
私は今までレジでバイトをしていたのですが、あと少しでトレーニングが終わるという今日、そのバイトを辞めました。
シフトを入れられてしまう前に辞めた方がいいと思いこのタイミングで言ったのですが、教えてくださる方は忙しい方なので、時間を割いて教えたのにと不満そうでした。(本当に申し訳なく思っています・・・)
私がこのバイトを辞めた理由は、本当は精神的に参ってしまったからなのですが、正直に言うと相手の方の性格上ややこしいことになると思い、「親が仕事を増やしたから家のことをしなければならなくなった」という理由を話しました。
実はこれも本当のことなのですが、バイトを辞める直接の理由ではないのでやはり相手も変に思ったらしく、「本当か嘘か分からないけど」と言われ、後味の悪い感じになってしまいました。
しかも今度また残りのお給料を貰いに行かなければいけないのでとても気まずいです。
そこでお聞きしたいのですが、バイトを辞める際、嘘を付いて辞めたことのある方はいらっしゃいますか?
確かに正直に話して辞めるのが一番だとは思うのですが、今回はどうしてもそう言えない雰囲気だったので、皆さんの経験談なんかも聞いてみたいです。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私自身は嘘で仕事を辞めたことはありませんが、嘘も何も、理由を全く言わずに突然、ぷいとバイトに来なくなってしまった人を何人も見てきた者です。
「嘘も方便」という言葉もありますから、悪意があるのでなければ多少の嘘(しかも質問文を読むと完全な嘘ではなさそうですし)もアリなのではないかなあと思います。全く理由を言わず何の連絡もなく、シフトに入っているのにバイトに入らず、そのまま辞めてしまうなんて常識はずれの人が、最近は多くなっているように思いますので、雇う側としては嘘でも「辞める」意志をはっきりさせてもらった方がまだ有り難いように思います。
仕事とはいえ、人間同士の問題ですから、ソリが合う合わないというのもあると思います。「仕事と割り切って、そんなことは我慢して……」と言う意見もあると思います。また最近の若い方はがちょっと気に入らなかったらすぐに辞めてしまうという傾向もあると思います。
でも精神的にどうしてもダメだというのなら仕方がないでしょう。そのバイト先の状況が分からないので一概には言えないと思います。
とはいえ、「トレーニングを受けるだけ受けて辞めるなんて……」と思われるのは仕方がないですよね。それは質問者さんの側の非ですから甘んじて受けないと。「本当か嘘か分からないけど」と言われたのも、きっとバイト先の方も嘘と分かっていたというか、お互いソリが合わないなと感じていたんじゃないかなと思います。
まあ今度、お給料を受け取りに行く時にちょっと気まずい思いをすれば、あとは忘れてしまったらいいんじゃないでしょうか。次に同じことにならないように今回のことはお勉強と思っておいたらいいと思います。
回答ありがとうございます。
確かに教えてくださる方も私にイライラしているように思えることが時々あったので、やはりソリが合わなかったのかもしれません。
何も言わずに辞めるのは自分自身にとっても気持ちのいい辞め方ではないと思っていたので、せめて何か理由を言って辞めようと思い嘘をついてしまったわけですが、何にせよ、嘘をつけば後にしこりが残ってしまうのだと、いい勉強になりました。
今度はもっと長く続けられそうなバイトを探して、改めて頑張ろうと思います。
為になる回答をありがとうございました(^^)
No.4
- 回答日時:
嘘をついてバイトを辞めた事あります。
私は「親が入院したので」と言いました。
本当の理由は質問者様と同じようにどうしてもそりの合わない上司がいたからです。
そういう時の嘘は大抵ばれるものです。
でも正直な理由を言ったとしても辞める事には変わりはないのですから
「あの人が嫌だから辞めます」なんて言って
それが本人に伝わったらその方が不快な思いをするだけです。
無断欠勤してフェードアウトするより
嘘を言ってやめるほうがずっといいですよね。
ただ私の場合は個人の勝手な理由で辞める事にしたので
給料もいりませんとその場で伝えました。
気まずくともおしゃべりしに行くわけでもないのですから
ぱぱっとお給料をいただいて終わらせてしまいましょう。
次はいいバイトが見つかるといいですね^^
回答ありがとうございます。
pessp様も、同じように辞めたことがあるのですね。
やはり、このような嘘は相手にも分かってしまうものなのですね。今回のことでよく分かりました。
お給料は貰わないで辞めたということですが、pessp様はとても律儀な方なのだなと感じました。
次は長続き出来そうなバイトを探して、途中でへこたれないように頑張ろうと思います。
ご自信の経験談と励ましのお言葉、ありがとうございました(^^)
No.3
- 回答日時:
辞める理由の為の理由としましょう
>時間を割いて教えたのにと不満そうでした
あなたは良い人です
でも、それを気にしてたら一生生きていかれません
人が入れ替わるバイト先は、職場の環境が悪いからです
それに気がつかないオーナー、トレーナーの問題です
あなたに一切の非はありません
むしろ犠牲者と思っていいです
>残りのお給料を貰いに行かなければいけないのでとても気まずいです。
相手はそんなこと忘れていますよ(そう思っていいです)
「ありがとうございました」と丁寧に御礼を言ってもらいましょう
たかが数分のことですから
回答ありがとうございます。
私は相手に不快な思いをさせてしまったりすると後々までそれを引きずってしまうタイプなので、過剰に気にしすぎていたのかもしれません。
残りのお給料も、「ありがとうございました、お世話になりました」とお礼を言って、スッキリした気持ちで帰ってこられたらと思います。
優しい文面に涙が出ました。
ありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
みんな多かれ少なかれ、
短期でやめる場合は、何らかの嘘というか、事情を作ってやめる人が多いと思います。
私も飲食店でアルバイトしていますが、
けっこう数回、シフトに入ってやめる人いますよ。
学生は、「急に勉強やサークルが忙しくなったから」、
主婦は、「祖母が病気で看病をしなければいけなくなったから」
とか、どうして応募する前にわからなかったのか?
