プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
支持率が悪い内閣なのに、何のために選挙を先延ばししている理由は何ですか。
いい材料が出てくるまで待っているのでしょうか。わたしは、これを待っているのならば無駄ではないでしょうか。何も出てこないと思う。
皆様どう思いますか。

A 回答 (11件中1~10件)

思ったほど支持率が伸びなかったため、


どうしようかと思っていたところに、
この「サブプライムローン」がらみの事態が勃発したため、


「今は解散総選挙などしている暇はない。
とにかく目先の経済対策が先だ」
などという言い訳がそれらしく聞こえやすくなったからでしょう。

この難局を切り抜けられるようなら、
大したものだとは思いますが。。選挙にも勝てるでしょう。
しかし、かなり無理があります。
経済がぼろぼろになりかけた時点で任期切れ。。となりそうな気配も。
    • good
    • 0

こんにちは。


回答するにあたり、2件ほどほそ補足要求させて下さい。

Q1.質問の対象となっている内閣は麻生内閣を指していると捉えて良いのでしょうか?
Q2.「支持率が悪い」とのことですが、その根拠となる情報源は何ですか?

以上、宜しく御願い致します。

この回答への補足

こんにちは。
A1.その通りです。
A2.新聞の投書欄そして私の周りの人達。
 以上です。             

補足日時:2008/10/20 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答ありがとうございました。
Kunishige様の補足要求で遅くなりました。すみませんでした。結局1週間待ちましたが返事がありませんでした。なにか失礼な気がします。
まとめて返事押させていただきます。
解散権は総理大臣にあることはわかっていますが、海外の金融危機(まだ日本にはそんなに影響がなのに)にかこつけて国内問題を先延ばし、つまり、国民の意見の反映が選挙だと思う。麻生氏は解散権を自分のためだけあるとと考えているのではないか。解散権は内閣が議会から不信任を受けて行う天下の宝刀だと思う。解散権の使い方が違うと思う。
自民党はもう国民から遊離している状態だと思うし、4人家族で約6万円の減税はまるで選挙目当が見え見えです。抜本的な政策転換を図らないと何をやっても無駄だと思う。解散をして新しい議員さんで総理大臣を選び、新しい内閣で行ったほうがまだましだと思いませんか。

お礼日時:2008/10/27 11:07

どうせいつやっても負ける選挙だから、1日でも長く総理をやっていたいのです。

    • good
    • 0

>何も出てこないと思う。


妄想を膨らましていくと出てくる物があります。

小泉チルドレン+小池新党
もはや再選はおぼつかない小泉チルドレンを吸収して小池百合子が新党を立ち上げると面白いと思いませんか。
親馬鹿と言いつつ引退を宣言した小泉元首相が後見人として旗揚げ。
小泉元首相も自民を離党してしまえば誰を応援しても党から文句は付かない。

この狙いは
反自民だけど民主はちょっと…て層と取り込んで票を伸ばす、もしくは選挙区で民主の足を引っ張る役割には充分だと思います。
さらに、選挙後に政策合意の名の元にお互いの選挙公約で尖がった部分を丸めてしまえるメリットがあります。
最初から後で修正が効くと分かっているなら空手形でも何でも言えます。

あくまでも個人的な妄想なので、出てくれば面白いと思うのですが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

「株価低迷」「経済不安」のなか、早期解散は国民に「逃げた」という印象を与えてしまうからです。



経済安定化対策などをしっかりぶち上げてから解散した方が、自民にとって印象がよいと考えているのでしょう。

勿論、解散先延ばしが必ずしも適策かどうかは分かりません。このままズルズルと支持率を落としていったり、第2の中山大臣のような人間が出てくる可能性もありますから(^^;)。

私としては、今は国民の方が選挙なんかやってる場合じゃない様な気がします。中小零細企業なんか、即急に政府に何某かの手を打って貰えないと、このままでは正月を迎えられない所だって出てきているんですから…。
    • good
    • 0

はじめまして、解散を先延ばしいている理由を回答します。


麻生総理は、もう少し総理になっていたいからです。とりあえず、1回総理大臣になれば名が残るので良いでしょう。多分、10月末ごろ解散総選挙をやると思います。次回、自民党は政権を取れないと予想しています。又、民主党も政権はとっても世界情勢があまりにも悪いので、支持率がとれないと思います。民主党は、はずれくじを引くことになると思います。自民党の思うつぼと言うことです。
    • good
    • 0

解散!解散!って誰が言ってきたか確認しましたか。


マスコミと野党がときの首相をゆすってただけです。
ですからときの首相が「か」の字もいってない(考えてない)のに、
先延ばし、待つという認識はあたってません。
    • good
    • 0

いろいろ問題が発生していて、それどころじゃないでしょう。


というのは、確かにそれらしく聞こえるけれど、短命であることがわかっている内閣、再任されない可能性が高い総理大臣、これらのすることが、国内的にも国際的にも信頼されるのかどうか、大いに疑問があります。
解散総選挙をしたとしても、各大臣は新しい大臣が決まって引き継ぐまでその任にあります。空席にはなりません。
総理大臣なんて居なくたって、全然不都合がなかったことがありましたよね、ごく最近。
国を動かしているのは官僚だって。
どうせ日本の総理なんかころころ変わるのが例だし。
ずるずるしてるだけで、何もできてないんだから、さっさと解散だね。
日本はこうなんだ!という国民の意思を明確に示すべきです。
あるいは大敗覚悟で、1年居座り宣言して、腰をすえて欲しいね。
ただ、やればやるほど"失言確率"が上がっていくような気がします。
解散、若しくは『失言辞任』か。
『麻生総理』っていうのにとても違和感を感じます。
国会中継見ても、「このひとが総理なの?ホントに?ウソでしょ」っていう感じなんです。私、アルツハイマーなんでしょうか。
    • good
    • 0

海外の金融・経済問題の事情が事情だからというのが一番大きいでしょうね。

もちろん政局的にはそれに託けた面もあるのでしょうけど。

なんだかんだ言って日本は世界に影響力がありますからね…
国内事情だけで政局を決められるような規模と責任の国ではないということなのだと思います。
    • good
    • 0

 米国発金融不安、同時株安など対応を急ぐ問題が山積みの状態で選挙どころではないと思いますよ。

純粋な国内問題ならまだしも海外が地震現の問題に対して日本の都合で待ったかけられませんからね。
 野党とて日本国のために尽くす政治集団のはずですからさすがにこの状況で政争を優先させることはないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!