アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

登山用のザックを探し悩んでいます!!教えてください!
今までは夏しか活動しなかった為、20リットルのZEROPOINTを使用していましたが、これではフリース等防寒物が入らず冬に登れません!使用用途は、泊まり無しの低登山で、オールシーズン使用したいと考えています。
フロントポケット、サイドポケット、ポール取り付け具がある、
30リットルくらいがベストかなと。
そこで問題なのが私の体格です。
 身長152cm
 背面 42cm
 体重 47kg・・・・と小柄なんです。。
好日山荘に行き、オスプレーとか、グレゴリーとかのSを背負ってみましたが、ウエストベルトとショルダーのベルトをイッパイイッパイ占めて、これで大丈夫ですよ!と店員に勧められましたが、ほんとに?と疑問が残り購入に至りませんでした。
どのような点に注意するべきでしょうか?
そして、例えばどんなザックがありますか?
どうか教えてください!

A 回答 (6件)

私も優柔不断ではないと思いますよ。


特に、オスプレーやグレゴリーは、他のザックと価格の違うブランド品ですからね。
両方とも確かに良い品ですが、同時に癖も強い(何かのために何かを捨てた)ザックですから。
イッパイイッパイ締めてこれで大丈夫ですよ?というのは確かに怪しいです。

このサイズのザックで重要なのは、荷重の掛かり方です。
あなたの使っていた20Lのザックは、肩に荷物を背負うザックでしょう。
これは荷物が軽いから許されるわけで、ウェストベルトはザックを揺れないように固定するだけです。

しかし、30Lクラスから、腰で背負うものと肩で背負うものと分かれてきます。
腰で背負うものの方が、肩で背負うものよりも、遙かに重量感を感じず、
疲労が少なくなるのは言うまでもありません。
ここで、あれ?腰で背負えないぞ?というもの、作りや体のサイズが合わないものが大量に出てくるはずなんです。
かくして、ザック選びはなんて難しいんだろう...となります。

まず、肩。
小柄の方は、首を締め付けるような状態になりがちです。
肩パットの角度も合わず、パットの一部だけに荷重、つまり、ひもで背負っているようなことにもなりがち。

次に、ヒップベルト。
恥骨に重量が垂直に掛かってくるか?です。
恥骨の両横に重量が掛かるのがベスト。背面に重さが乗る感じではありません。
このとき、インナーフレームのないクニャクニャのザックでは、
重量を恥骨に分散させることはできませんし、荷物が少ないときに問題があります。

30Lクラスは、体型に合わせて角度や長さを調整できるザックが少なく、
基本設計の影響をもろに受けるため、日本人の女性には、合わないザックが多いわけです。
日本人女性には、ミレーのザックがピッタリくる傾向が多いことも書き加えておきます。

■ポケットに関しては、本当に役立つものがなのか?の方に注目してください。
無駄なポケットやアクセサリーが付いている物が多いのも、このクラスの特徴です。
また、経験の浅い方ほど、ポケットや何とか機構とやらに惹かれがちです。
・水筒(ペットボトルなど)入れるポケットが欲しい
・財布や洗面用具,地図などを入れる大きなポケットが欲しい
くらいで、小型のザックでは沢山のポケットはいらないはずなのですが...
むしろ無意味なポケットがあることで、容量や耐久性,防水性などが犠牲になることが多いです。

■他には、
・縫製に使う糸の太さ,丁寧さ
・雨の染みこみにくい構造と、防水加工の丁寧さ
・チャックなど壊れやすい部分がないか?
・素材の耐久性や背面のムレ軽減
などの作りいう部分があります。

グレゴリーなどのブランド物と他で差が出易い部分でもあります。
一方、ゼロポイントなんかは、この辺が結構おざなりかも。
このメーカー総合メーカーになろうとしている分、設計の当たり外れが大きいです。

あるブランドのフラッグシップモデルは素晴らしいが...他は、ということもあります。
・縫製が解れたり切れたりしてスルスルと抜けてきた
・チャックの雨よけのツバ部分の布地が短かったり薄かったりで、使っているうちに露出して用をなさない
・重要な構造にチャックを使い、壊れやすい
・パットがフィット感重視なのは良いが、すぐに擦り切れた
・パットが水を含んで、濡れた後、凄く気持ちが悪い,寒い
・軽量化に過ぎ、木の枝が引っ掛かったら破けた
・手袋してたり、手がかじかんだりで、チャックが上手くつかめない
など。
私も沢山失敗して学びましたし、きっと他の方も同じです。

■荷物は、袋に入れて持っていて実際に入れて背負ってみましょう。
容量というのは目安であり、全く当てになりません。
重量が掛からないと、ザックというのは分かりません。
水や食料の分もちゃんと計算に入れましょう。
もちろん、店員さんへの礼儀は忘れずに。


