかげで一人の人が格安でバイクを手に入れられたと考えれば救われました(笑
アドバイスありがとうございます。
オークションという手もありますね、できればオークションで
売れれば、業者より高く売れそうですね。
それでもいいかもしれないですが、もう少しバイクにくわしければ
いいのですが、あまりくわしくないので、トラブルもありそうですね。
買取業者と折り合いがつかなければ、それも考えてみます
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
5
みなさん、おはようございます...
-
6
今日、ガレージのスロープ部分...
-
7
スクーター自体に体重制限はあ...
-
8
雨の後のバイク手入れ
-
9
カスタムのショップはどこがい...
-
10
エンジンオイルの量について
-
11
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
12
カワサキ、ZZR400は壊れやすい...
-
13
1週間~10日乗らなかった場合?
-
14
レッドバロンでアルバイト募集...
-
15
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
16
原付バイク。住民票のない市役...
-
17
レッドバロンて 値引きしてくれ...
-
18
原付に乗る時の服装について
-
19
原付免許制度は廃止されて、小...
-
20
購入店以外でのバイクメンテナ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter