重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今短大の2年生で来年の4月から就職します。
個人の診療所で働くのですが、そこは厚生年金を給与から引かれるのではなく、自分で払っていかなくてはいけないと言われました。
つまり就職先からでは加入できないということですか?
もしその場合はその旨を社会保険事務所に伝え、自分で支払っていくということでしょうか?

A 回答 (4件)

国民年金保険に自分で加入することになります。

お住まいの役所で手続きしてください。
    • good
    • 0

個人事業所だとして、従業員が5人以上いる場合には厚生年金の加入義務があるはずなんだが?



2,3人しか居ないのかな?
それとも加入を怠っているのか?

年金の以外に、保険はどうなるのか確認しました?
    • good
    • 0

こんばんは。



厚生年金の適用事業所ではないのでは?
適用事業所でなければ、厚生年金の被保険者にはなりません。
    • good
    • 0

年金が国民年金なのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!