アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
「女の子の夢」について、ご意見をお聞かせください。

現在お付き合いをしている彼氏がいます。
彼は25歳、私は24歳です。
2人とも1人暮らしなので、彼から「一緒に住んだほうが色々と便利だし、この歳でだらだらと「同棲」なんて格好悪いから、結婚しちゃおうよ」といわれました。
彼は私には勿体無ないぐらいの方で、私で本当にいいのかなぁ、と思うことはありますが、勿論答えは「YES」です。

質問の内容は「結婚式」についてです。

結婚式は女の子の夢・・・だと思います。
綺麗なドレスや白無垢、一生に一度しか着れないものです。
私は着物やドレスがとても好きで、昔から絶対に結婚式のドレスはフルオーダーしようと思っており、こつこつお金を貯めていたぐらいです。

ですが、彼は結婚にはかなり乗り気なのに、「結婚式」には乗り気ではありません。
「お金かかるだけでしょ」と一蹴されてしまいました。
彼は「資金があるのなら、それよりもいい家を整えたり、生活に関することに使おうよ」と言います。

ちなみに、資金面では全く問題がなく、ご祝儀が仮に0だったとしても、赤字にはならないくらいに貯金はあります。
私が貯金していた分だけでも、ささやかな結婚式が行えるくらいはありますので「お金がないからやらない」という訳ではないです。
新婚旅行については、彼が旅行好きなのものあり、OKだそうです。

別に何億も何千万もかけて、全世界にお披露目してやるわ!!という気持ちなのでもなく、数十人ごく親しい友達や親に祝ってもらえれば十分です。が、結婚したことの1つの行事としてやりたいなぁ、と思っています。
私の両親は私が長女なので、「ドレス着たら可愛いやろうなぁ」と、私よりうっとりしているくらいです(笑)
それを彼に言ったら「ご両親に全部出してもらえば?そしたらやってもいいよ」と言う始末。

普段は全くケチではない・・・というか、デート代は全額彼が出してくれているし、結婚後についても収支がマイナスじゃなければ、君の好きにしたらいいよ、と言ってくれていますが。
彼曰く「結婚式のメリットが浮かばない」らしいです。

「お金はかかるし、気は使うし、なんもいいことないじゃないか」、と言うのです。
「夢なのに」って言うと、「君の意見は論理的じゃない。納得できない」と言われます。

結婚式のメリットって何でしょうか?
また、どうやったら「理論的な結婚式のメリット」で彼を説得できる方法があればいいのですが・・・口論で彼に勝てる気がしません。
それとも自分のお金を出して無理に決行するか、諦めるか。
ご意見をいただけると嬉しいです。

A 回答 (19件中1~10件)

はじめまして。


この度はおめでとうございます。

お互いのご両親には挨拶に行かれたんでしょうか??
各家庭で考え方は様々なのですが、
彼のご両親の考えはどうなのでしょうか?
(やらなくていいってお考えだと大変かもですが)


結婚式(披露宴)のメリットですが、
うちの場合は親戚へのお披露目・挨拶も兼ねてという意味合いが大きかったです。
わざわざ各親戚に挨拶まわりに行くのって大変です。
遠方が多いとむしろお金も時間もかかります。
かつ、うちは田舎なので披露宴もやらずに挨拶だけ行くと
「お祝いだけ集めにまわってる」と言われます。



でも・・・一生に一度(かもしれない)結婚式に
女の子が夢を見るのはごく当然ですよね!
それを一蹴するなんて・・・
私なら鉄拳制裁です(笑)

無理に決行するなら、準備はすべて自分でやる覚悟で。
「俺はやりたいなんて言ってないんだから
準備は手伝わない!!」って言いそうですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご両親・私の両親供に遠方に住んでいるため(飛行機の距離)
実際にはまだご挨拶はしていません。
ただし、お互いの両親は「あなたが決めたことなら」と内諾はしてくれています。

