
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この歌は、アメリカの黒人歌手、エラ・フィッツジェラルドに捧げられた歌です。
タイトルの Ella は、エラ・フィッツジェラルドのこと、elle は人称代名詞で英語の she にあたり、l’ は人称代名詞 le(英語のit) の省略形、a は動詞 avoir (英語の have ) の三人称単数現在形です。
ですからタイトルを英語に訳せば、”Ella, she has it”、言い換えれば ”Ella's got it”「エラはそれを持っている」という意味になります。Ella とelle を同格で重ねているのは、強調と語呂合わせのためです。
この「それ」とは要するにエラの歌のもつ何ともいえない独特な魅力のことで、歌詞の中では
・・・
Ce je n'sais quoi
Que d'autres n'ont pas
Qui nous met dans un drole d'etat
Ella, elle l'a・・・・・
(drole のo の上に^、etat のe の上に´)
何だか分からないけれど、他の人たちは持っていないもの
私たちを不思議な気分にさせるもの
エラはそれを持っている
と歌われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語文章の構成について 1 2023/01/28 18:44
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/05 19:17
- フランス語 フランス語フレーズの意味 2 2022/04/19 12:23
- フランス語 フランス語文法について 1 2023/05/15 17:56
- フランス語 フランス語について。 ( )trouvez-vous la chambre? Elle ñ'est 1 2022/08/29 23:49
- フランス語 petit nicolas の pour nousは? 1 2022/10/20 17:06
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/08/30 16:43
- フランス語 フランス語 petit nicolas 2 2022/08/02 02:27
- 邦楽 長渕剛さんの曲に『花菱にて』という曲がありますが、かなりハマっています。どなたか詳しい方、この歌の背 1 2022/04/27 19:44
- 流行・カルチャー ハチのムサシは死んだのさ 私が幼い頃、「ハチのムサシは死んだのさ」という歌が流行りました。 当時は全 7 2022/05/13 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
according toとin accodance wi...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報