まあ、100%満足できる物はないでしょうが、ちょっとはマシなザック選びができませんかね?
フリースなんかは嵩張るだけで軽いので、ウェストベルトのザックで我慢するというもの選択としてアリです。
フィット感は良くても持ち運びに嵩張ったり町中で目立つザックもありますので。

参考URL
http://www.onjix.com/paddle/outdoor/tips/tips01. …

本来、専門店でザック選びというのは、こういったことをアドバイスしてくれないと、専門店の価値がないですよね。
でも、店員さんには得意不得意もありますし、経験が浅かったり、コレクターみたいな方もいらっしゃるので、
全部が全部信頼して良いというわけでもないんですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なんてお優しい!しかも知識の豊富さにビックリしました。
ご回答ありがとうございます。
リンク拝見しました。私個人に対するサイトかと思うくらい、ピッタリのサイトでした。こんなまだまだ初心者の心の内などお見通しなのですね。ありがたい限りです。しかしながら小型ザックはやはり難しいのですね。フィット感重視で選んでいくことにします。
そして、bellena33さんのチェックポイント覚えきれないので、箇条書きにして一つ一つ確認して検討したいと思います(^^)
●ショルダーベルト
 ×首を締め付けるようなもの
 ×肩パットの角度が合わない
 ×肩パットの一部だけに荷重がかかる
●ヒップベルト
 ◎恥骨両横に重量が掛かっている
 ×背面に重さが感じる
 ◎インナーフレームがしっかりしている
●ポケット
 ×必要以上のポケットがある
●チャック
 ◎壊れやすくない
 ◎ツバが短すぎず適切に隠れている
 ◎手袋をして開閉が容易に出来る
●素材
 ◎耐久性がある
●縫製
 ◎丁寧で、糸の太さも適切である
●背面
 ◎ムレを軽減する
 ◎速乾性がある
 ◎耐久性がある
ミレーのODYSSEE35を背負いに、ZEROPOINT20を背負ってお店に行ってきます。
かなり参考になりました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/10/19 18:06

No.5です。


フィット感というと、少々語弊がありますね。う~む。

フィット感が良いザックって、最近は結構あると思うのです。
例えば、オスプレーとか、アークテリクスなんてメーカーは、フィット感を重視しているメーカーです。

すると、設計は、
1)分厚く太いヒップベルト
2)背面や側面のパットは分厚い
3)ザック下部が□じゃなくて、▽の形
になりがちです。

確かにそうすると、フィット感は良く感じられます。
一方で、欠点も出てきます。

1)電車などで荷物を下ろしたときに凄く嵩張る。
車などへの収納性も×。

2)フィット感向上の機能と、汗を逃がすような機能。
逆に水を含んでしまったり、メッシュ生地が弱すぎてすぐに擦り切れたり。

3)荷重分散には確かに良い。
しかし、直立しない。
(雨上がり、ぬかるんだ道、レインウェアを収納する時のことを想像してみて下さい)
また、切り上がってくるスペースの収納性が悪く、実容量の割にサイズが大きい。
-------------------------------------------------------

仮に、フィット感を最重視で選んでいってしまうと、
バランスが悪過ぎるザックを選んでしまう危険性があります。
いや、私が2回も失敗したことなんですけれども。;^_^A

ですから、あくまで荷重の掛かる位置、首・肩回りの締め付け方を見ていった方が良いと思います。


作りに関しては、お店にグレゴリーがあれば、それを基準に比較すると良く分かります。

グレゴリーも流行に合わせて作るザックは怪しいのですが、
よく考えられて設計しているのが見てとれますし、耐久性がずば抜けています。
グレゴリーの些かやり過ぎ気味の補強は、他社のザックの弱い部分を語ってくれるかと思いますよ。
アウトドア用を謡いながら、アウトドアの用途に耐えないザックを弾けるでしょう。


もう一点補足するとすると、重量が掛からないとザックへの荷重は分からないので、
水筒に水を入れて持って行くなり、1.5Lのペットボトル何本か詰め込んでみるなりして、ザックが重い状態を作って下さい。
荷物が全部はいるかどうかは、その後で良いです。
水の入ったペットボトルを用意している店もあります。(本当の専門店)

ザックって、高いですよねぇ...
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
グレゴリーって耐久性があるんですね!
それにしても、ザック選び本当に難しい。
何を最重視するかが問題なのですね。
(1)背面42cmの背中にフィットするもの
(2)軽いと感じられるもの
(3)扱いやすいもの
(4)耐久性・防水性
なのですが、そこで価格をどの位置に持ってくるかも迷ってしまうポイントです。
いや~ザックって多種多様だし、高いし、難しい!!
皆さんにご回答いただいて、かなり知識を得ましたが、マスマス迷子だなと感じてる今日この頃です。

