アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私は新卒で派遣社員の新入社員となりました。半年くらい前に別の派遣会社に移籍しましたが、給料がほとんど上がりません。基本給は20万円です。今、派遣されている職場は残業が少ないので正直、生活に困っています。派遣でこんなに儲けてます!!と言う人を聞いたことがありません3年以上仕事をし続けて、給料が上がらない派遣社員をやっていて「このままでいいのか・・・」と最近思っています。

 今の仕事を選んだ理由は、人と接することが苦手な私にでも出来る仕事で仕事先を自分で選べるということを鵜呑みにしていたからです。後、いろいろ事情があって私が就職活動をはじめたのは大学4年生の8月ごろで正直「今、就職先を見つけないと後がない仕事があればどこでもいい」と焦っていたこともあります。今思うと「どうしてこんな仕事をえらんだんだろう」と後悔しています。


 率直に申しますと、私は遅くても30歳までには今の仕事をやめて長年の夢だったイラスト関係の仕事をしていきたいです。正社員といえども派遣ですので同じ職場にいられるのは長くても3年ですし、私の周りを見ても、派遣で大きな収入を得ている人は見当たりません。やはり、正社員でも派遣と言う仕事は昇給はあまり期待できないのですか。

A 回答 (11件中1~10件)

確かアウトソージンクといって、人事の人も実力しだいで誰でも昇給できると言っていました。



世の中そんなに甘くないです。アウトソージングの意味をわかってらっしゃらないですね。生産その他を外部委託するもので使用する側のメリットは「コスト削減」と「責任回避」です。
会社の財務状況が悪くなればすぐ切り捨てられることも多いです。
ネットで調べればすぐわかることです。経済紙の一つくら読んでいれば自然と身に付きますが。人事はいかに長く効率よく人を回せるかが仕事です。本当の話をして辞められてしまっては人事が無能ということになります。大変素直な性格をされてるようですね、相手の仕事を理解していれば鵜呑みにはしない内容です。

参考にマンガでわかるURLでも貼っておきますか。これで少しは正社員と派遣の違いをおわかりになるでしょう。

ついでに、HPで画集を販売するとのことですが、食べていけるほど稼いでしまったら当然、税金の対象です。オークションで稼ぎすぎて追徴課税などよく聞く話です。趣味の範囲内ではなく、身を立てる気なのであれば会社の設立や税務も学ばなくてはなりません。
夢を見ることはよいことですが附随する現実を置き去りにしたら意味がありません。いわゆるアウトソージング(SOHO)であれは嫌い、これは嫌で選り好みなんかできませんし、クリエイティブ系でいまの給料
をもらえるまでは茨の道ですよ。それでもいいと言うのなら逆に若い内に飛び込んでしまったほうがいいです。年を取ると勢いが無くなりますしね(当方32歳 IT⇒広告代理店⇒税務関係)

少々きつめですが夢だけで食べていけないのは広告代理店時代に散々見てきておりますので、場合によってはよりよい転職をし、イラストは趣味の範囲にとどめておくのがよいかもしれません。
海外で入賞しても国内で全く通用しない人も何人も見てきました。
成人向けだろうがなんだろうがとにかく食べる為に描いてる人も何人も見てきました。
継続的にお金を稼ぐという事は並大抵ではありませんよ。

参考URL:http://temple-knights.com/archives/2006/12/post_ …
    • good
    • 0

固定給の派遣社員・・・ということなのでしょうか。


私自身は時給制の派遣社員を長くしていて、残業が多い派遣先では
24歳で年収520万円を稼いでいました。(時給1,500円)
職種にもよりますが、SEのかたは時給3,000円近くもらっていると聞いたことが
ありますし、知人も「最低2,000円はもらえる」と言っていました。

> 正社員でも派遣と言う仕事は昇給はあまり期待できないのですか。

質問者様の立場が正直なところよくわからないのですが、
昇給は1年に1回程度はあるのではないでしょうか。給与規定に書いて
ないでしょうか。
派遣社員という立場であれば、契約更新ごとに交渉の機会はありますが、
最近では1年に1回が交渉のタイミングという印象ですね。

いずれにしても、現在の立場に不安や給与的な不満があるようでしたら、
転職活動も検討されてもいいと思いますよ。
在職しながら、内定をいただいてから退職の形をとれば、不安も少ないです。
    • good
    • 0

広告代理店に居た者です。



長年の夢のイラスト関係ですが薄給+長労働時間+高齢無理な職です。
それでも問題無いですか?

そもそもきちんとした考えを持っていなさそうですね。
・生涯所得の計算
・自分が行きたい職種のリサーチ
・なぜ派遣で儲けようとするのか?
専門職でも無い限りボーナスの出る正社員のがよっぽどいいです。
・結婚出産のリスク

まだ20代でしょう。あっという間に過ぎる前によく考えて選択して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は成人向けのイラストのホームページを作ってソコから,画集を販売したりすることを考えています。仕事のほうですけど、あの時は就職活動をするのが遅かったので最悪就職浪人だけにはなりたくなかったので「仕事なら何だっていい」というくらい焦っていました。確かアウトソージンクといって、人事の人も実力しだいで誰でも昇給できると言っていました。

 そこの社名は何故かよく名前を変えていて、私が就職したときに社名は「コラボレート」→ハイライン→プレミアラインとここ三年の間コレだけ社名が変わっているのは何か訳でもあるのでしょうか。

お礼日時:2008/10/17 22:24

> 私は新卒で派遣社員の新入社員となりました。



これがそもそもの間違いです。

派遣というのは即戦力が期待されますから、専門的な知識や経験のある人材でなければまともな職業にはなりません。そうでないなら、呼称が異なるだけで単なるアルバイトと変わりません。派遣社員がフリーターに分類される所以です。

