プロが教えるわが家の防犯対策術!

すみません、前から疑問だったのですが、
羽生さんやその他の棋士の方は、あの
竜王戦などの試合?の賞金で生活されているのでしょうか。
谷川さんなどはCMにも出ないですし…。
また、ものすごい賞金が出るようですが、あの賞金は
どこが出資しているんでしょうか。スポンサー?
どうしてもあの金額は疑問でした。
将棋に関しては、いつも旅館で試合をやって、
あれだけ注目されてる
所から見ると、やっぱりスゴイことなのかな、と思いつつ、なんだかよくわからないことが多いです。
ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

棋戦の賞金については、下記URL(読売新聞の記事)に参考になる話が出てますね。

竜王戦は優勝賞金が3200万円(!)だそうで。

ちなみに、前の方が書かれていた「タニマチ」の話ですが、どちらかというとイメージとしてはゴルフのプロアマ戦のようなもので、「指導対局」とか「お好み対局」とかいう名目で、企業の役員クラスの方なんかとプロ棋士が(もちろん駒落ちで)対局するケースが多いようですね。で、「指導料」という形でお金が支払われる、と。
他にも有名どころの棋士(米長邦雄さんなんかが代表例)になると、政財界のお偉方とのおつきあいも深いですから、いろいろ便宜を計ってもらっている可能性は高いです。

出版物では、羽生さんの書かれた「羽生の頭脳」シリーズは各巻10万部を超えている(ということは、全10巻だから100万部オーバー!)そうで、印税も結構な額になっているはずですよ。

あと、細かいところでは、名人・竜王についてはアマチュアの免状(三段以上だったかな?)を発行するときに必ずどちらかの署名(直筆!)が必要になるため、免状1枚につきいくら、という形で将棋連盟からお金が出ているはずです。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/22960216.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳細な解説、ありがとうございます。
免状だの対局だのと、大きな試合の賞金以外にも
沢山のお仕事や、さまざまな収入のチャンスがあるようですね。すごいです…。うーん、知らなかった!

またよろしくお願いしますね。

お礼日時:2001/02/25 21:42

弟の友達にプロ棋士がいます。



収入で多いのは将棋教室というのでしょうか、たくさんの人を並べて一人
で対戦したりマンツーマンで教えたり、そういうのがかなりの収入になる
そうです。

また相撲の世界にもにていていわゆるタニマチのような仕組みがあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございました。
実際のプロ棋士の方からの情報はやはり
説得力があります。
将棋教室がかなりの収入源になっていたとは、意外。

またよろしくおねがいします。

お礼日時:2001/02/25 21:36

 参考URLは日本将棋連盟のサイトの、プロ棋戦情報のページです。

棋戦というのはタイトル戦や各トーナメントのことです。
 左側の竜王戦だとか名人戦というのをクリックしてみてください。主催社として新聞社などの名前が載っています。これがスポンサーです。
 新聞に囲碁将棋欄があり、各新聞社などは棋譜掲載料という形で、年間契約金いくらという形で日本将棋連盟にお金を支払っています。連盟はその中から各棋士の月給や対局料、賞金を出すわけです。
 その他の収入としては羽生谷川クラスの、いわゆるトーナメントプロとしての一流どころなら原稿料や講演、解説などの収入も少なからず見込めるでしょう。下位の棋士であればアマチュアへの指導対局などで収入を得ている人もいるでしょうね。

参考URL:http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答、ありがとうございました。

新聞社と日本将棋連盟は、ふかーいつながりのようですね(笑)。

またよろしくおねがいします。

お礼日時:2001/02/25 21:32

各棋戦を主催する新聞社を主としたスポンサーから賞金ならびに対局料が日本将棋連盟を通して支払われているはずです。


平均収入は1千万円くらいと聞いたことがあります。
ちなみに、羽生さんは1億円を超えたこともあったように記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございました。

平均年収一千万円か、すごいですねー!

またよろしくお願いします。

お礼日時:2001/02/25 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!