アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三人称単数と複数の見極めルールがよくわかりません。

Fourteen for the gas and two-fifty for the oil makes sixteen dollars and fifty cents.
という文があるのですが
何故14$と2.5$が単数扱いされているんでしょうか?
文そのものが間違い?

ルールを詳しく解説しているサイトがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。



Q:
何故14$と2.5$が単数扱いされているんでしょうか? 文そのものが間違い?

A:
1.
$14と$25が単数扱いされているのではなくて、あくまで「A and B」が単数扱いされていると考えた方が混乱しないと思いますよ。つまり、「ガソリンとオイルで~」ということですね。

2.
辞書を見てもらうと必ずありますが:
・Two and(=plus) three makes five.
、、、と「A and B」のところを「一つ」として括り、その結果としてmakes 以下なのだという例文があります。make における例外的な使い方で、見分けるのには make が plus、すなわち「+」で置き換えられる場合には三単元sをつけて makes と言っても間違いではありません。

3.
「間違いではない」というのは、辞書や聞く人によっては、「それでもやはり合算する対象(この場合 $14と$25)が二つ以上なのだから、make となる」という主張もあるからです。

なので:
・Two and three make(s) five.
、、、としている辞書も多いです。

4.
従って、ご質問の文では、make としても makesとしても正解とされるハズです。そういうものだと理解された方が良いでしょう:
・Ham and eggs makes a delicious breakfast.


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いではない、ですか。
なるほど、そういうものなのですね。
わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/15 01:32

1+1=2は


One and one make two.
One and one makes two.
いずれも用いられます。

あと,fourteen dollars というのは,dollar について見ると,可算で複数ですが,fourteen dollars という金額としては不可算で,単数扱いになります。
Fourteen dollars is not a large sum.
「14ドルだと,たいした金額ではない」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豆知識ありがとうございます。
助かります。

お礼日時:2008/10/15 01:33

これは足し算ですね。


主語はmakesの前全部で、fourteenからoilまで全体が1つのものなので、単数となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!