ちなみに、エンジニアなどそこそこの収入が見込める職種であってもフリーターと変わりません。一生続けるような仕事でないことはいうまでもありません。
正規雇用に背を向けたなら、与えられた仕事をこなせるだけではなく、自分で仕事を取ってこれるようにならないと将来性は皆無です。

> 今、派遣されている職場は残業が少ないので正直、生活に困っています。

生活設計をする上で、残業やボーナスは期待すべきではありません。
生活残業をする従業員は給料泥棒と紙一重です。
    • good
    • 0

私の会社(一部上場のメーカー)に来ている派遣さんの例ですが。

(エンジニアです)

派遣さんにもざっくり2種類あって、”派遣で派遣元の身分は社員””派遣で派遣元の身分は契約”、前者の場合は、社員より全然多く貰っている人も多くボーナスが派遣先(つまり、うちの会社)が派遣元に支払った額に比例するそうです。後者の場合は能力によるのはもちろんですが、派遣元によって取るマージンが大幅に違うそうで、実際、色々な事情で派遣元だけ変って同じ仕事に派遣されたら給料が倍になった・・・と言っている人がいます。
(もっとも最初の給料が質問者さんよりさらに低いのでそれが問題なんだと思いますけど)

確かに正社員は派遣さんから見ると安定しているように思えるかも知れませんが、今の世の中、どこも成果給で社員だって査定がわるければ、ボーナスも昇給も雀の涙ですし、サービス残業も雑用もあります。
最終的には性格ややりたいこと(ずっと開発していたいから派遣でいると何度社員になって欲しいと上司が頼んでも断られている人がいます。私は人間関係が急激に変るのが苦手でじっくり仕事をしたいので社員してます)で、折り合いをつけるしかないんじゃないかなあ。

こう見ると、ガッツと稼げるのは派遣さんのようにも思えますがその代わり、お願いしていた技術がないとわかったら、1週間で別の人に替わってもらうこともあるので、社員も派遣さんもお金のことを考える前に自分の能力を上げることを考えるしかないんじゃないんですかね・・・(半分、自分に言い聞かせてます)
    • good
    • 0

技能的な派遣さんは、大変高給だそうですよ。



ただし、そのようなハイレベルな人材を専門とする派遣会社は、一般募集なんてしませんが。
    • good
    • 0

派遣は儲からないです。

インチキ商売ですから。正社員で勤めた方が世間体もいいしとっとと辞めましょう。いい年して派遣でいるとみっともないですよ。
    • good
    • 0

>正社員でも派遣と言う仕事は昇給はあまり期待できないのですか。



派遣で正社員は無いでしょう...勘違い?

契約社員?

>派遣社員は儲からない?

当たり前過ぎて回答に困ります

>収入が低い代わりに「人と接することが苦手な私にでも出来る仕事で仕事先を自分で選べる」

それを選ばれたのでは?

正社員になって人と接する仕事でも耐えられたのでしょうか?
    • good
    • 0

そもそも派遣とは、技術者やある種の能力を保有している人を企業が有効活用する為のしくみ?、派遣される人にも充分メリットのあったしくみ?だったのです。


ですが、規制緩和等により、今は単なる労働力として見なされ、企業の経費節減のみに利用されているケースが多いですね。
また、悪徳派遣業者ですと、遠方や実家から引越しを奨励し、家賃等までもピンハネして人を苦しめる業者も居ますので、本当に酷い話です。

平成の初期より(昭和の時代にも存在したか様ですが、私自身昭和の時代は学生でしたので平成と記載しました。)派遣の本分を逸脱していない職種の一つがコンピュータ技術者です(プログラマーやSE)。
当時経験3年程度のプログラマーをコンピュータ会社がお客様に派遣すれば、月間45万円~60万円程度が相場でした。
ですが、本人の給与は極端に残業しない場合で20万円~25万円。
社員辞めて、コンピュータ専門の派遣会社に登録して派遣された場合ですと、派遣会社のマージンは5%~10%が相場でしたから、60万円の契約ですと、本人には50万円以上の収入になるのです。
当然賞与はありませんが、25歳位で年収600万円だと金銭面では充分魅力はありますよね。
当然プログラマーでその状況ですから、経験を積んだ優秀なSEですと更に収入は良いですよ。月収100万円以上も可能です。

以上の様に、ある種の能力を必要とする派遣ですと暫く(システムエンジニアの場合、高齢不安視の問題もあります)高収入を得る事問題はありませんが、そうでない場合は、今問題となっているワーキングプアに近い状態となってしまいます。40歳になっても20万円程度の収入。
特に男性に関しては、派遣によって特化したスキルを得られる職種でない限り、見切りを付けるべきだと強く思います。基本給20万円で妻子を養う事は楽ではありません。

当然安月給の会社もありますが、賞与もありますし、頑張って管理職になれれば、そこそこの収入を得られます。
会社倒産やリストラのリスクも派遣の契約終了リスクに比べると、一目瞭然ですよね。
稀に、『何だ?この会社!?派遣の方がまだマシじゃね~か!!』と、いうクソ会社もありますので、それだけは充分注意下さい。

再度自分の能力および今後のスキルアップを計画し、将来を見据えた選択をして下さい。
    • good
    • 0

何らかの専門があれば、結構高給ですけどね。


正社員が残業がつかなかったりすると、残業がつく派遣の方が高給になることもあります。

>昇給はあまり期待できないのですか
会社が新卒と同じ仕事が求めるのであれば、
新卒と同じ給料しか出しませんよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!