ウチの親は、私が長女でかつ、母がウエディングドレスを着ていないので(白無垢&神社挙式)、私よりも嬉しそうで
今から、ドレスのパンフレットを見たりしてにやにやしてるみたいです。父親もさすがに何もなしでは嫁には・・・と言う感じなので、
未だ彼が結婚式を嫌がっていることは言えていません。

彼の両親ですが、お2人とも名古屋の出身で、かつお父様が社長(雇われです。彼は跡を継ぎません。)でいらっしゃるので、さぞ盛大に・・・と思っていたら「面倒だし、いいわよねぇ」と(苦笑)
彼には妹が2人居るのですが、「娘の花嫁姿なんて見なくてもいいわー」と仰っていました。
彼がやる、と言えば「やれば?」と言う感じだそうです。

あと、勿論、資金は出したとしても「手伝わない」は最初から言われています(苦笑)
そのためにも仕事を辞めさせるのだし、自分は衣装の試着1回&会場見学1回でいい、と。
どちらにせよ、自分1人でやることになりそうです。
揉めなくていいかもしれないけど、寂しいですよね・・・。

お礼日時:2008/10/09 19:39

男性ってそんなもんみたいですよ。


俺がタキシード着るなんてこっぱずかしいし
高い金かけてあんな恥ずかしいことやるなんて訳わかんない、
くらいに思っているのはないでしょうか。

#1の方も言っていますが、
ご両親や親戚、お友達に結婚の報告と
これからもよろしくお願いしますという挨拶の意味合いと
親にとっては子供を愛情をかけて一人前になるまで育ててきて
これで一段落という、子育ての卒業式という意味合いもあるようです。
このサイトでも、「私たちはやりたくなかったけど両親がどうしてもやってほしいと言ってきた」という話はよく聞きます。

ご質問者様は「結婚式やって当たり前」と思っていて
彼は「そんなの意味わかんないし」と思っている。
やはりお互いが納得いくかたちはないかどうか
探ってみてはいかがでしょうか。
たとえば親兄弟、親友だけで小規模な挙式とお食事会にするとか、
好きなドレスで写真だけ撮って
親戚を集めてお披露目会をするとか。
お互い譲れるところ、譲れないところを話し合ってみてはいかがでしょうか。




ここから先は結婚式からちょっと外れますが・・・。
ご質問者様自身も昔からの憧れって理屈じゃないですよね。
そういう心の部分の問題も損得勘定でバッサリ切り捨ててしまう彼に
疑問を持ってしまいます。
結婚しようの理由も
まず「1人暮らし2軒よりも一緒に住んだほうが便利、でも同棲かっこわるい」で
ずっと○○ちゃんと一緒に暮らしていきたいから、が一番ではないのもとても引っかかります。
ご質問文からしか彼を知ることはできませんが
いざということが起きたとき、
「そんなのやったってなんの得にもならないから」
「僕には関係ないことだから君ひとりでなんとかして、でも家事は免除しないからね」
等と取り合ってくれなかったりがなければ良いのですが・・・。

一歩引いた目で彼の言動、人間性を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>俺がタキシード着るなんてこっぱずかしいし
高い金かけてあんな恥ずかしいことやるなんて訳わかんない

・・・ですね。全く同じように言ってました。

>たとえば親兄弟、親友だけで小規模な挙式とお食事会にするとか、
これはOK貰っています。
彼は、バージンロード、ドレス、ブーケトスetcが嫌というか、「くだらない」んだそうです。

>「そんなのやったってなんの得にもならないから」
>「僕には関係ないことだから君ひとりでなんとかして、でも家事は免除しないからね」

これもよく言われます(苦笑)
ただし、私に何か理由があって(例:病気)家事ができない状態の時に、「免除しない」とは言いません。
「なんとなくしんどい」とか「サボっちゃおうかな」なのはダメだそうです。

