
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
・仕事で使う重要なツールだ
↓
・でも有料はイヤだ。無料で信頼できるヤツが欲しい
↓
・そんな都合の良いものは存在しません
Linux・FreeBSDのOSを初め、PHP、Apacheなど、無料で信頼のできるソフトは、世の中にたくさんあるのではないでしょうか?
もし、あればという、考えは間違ってはいないと思っています。
無いのであれば、購入するしかないですが。
ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
もしPHPを飯の種にしているのであれば、このくらいのツールは
有償で手にしなくては話にならないのでは?
金はもらうけど、払うのはいや・・・という風に聞こえます。
とはいえ、googleあたりで「php 難読化 無料」などで
調べればちらほらとヒットしますのでお試しになってみては
いかがでしょうか?
ありがとうございます。
確かに、おっしゃるとおりです。
これぐらいは、買った方がいいのは、十分分かっているのですが・・・
会社的には、まさに、「金はもらうけど、払うのはいや」です。
googleなどで、もう少し調べてみます。
No.2
- 回答日時:
phpファイルは、それ自体が直接閲覧ページになるわけではなく、
phpがさらにバックグラウンドで処理をしたファイルの実行結果
のみをhtmlソース部分に送り込んで表示させるものなので、phpの
元々のソースがブラウザのソース表示メニューで見られることは
ありません。ある意味不思議な質問かと思いますが・・・。
これは、クライアント側でもサーバー管理のみでなくソース編集が
できるレベルの担当者がいて、その人にいじくられたくないという
ことなのでしょうか?
一番手っ取り早いのはサーバー側にアップロードした時点でパーミッション
設定(RWXで表わされる)をかける事かと思います。
もしくは、一番表で閲覧できるページから直接呼び出すファイルから
さらに裏のファイルを呼んで・・・といくつかの中間ダミーを挟むのも
手かもしれません。
また、編集にえらい手間を喰うことになりますが、latin-1コードで
ソースを書くと、よほどのプロレベルの人でない限りは意味不明な
文字の羅列にしか理解できなくなります。
ただ、どんな設定をかけた場合でも、それを上回るアクセス能力、編集能力を
持つ人が侵入してくれば限界があります。誰かが管理・編集できる状態を作る以上、絶対的な完璧は無理です。
この回答への補足
目的としては、サーバ側でソースを見る・編集などを行わせたくないためです。
完全には無理にしても(逆コンパイルなどもあるので)、少しでも、ソースの保護をしたいと思っています。
サーバの管理は、お客様なので、パーミッション等の制限では、意味がないので、暗号化できるものを探します。
情報ありましたら、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- クレジットカード ANA マイレージクラブのお客様番号の変更の仕方 3 2023/03/22 17:09
- PHP PHPの変わった閉じタグの必要性と意味を教えてください。 1 2022/08/28 15:15
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- 食べ物・食材 写真のソースの名前が知りたい かかっているソースの名前を教えていただけないでしょうか。 写真に写って 3 2022/06/17 17:51
- レシピ・食事 ソース焼きそばの苦悩 素人ながらに長年料理を作ってきましたが、ソース焼きそばに関しては苦悩と後悔しか 13 2022/06/07 13:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPをインストールしてみた...
-
PHPを使ったリダイレクトを教え...
-
PHP で各種設定ファイルをイン...
-
JAVAで得た結果の変数を、...
-
phpカレンダーについて。
-
[PHP+XML]PHPで動的に出力す...
-
ソースの暗号化(?)
-
$ka = $_REQUEST[\\"FFF\\"];が...
-
.phpファイルが、表示されない
-
動作os
-
phpinfoの内容が見れない
-
JavaScriptからPHP実行
-
phpで作成したページにアクセス...
-
サーバ無しでphpを動作させる
-
file(), file_get_contents(), ...
-
$_SESSION 有効期限をブラウザ...
-
Makefile.inとMakefile.am
-
リンクされているかの確認
-
wordpressの記事をカスタマイズ...
-
OOPの実践の入門に良いサイトは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
.phpファイルが、表示されない
-
session_start()でwarningが表...
-
サーバー間のファイルの移動(コ...
-
URLが.PHPってどういう...
-
apacheで拡張子を省略してアク...
-
PHPを使ってのサーバ上ファイル...
-
file(), file_get_contents(), ...
-
「temp.ppd」という添付ファイル
-
コマンドプロンプト エラー
-
fputs()はfwrite()のエイリアス...
-
use と requireの違いは?
-
PHPでフォルダ選択ダイアログを...
-
バイナリーデータをGIFで表示さ...
-
Xamppでindex.phpだけしか表示...
-
PHPファイルの中身が見られるこ...
-
sqlite_open、SQLite3::open
-
HTMLに埋め込んだPHPがうまく出...
-
phpでgifアニメかどうかチェッ...
おすすめ情報