
No.4ベストアンサー
- 回答日時:2008/10/15 23:24
サポートの割るさが、指摘されているようですが、niftyのWEBのFAQは、かなり充実してるかと思います。
大方のことは、こちらで解決できるのでは? 大組織なので、繋がらないのは、やはり、仕方がないかと・・・でも、よそと変わりませんでしたね。私の場合、料金センターだったのですが・・あと、違った視点からも、ひとつ。あちこち、大手プロバイダに、仕事柄出入りするのですが、教育など、しっかりしてるな、と思うのは、やはりniifty、so-netあたりかなあ・・全部のISPに出入りしてるわけではありませんが、これとは反対にアバウトだなあと思うのは、フレッツ系のセンターですね・・と、niftyの肩を持ってみましたw
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/16 18:50
ご回答ありがとうございました。
意見がちょうど二分されてしまいましたが、huttさんが書かれていたWEBのQ&A覗いてみましたが、充実してますね。
ご意見参考に検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:2008/10/15 16:50
私もNO,1さんに賛成です。
以前からniftyでしたが最近のniftyは全くといっていいほど電話がつながりません。
30分で繋がればまだ良い方です。
何か聞きたい時でも電話がつながらないので、まあいいかと諦めるか、どうしてもの場合は電話をスピーカー状態にして繋がるまで放っておきます。
このサポート体制の悪さ、何とかならないのでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/16 18:39
ご回答ありがとうございました。
サポート面では良くない様ですね。
ご意見参考にさせて頂き検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:2008/10/13 15:24
@niftyはダメです。
えらい目にあいました。私は昔からのniftyファンで友人にも大手のniftyを進め私自身長年nifty
に満足していました。
ところが先月@niftyのadslにトラブルが発生しサポートを受けました。
最終的に@niftyを脱会して今はAOLに替わりました。
理由は@niftyのサポートの悪さです。
具体的には
*サポート回線が少ないので電話がほとんどつながらない、
つながるまでに早くて15分普通30,40分かかります、それも実質昼間の数時間だけ。
*やっとつながってもサポートのレベルが低い上にサポート対応がマニュアル化されていて融通が利かない。
*サポートのマニュアルでは、「○○してみてください・・ダメなら電話下さい」となります。そのため何回も電話する羽目になります。
気を利かしてトラブル解決まで相手から電話くれるとか特設ダイヤル
(Yahoo BBのように)してくれればいいのに・・
@niftyはサポートは無いと考えた方がいいと思います。
一旦回線トラブルなんかの時は、会社員などは会社を休まないとどうにも
なりません。
@niftyに苦情も言いましたが、「貴重なご意見ありがとうございました」
と 全く受け合いません。
昔のniftyは親切なサポートだったのに最近は全く変わりました。
あまり会員数が多いと一人一人に行き届かないのですね。
別に私はうるさい客ではありません。突然回線がつながらなくなったので
サポートを受けてみて初めてその悪るさが判ったのです。
実話ですので参考までに・・
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/14 19:11
ご回答ありがとうございました。
そうですか。。。価格だけでは判断できない事があるんですね。
サポート面は実際分からないので、貴重な話をありがとうございました。
参考にさせて頂き検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 一戸建てです。最初にテレビ、電話、インターネットをOCNで契約して、2年後にソフトバンクに切り替えま
- 2 引越しに際して、So-net ADSLから、So-net(Bフレッツ、ひかり電話)に変更したい
- 3 2ちゃんねるはSo-netだと書き込めませんか?NURO光・So-netで契約しようと思っています。
- 4 BBフォンとメタルプラス電話どちらが良い?
- 5 @niftyのnifmailで「@nifty教えて広場」にlog in
- 6 BIGLOBEとso-netどちらの方がいいと思いますか? 評価教えて下さい 現在使われている方など
- 7 戸建、電話加入権、電話線無し、での費用
- 8 インターネット接続サービスはフレッツ 光ネクスト 隼でISPはniftyです。
- 9 niftyで インターネット接続
- 10 4戸のコーポでインターネットをつなぐための費用
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
プロバイダバックボーンと会員数
-
5
NTTとNTTコミュニケーション...
-
6
ケーブル回線のネット12Mって...
-
7
プロバイダーなしでインターネ...
-
8
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
9
「BBサポートセンター」と名...
-
10
FPSでの速度の上がり下り・・
-
11
問い合わせへのお礼って…
-
12
DIONのメールサーバーについて
-
13
au one net のメールアドレスを...
-
14
明日ドコモでPS4のオンラインが...
-
15
NTTに住所登録?しないとネット...
-
16
有線ブロードネットワークスとN...
-
17
回答が来た後にサポートセンタ...
-
18
通信速度の上り・下りとは
-
19
ぷららで契約したんですが、規...
-
20
so-netを解約するとメールアド...
おすすめ情報