お礼日時:2008/10/09 19:44

「結婚式」は「ケジメ」でしょう。


オカネがかかる、というのは「披露宴」ですね。これは消極的な男性が多いのは確かですし、やらなくてあいけないものとは思わないですが、結婚式は状況が許すのであればやるべき、です。もし質問者さんに夢がなかったとしても、ね。

私はあまりそういったことに興味がなく、婚約のときに指輪を受け取りませんでした。結婚指輪だけは作ったのですが、できあがってはじめて試着したときに「あぁ、私はこの人の妻になるんだな」と、今までにない感情になったのを覚えています。結納もしたし、新婚旅行の相談もしてきたわけだし、挙式の打ち合わせや新生活用品の準備など、着々と進めてきて結婚の幸せを味わっていたのに、それよりずっと高い次元で幸せと結婚する実感を感じました。もし婚約指輪を受け取っていたら、この幸せな気分をもっと早く味わえたのに、もったいないことしたなぁと。

結婚式はセレモニーです。場所によってはニセモノ神父の前で永遠の愛を誓うことになるやもしれませんが、チャペル式でも神前式でも人前式でも、この人を一生愛する、と誓うということ、新しい生活のはじまりとして、とっても意義深いものだと思います。うーん、まだ新生活がスタートしていない段階だとわかりにくいかもしれないけれど・・・。

あと、結婚は家と家との結びつきです。親戚にも結婚したお披露目は必要です。親戚が少なくても、両家の親戚を1件ずつまわる、というのはとても労力のいることで。。。。結婚式・披露宴で一気にすませてしまったほうが、とっても楽なんですよね。

結婚すると、メリットがないからやらない、ではすまされないことってたくさん出てきます。だから、メリットがないからやらない、という彼の意見には私は賛成できません。ただ、夢だからやりたい、というのもちょっと違うかもしれませんね。ドレスを着るのが夢だと、彼にとってはコスプレごっこが夢、に捉えられかねません。あまりお子様チックに「夢」といわず、「人生最大のけじめ」で押し通してみては?また、彼が考える「結婚式」って「披露宴」のことだったりするかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり親戚に挨拶して回るのはけじめでしょうか・・・。
私の家は父が親族と絶縁状態なので、結婚式にも呼ばないし、結婚したことも言わないそうです。
現段階で、ご挨拶というのは想像できませんが、皆さんそんなにもあちこちご挨拶に回っているものなんでしょうか?

彼は「結婚式」に消極的です、勿論、披露宴にも。
特に「クリスチャンでもないのに「神」に誓う、などありえない。そもそも「神」という存在はあるのか」と物理なご意見です。
人前式も「他人に誓うのは違う。俺は君に誓うのだから」と。
披露宴は言わずもがな、恥ずかしいし、面倒なんだそうで。

ただし、上記の挨拶回り云々を言ってみようかな、と思います。
「交通費もかかるし、1件1件尋ねるんだよ?」って。

お礼日時:2008/10/09 19:51

結婚前にだらだらと同棲していた30代です。



いかにも「男」の論理ですね。個人的には同感なんです。
「意味のないこと」が嫌いな男にとっては実に自然な論理で。
さぞかし彼は理屈っぽいことでしょう。僕と同じで。

ただし「あなたの夢」である結婚式にお金をかけることは否定しないです。
一生に一度のことだし、「晴舞台」でもありますからね。

「夢」と「論理」は並び立たないものなので
>「君の意見は論理的じゃない。納得できない」
これでは意見は永久に平行線でしょうね。
歩みよりは必要だと思います。今の状態では彼の意見もあなたの意見も極端なままですから。

彼にはお金かけてる趣味とかはないんですかね?
そういうものだって非論理なものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の趣味は仕事です(苦笑)

「一般の会社に勤め(仕事=研究)+副業でも別の研究+ゆくゆくは博士号を取る為に勉強」
の3足わらじです。

なので、研究に使うものや本には惜しみなくお金を使っています。
が、それ以外は実に質素なもので、趣味と言う趣味はないのかもしれません。
寝ているとき意外は仕事しています。
この前、寝言でも仕事してました。(笑)