と思うような理由ばかりです。
いいんですよ。合わなければ嘘の一つや二つ。
むしろ正直に「合わないので」とか言ったとしたら、
説得され、やめられなくなるかもしれません。
みんな百も承知ですし、
「あの人、やめちゃったんだ」ぐらいにしか気になんかしてませんよ。
嫌味の一つや二つは覚悟しないといけないと思いますが、
気にしなくていいですよ。
回答ありがとうございます。
やはり、事情を作って辞める方もいるのですね。
私も正直に話すと説得されそうな感じだったので、スムーズに辞められばと思い、嘘をついてしまいました。
なので、気にしなくていいというお言葉にとても気持ちが軽くなりました。
今度は自分に合うバイトを探して、改めて頑張ろうと思います。
為になる回答をありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今のバイトがとにかく嫌。なので辞める方向で考えているのですが・・・
アルバイト・パート
-
バイト先でついた嘘が困ったことになりました。
学校
-
バックレや嘘の理由で辞めた経験のある方へ
アルバイト・パート
-
4
【至急】 バイトを即日辞めたいです。非常識極まりないのは重々承知です。ですが、今すぐにでも辞めたいで
アルバイト・パート
-
5
バイトを辞める時の口実について、助言お願いします。
アルバイト・パート
-
6
まだそんなに長くないバイト先の辞め方
その他(就職・転職・働き方)
-
7
うつ病と診断 今日でバイトを辞められますか?
片思い・告白
-
8
3ヶ月続けたバイトを辞めたい
アルバイト・パート
-
9
心の病気になり、バイトを辞める場合
アルバイト・パート
-
10
バイトを辞める時の理由
学校
-
11
大学生です。アルバイトを半年足らずで辞めるのは失礼でしょうか? 現在大学1年で受験が終わった2月から
アルバイト・パート
-
12
嘘の理由でバイトを辞めました。緊急連絡先にバイト先から電話入ることあるでしょうか?
アルバイト・パート
-
13
ついたウソの後始末
その他(就職・転職・働き方)
-
14
「家庭の事情」・・・
アルバイト・パート
-
15
バイトを長期で休んでいるのですが、やめたいです。
アルバイト・パート
-
16
研修中のアルバイトを辞める場合
アルバイト・パート
-
17
はじめて1ヶ月のバイト。辞められる? バイトを始め1ヶ月の大学生です。初めてのバイトで何も分からない
アルバイト・パート
-
18
アルバイトを辞める時の言い訳
その他(法律)
-
19
バイトを辞める際、シフトが二週間以上後なら辞めても大丈夫?
アルバイト・パート
-
20
数ヶ月しか経ってないアルバイトをやめたい
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アルバイトを3ヶ月で辞めるのは...
-
5
バイトのシフトを代わってと言...
-
6
バイト2日目にして辞めたいので...
-
7
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
8
シフトが削られすぎて困ってます
-
9
バイト休みすぎについて。 月に...
-
10
2人の時しか喋らない理由?
-
11
休み希望通らない…辞めるべき?
-
12
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
13
話し方 、声、口調を真似されて...
-
14
ラーメン屋のバイト
-
15
バイトで土日も入れます!って...
-
16
バイト先で。休み希望出すも、...
-
17
バイト先の人に一目惚れしたの...
-
18
不安で不安でしんどくなる時が...
-
19
人手不足個人経営のバイトを辞...
-
20
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter