アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、母が亡くなり、初七日も終わり、もうすぐ49日の法要をするので
その前にお香典のお返しのリストを作ってお返しの手配をしたばかりです。
ところが手配が終わってから2日続けて2人の
私の友人から手紙と一緒にお金が入れてあり、両方とも
5千円ずつ入っていました。
「少しですが、お母様のお花でも買ってください。」と2人とも
同じような内容が書いてありました。
こういう場合、お香典とみて香典返しをした方がいいのでしょうか?
それとも相手は香典と書いてないので、
後からお礼という形でお返しというか何か品物を送った方がいいので
しょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

3年前、我が家でも全く同様のことがありました。


その時は、香典と考え、香典返しを送りました。しかし、別に香典返しにこだわらなくても、何か返礼すればそれでよいと考えます。とにかく、何かお気持ちが伝わればよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 09:33

後から知ったがお供えしないでは気持ちが治まらないような関係の場合、たいていそのような文言でお送りすると思います。



本来なら列席してお香典を供えたいのだが・・・という意味合いがあると思いますので、それに準ずる形でお礼したほうが良いと思います。
ただ他のお香典と違って、香典返しを意味するような表書きは避けられた方が良いように思います。
のし無しで、お友達ということでお礼のお手紙を添えて、お返しする金額はお香典返しの金額を参考にされて、何か送られてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になります。
香典返しと書かないでお礼の手紙と品物を送りたいと思います。

お礼日時:2008/10/19 14:52

>こういう場合、お香典とみて香典返しをした方がいいのでしょうか?




気持の問題ですが、
5千円の金額なら、私なら香典と同じと考えます。
お返しは送ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になります。
香典返しと書かないでお礼の手紙と品物を送りたいと思います。

お礼日時:2008/10/19 14:52

お母様のご逝去お悔やみ申し上げます。



2年前に亡くなった祖母の時、後から知ったと言って忌明けの少し前に香典とは書かずに、お花かお菓子でもお供えしてください、というような内容の手紙とお金を送付受けました。

その時は、香典返しとはせずに、後日、お礼の手紙とハンドタオルを送りました。

ご参考にしていただければ幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になります。
香典返しと書かないでお礼の手紙と品物を送りたいと思います。

お礼日時:2008/10/19 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!