理屈っぽいです。かなり。

お礼日時:2008/10/09 19:56

理論的ですか・・・・難しいですね。



結婚て他の方も書かれていますが家と家の慶事になるんですよ。
準備をすると嫌ってほど経験するのですが、彼の両親はこういうけど
私の両親はこう言っているとか
地方によって特徴があったりとします。

また結婚式って二人が結婚した自覚をもつセレモニーであるとも思います。
両家の親戚や知人に「夫婦になりました」って披露することで夫婦になったという自覚をもつのです。
そして今まで個人単位で考えていたものが、家族単位で考えるようになり、親戚などの付き合い方も変わってきます。

まずは両家への挨拶でしょう。
できれば質問者様のご両親より「きちんと結婚式をして親戚に
お披露目しなくちゃね」と言ってもらうのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うちの親と、彼の両親の見解は上記を参照してください。

理論的に結婚式を解明・・・難しいですね。

お礼日時:2008/10/09 20:10

メリットではなくアドバイスですが



>自分のお金を出して無理に決行する

をオススメします
(とはいえ彼だって多少は出資・協力してくれるでしょうしね)

私は女性ですが結婚式はやりたくないです
なので「女の子の夢」論法は同性の私にとっても納得できるものではないですね
「風習」論法や「けじめ」論法も同じく、そう思ってない人にとっては何の意味もないです
風習ではなく悪習だと思ってるし、
あんなチンドン騒ぎが「けじめ」だなんて勘違いも甚だしいです

夢だというなら、もちろんそれはそれで尊重しますよ
でももう女の子じゃなくて大人の女性なんだから、
夢を語るなら、自分の夢は自分で出資すべきです
そのために貯金してきたんだし、別に悲観的にならなくてもいいんじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の夢はドンチャン騒ぎ、と言うより
「ドレスや白無垢」でしょうか。
綺麗な衣装を着て、メイクしてもらって
プロのカメラマンさんに撮ってもらって・・・みたいな
「綺麗な自分、かわいい自分」になるのが「夢」ですね。
そういう意味で「女の子の夢」と書いています。

そんなん結婚式でやらんでも、ほかのときにやれば?と言われそうですが。
彼は「彼女の親&彼女に全額出させたなんて格好悪い」から、私が決行すれば、半分ぐらいの出資はすると言うでしょう。
習慣だから、けじめだから、というのは本当に個人の価値観によりますよね。

お礼日時:2008/10/09 20:16

他の方もおっしゃっていますが


結婚式って、自分達の為ではなく
今まで育ててくれた親への感謝、親戚達への
お披露目の場で、両親・親戚には、ここまで大きくなり
小さい頃から色々有難うございました
これからは、二人で頑張って行きますというのを
伝える場では無いかなと思って居ます。

彼の結婚式の収支がマイナスじゃなければという考えですが
招待人数によっては、マイナスになる場合もありますが、
節約できるところはしたりするとプラマイ0または
多少プラスになるかもしれませんね。
これは、式場を決めてからではないと何とも言えませんが。

双方のご両親の結婚式に対する考えはどうなんでしょうか?
もし、賛成なのであれば、ご両親の方から話していただくというのも
一つの手段かもしれませんね。

それと、結婚に至った経緯ですが
私的には、あまり納得できない部分がありますし
>「一緒に住んだほうが色々と便利だし、この歳でだらだらと「同棲」なんて格好悪いから、結婚しちゃおうよ」
こんな風に言われたら、結婚に対しての意識が軽いんでは?と思うし、なんで格好悪いのかが解りません。

結婚式の費用で勿体無いと考えているのであれば
結婚後、何かお金の掛かるものが欲しくっても
「ダメ」と言われそうだし、意見や提案をしても
論理的じゃないからといって却下されそうな予感が
私はします。