お礼日時:2008/10/21 21:23

僕は男ですが160センチと小柄なので、ザック選びには気を使います。

無雪期にはオスプレーのタロン44を愛用しており、いくつかの点で気に入っているのでお勧めします。

背面長が調節できること。S/MサイズとM/Lサイズの二種類がラインナップされていますが、それぞれ、ベルクロで微調整できるようになっています。
バックパネルとショルダー・ウエストベルトがメッシュ処理されていること。夏場ではとりわけ快適です。
サイドとフロントポケットが装備されていること。ストレッチ素材なので伸縮し、ウインドブレーカーなどを無造作に突っ込んでおけます。
ザック重量が軽いこと、ハイドレーション対応であること。

タロンには33リットルモデルもあるので、お店で見てみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
タロン、「カッコいいな~でも背面がやっぱり長いな~残念」と諦め隅々まで見なかったです!微調整できるなんて!しかもタロン33のSMだったら、31リットルで790gとはかなり軽いんですね。
どのくらい調整できるか背負ってみないといけないですね。
私も突っ込んでしまう事が多々あるので、伸縮性は逃せないですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 17:50

登山用具専門店でわざわざ店員に見てもらったのに決められなかったのですか?単なる貴方の優柔不断が原因です。

っておかしいですよ。
優柔不断ではないですよ。専門店でもアルバイトもいますし、店によっては今これを売っておかないと売れ残るなど色々上司からも指令があります。
ゼロポイントのマチカチの30L、もしくは40Lなどが良いのではないでしょうか?女性用に作っています。モンベル以外のお店ではゼロポイントをあまり売りたくないのですよね。儲けが少ないので。
先日私の友人も40Lを買いました。思ったより大きくはないみたいです。お店で一度背負ってみてはどうですか?
バックパックは苦労しますよね。私もいくつも背負って決めました。
自分が納得するまでお店を歩いてください。
どこかで納得する商品やスタッフに出会えるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しいご回答ありがとうございます!!
そうですよね、お店の事情ってものもあるんですね。
考えもしなかったです。。
モンベルを売りたくないっていう裏事情!そうなんですかぁ!
ビックリです。
これまではデザインだとか、軽量化とか、ブランドとかに惑わされてましたが、やはり女性用に作ったものがフィット率も良いのだろうなと改心してきました。
負けずとマチカチ背負いにお店周りしてきます!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/10/19 17:37

好日山荘には無かったと思いますが、


石井スポーツにはありました。
その他ネットでも販売しています。
ドイターのスポーツライト30はいかがでしょうか?
オスプレート同じく軽くて、値段も一回り安い。
一度お試しあれ。

参考URL:http://www.e-lodge.jp/shop/itemdetail/1323/26202 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ドイター、このタイプは知らなかったです。
850gと軽いし、ポケット類には不便さを感じないし、しかも安い!!ちょっとこれは本当に試してみようと思います!!
石井スポーツが我県に無いので、いろんなショップを探し回ってみます!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 10:31

質問の件について、


登山用具専門店でわざわざ店員に見てもらったのに決められなかったのですか?単なる貴方の優柔不断が原因です。
貴方の様に身長が低いとザックを選ぶのは一苦労します。
ザックのバックレングスやショルダーベルト・ウエストベルトなどが自分の体のサイズに適しているか確認します。
後は、雨蓋のデザイン・ポケットの配置・一気室か2気室か、ピッケルやストックなどのホルダーの有無等を確認します。
使いやすいデザインは個人によって感覚が違います。
一グラムでもザックの重量を軽くする為に、ポケットや余計なベルトを排除したザックも在りますし、使いやすさ優先で多くのポケットを装備するザックも有ります。ザックの重量を優先すれば生地が薄く、背面のパットやフレームなどを省いた物が有利ですが、デメリットとして生地の耐久性や背負いやすさなどが犠牲になる事です。
要するに、貴方がどの点に優先順位を立てるかです。
背負いやすいかどうかは、個人によって感じ方が色々ですので文書では書きづらいです。
購入の際に、実際に自分が登山の際に使う装備一式をお店に持ち込んで購入予定のザックに入るかどうか試すのが一番確実です。
ザックの容量表記はメーカー毎に違いますし、同じメーカーでもモデルによっても統一されてないので実際に入れてみるのが懸命です。
購入して自宅で装備をパッキングしたら入り切らないのでは困ります。
自分は実際にこの様な経験があります。
この状態でザックを背負ってどこも違和感が無ければ大丈夫でしょう。
もし試す際は店員に一言断ってからにして下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございました!!
そうですよね!優柔不断ですよね!
私の体のサイズがこのようなのに、重量と機能性の両方をゆずれず、優柔不断な行動になってしまったようですね。
優先順位をつけれるよう、もう少し考えてみようと思います。
そして、お店でパッキングさせてもらって試着してみます。
専門的なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/18 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!