結婚すると言う事は、生活を一生共にするということです
お互いを思いやり、尊重していく存在にならないと
いけないと思います。
私夫婦は、そういった関係を築きあげています
その関係が保てなくなったら、終わりなのかなとも・・・

余談ですが、私の知り合いの女性は
「結婚式をしないなら、結婚はしない!」と言って
彼は折れて、今二人でコツコツと結婚費用を貯めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>彼の結婚式の収支がマイナスじゃなければという考えですが
これは違います。
「今後の生活が(=家計)」という意味です。
結婚式の収支については、言及されていません。

>結婚後、何かお金の掛かるものが欲しくっても
理由があればOKですね。彼の納得できるような理由が。
エステ・スポーツジム、習い事、洋服や鞄⇒だめ(ただし、誕生日のプレゼントは洋服や鞄でもOK)
勉強のための本、家事や育児に必要なもの、新鮮で美味しい・安全な食事⇒高額でもOK です。
結婚後は主婦でいてもいいし、働きに出てもいいけど
君が趣味で使う分(友達との遊び、洋服代)は出さないと言われました。近所付き合いで必要になるお金などは勿論、出してくれるでしょうが。

>お互いを思いやり、尊重していく存在にならないと
これはまぁ、価値観の違いだとは思いますが
私は、愛情、思いやり、よりも「尊敬」が1番大事だと思っています。
彼のことを好きか?と聞かれたら、うぅ~んと唸ってしまうことはあっても(たまに)、本当にいつも尊敬しています。
私には想像もつかないような分野で仕事をし、結果を出し、評価されています。
勝気で、負けん気が強く、他人に対しても厳しいですが、自分に1番厳しいです。彼の生きる世界は結果がすべて、そしてその結果を今まで確実に出しています。だから、「理論的じゃない」と言われるのも仕方ないのかもなぁ、と。
ただし、理論的に合理的にきちんと話ができれば、彼は納得しますし、彼の苦手な分野(家事など)に関しては、自分が不得手という自覚があるため、一切文句を言われたことはないのです。
ですから、結婚を理論的に伝えられれば、彼は必ず納得するでしょう。ただ、「理論的な結婚の意味」ってあるのかどうか分かりません。

お礼日時:2008/10/09 20:35

1児の母です。


彼の方法にのって説得しようとしても難しいと思います。言い合いになるだけかと。
ですので結婚式は単純明快に「礼儀」でありそして「最高の笑顔を引き出すセレモニー」として言った方がいいんじゃないかな。「幸せな私の最高の笑顔見たくない?」って聞いてみては?

それと彼はご両親がどんな思いで娘を育てるものかわかってないから親の気持ちを無視して「必要ない」って言えるんですよ。
男の子と違って女の子というのは嫁げば親元を離れ他の家の人間になるんです。だからこそ親としては大事に大事に「幸せになってね」と願いながら育てて来た娘を「安心して下さい。こちらに嫁いでもらっても当家は娘さんを大事にします」という誠意や姿勢として両家の繋がりを深める結婚式をしたいんです。


メリットを申し上げると
・両家の親戚へお互いを紹介できる(全員集まることなど結婚式を除くと葬式ぐらいです。葬式でいちいち「嫁です」なんて紹介などできません)
・親に感謝の気持ちを表し二人の門出を見せることができる(わたしも娘がいますが、娘の花嫁姿を見るのは夢です)

だけど大事なのは彼が「結婚式」を否定しているんじゃなくて、あなたの気持ちや希望を否定しているということ。そこに論理的説明は必要ありません。
彼から「相手を幸せにしよう」という気持ちが感じられないんですよね。。。
そこが一番問題かなって思いますよ。ただ合理的な条件が揃ったから結婚になったのでしょう。だから結婚式も必要ない、って思考になったんでしょうね。そういう面から考えるとすごく自然な流れです。
彼に「わたしを幸せにしたいな~って気持ちはどれくらいある?」って聞いてみてください。

わたしが結婚する時、夫はわたしが嬉しそうにドレスを着ているのを見て嫌じゃなかったそうです。むしろ一緒に楽しんでくれていました。
男性が女性のドレス選びに付き合うのって疲れると思います。
だけど好きな人が喜ぶ顔って誰だって見たいですよね?幸せにしたいってそういうことじゃないでしょうか。
娘を持つ親からすると彼の「結婚式って気を遣うから嫌」って何考えてんだ!!って感じです。責任感と相手を幸せにする意思を見せるのも億劫なのは自分の事しか考えていないからです。
どこか利用されているな~って感じませんか?
そりゃぁ、お互い一人暮らしのところを二人で住めば金銭的に楽になるし貯金もし易くなっていいですよね。家事も二人で分担できるし。料理はほとんど奥さんが頑張ってくれるだろうし。

彼の結婚への考え方って「この子を幸せにしたい」って気持ちからよりも「同居人」としての考え方って感じなのでしょう。
もし幸せにしたいと考えているならわたしの夢も叶えてって言ってみては?一生に一度の機会にしかできない夢だからこそ思い入れがある、と。

彼は自分目線で「これは自分の利益になる、これはならない」っていう考え方なんですよ。きっと頭もいいのでしょうが、嫌な事を避け続けたり、時には自分が損な役回りをすることだって必要なことですよ。
彼は親の立場からするとすごく未熟な考え方しかできない男性です。
彼が折れないまま結婚したら、きっとこれからも彼の利益目線が中心の家庭を持つことになるでしょう。

彼にあなたを幸せにする気があるのかどうか聞いた方がいいです。
彼は自分が幸せになる気でいるだけだと思いますよ。
ちなみに彼のような理由で結婚式に前向きじゃない場合、離婚率高いですよ。彼によく似たタイプのバツイチ男性と結婚した子がいますが、その子と結婚する時初めて「あ、女の子って準備でもこんな嬉しそうにするんだ、結婚式って女の子の楽しみでもあるんだな」って思ったそうです。
一度目の結婚ではただ面倒でお金も勿体ないし結婚式をしたくなく相手の希望を叶えず拒否したらしいです。で、二度目はなぜしたのか?それは二度目の結婚の時には心底相手に惚れていて幸せにしたい、笑顔が見たいと思ったからだそうですよ。

素晴らしい彼のようですが、恋は盲目になりがちですのでもっと冷静になって結婚を考えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

>「幸せな私の最高の笑顔見たくない?」って聞いてみては?
ああ、これは「結婚式じゃなくても見れるだろ」と一蹴です。目に見えてます(苦笑)

>どこか利用されているな~って感じませんか?
利用されているというか、「都合のいいメイドさんが欲しいのだろうな」と感じることは多々あります。
しかしながら、前の恋人にも「君と結婚するメリットを感じられないから」と婚約破棄されているので、
私の好きになる男は、そういう男ばかりなんだろうなぁと思って諦めました。
前の恋人のことを彼に言ったら「ああ、分かる」と言われましたから(汗)
ちなみに「じゃあ、あなたはどうして私と結婚してもいいと思ったの?」と聞いたら

1.容姿がかわいいから
(服装の趣味も、顔も、体型も全て好みだから)
2.家事が得意だから
(自分が苦手なものが得意だし、料理も美味しいから)
3.キャリアがないから
(他の方の返事で述べましたが
彼はゆくゆくは博士号取得⇒海外で研究&仕事が夢なので
自分と同じぐらいのキャリアの女性だと、そのキャリアを捨てきれず、問題になるかもしれないから)
4.人見知りをしないから
(自分の仕事の関係の事で、海外をつれまわしたりするため)

・・・だそうです。たぶん「幸せにする」というより「庇護して、籠の鳥にする」のが近いような気がします。

お礼日時:2008/10/09 20:52

女性にとっては、結婚式は一大イベントですが、男性にとっては、あまり意味のないものです。


「資金があるのなら、いい家を整えたり、生活に関することに使おうよ」と言う彼は現実的です。
しっかりしていると思いますよ。

結婚式のメリットは、花嫁の自己満足以外にないのではないでしょうか?

「ご両親に全部出してもらえば?そしたらやってもいいよ」
と彼が言ってくれているなら、「結婚式のメリット」を考えて、彼を説得する必要はないではありませんか。
「ありがとう、じゃあそうするわ」と言って、ご両親と楽しく結婚式の準備をすすめたらいいと思います。

二人がやりたいと思っていても、結婚式の準備中はモメごとが絶えないので大変です。

実際に結婚したら、もっと大変ですけど…。
同じようなモメ事が次から次へと出て来ます。(些細な価値観の違い…)
意見の違う二人が、お互い妥協してやっていけるか、を試されているようなものです、結婚生活は。

結婚式は本当にお金がかかります。
何から何まで「一ついくら」の世界です。
確かに無駄だな、と思う出費も多いです。↓
http://www.brides-net.com/basic_data/BFDKA04.html

あなたは彼にも結婚費用を負担して欲しいと思っているのでしょうが、結婚後はすべて彼が負担してくれるのですから、持参金だと思って全額自己負担で好きなようにやりましょう。

また結婚(式)をするにあたって、「これが普通でしょ?」とか「他の人はみんなこうなのに」とか「こうしなきゃ」とかいう考え方をやめることです。
世間の常識にとらわれなければ、結婚生活はうまくいきます。(結婚式も)

最後に、結婚式だけは、あなたの意思を通すとして、結婚してからは、何事も旦那さんを中心に考えて行動してください。
「旦那さんのやり方に合わせる」
最初は大変ですが、結婚したら旦那さんの実家のやり方、考え方に合わせたほうがうまくいきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私は彼に資金を負担して欲しいとは思っていません。
また、他の人がやるから、他人もしているから、とも思いません。

ただ、あのような衣装を着て、決意を新たにしたい、と思うのです。
よく、彼の方がお金を出しているから自分の意見を言うのが億劫で・・・的なことを聞いていたので
「もう自分で資金出したんだから好きなようにさせて!!(=ドレスフルオーダー)」と言い張るつもりで資金貯めてました。
ちなみに、稼ぎは彼の方が2.5倍ですが
貯金額は私のほうが上です。

他の方にも書きましたが、「あわせる」のは楽ですね。
私も大概は彼に合わせてます。

ただ、一生に一回・・・と思うと諦めがつかないんですよね。

お礼日時:2008/10/09 21:32

結婚式ってメリットがあるからやるわけではないと思います。


私は、今までお世話になった方に今までありがとう&こういう人と夫婦になるのでこれからもよろしくお願いしますという場だと思っています。
親孝行の1つという場合もあるでしょうし。

しかも、「夢」を論理的とか論理的じゃないとかで議論できるわけないのに・・・全くもって彼の理論のほうが「論理的じゃない」ですよ。

とにかく、あなたの家に結婚の挨拶に行ったときにお父さんにきつく「けじめとして結婚式はするように」と言ってもらったらいいのでは?

両親がお金出すならやってもいいだなんて、トピ主さんは否定してますがケチですよ。
「お金がないからやらない」のではなく、「お金がもったいないからやらない」ということでしょう?
あなたの夢なのに。
きっと自分たちのことに使うのはいいけど、他人のため(結婚式って本当は自分たちのことなんですけどね)にはお金を使えない人なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、他人のためにお金を使えないような気がします。
彼の世界の中では、私と、彼のお友達&仕事仲間、それからご両親以外については、ないも同然でしょうね。

親が楽しみにしてるってことは言ってあるので・・・ただ、私に言わないだけで、彼の中であれこれ考えているのかもしれません。
いつの間にか、新居は決まってました(笑)

お礼日時:2008/10/09 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!