
某オーディオ店でヴェルディ→パーセル→デリウスで聞いた時、音をあげると特にヴォーカルで歌い手の口自体が大きくなるように聞こえました。その時はフロア型の大型スピーカーのせいだろうと思いました。 が、自宅でパーセル(初期型、中古)のみを導入(DAコンバータはWadia25なので48kHz接続)、自宅の環境に馴染んでくるにしたがって、小型スピーカー(プラチナム)なのに、口がでかくなってきました。また、ピアノでは、内部のハンマーがでかくなったように聞こえます。
生のコンサートではPR(SR)を介しての拡張された声=地声ではでないような大きな声量が聞こえるわけですが、口自体がでかくなる感はないように感じます。先輩dcsユーザーの皆さん、もしくはデジタルに詳しい方、アドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
やっているかもわかりませんが余計な音を
吸収する吸音材を使ったら多少効果があるかわかりません。
音の定位には非常に効果がありますが・・・
>はほとんどが新品購入でしょうか?
いえいえそんな余裕ありません。
某電気屋のオーディオ担当の人に下取りに回す前に
下取りより少し高い価格で回してもらいます。
これで売る方も買う方も満足します。
店の人も商品を買ってくれるので誰も損をすることなく
ま~るく収まります。
ワディア27がなんと27万円 801がペアで45万円など
とってもお買い得でした。
レスありがとうございます。吸音材は音の出方も変わってしまったことに効果がありそうです。スピーカーの後ろは特にほこりもたまっていますし…、新調します。
Wadia25のカタログによれば、データ補完後21ビット出力。つまりワードレングスの伸張に関しては、先代の×32からもう十数年来「口がでかくなる」感はなかったです。
が、わずか44.1kHzから48kHzへの伸張で、しかも小型スピーカーで口がでかくなるので、これってアップサンプリングのせい? 某オーディオ店のdcsフルセットでは44.1kHz→192kHzの試聴でしたので、共通点といえば元の周波数の整数倍でないこと、これが原因???
>シナジー+ムンドって聴いてみたいですね。
No.2
- 回答日時:
すごいですね。
なかなかdcs、ワディアは出てきませんよ。もしかしてCDトランスポート(プレーヤー)のP-0sも持っていませんかdcsの事なら 大場商事の方に聞いたら いいのではないでしょうか。
私からも わかる人がいましたら アドバイスお願いいたします。
私も現在の狭くなる前はメインシステムはP-0にワディア27をSTリンクでシナジー+ゴールドムンド(型は忘れました)+B&W801
で聴いていましたが、"あれが"はじけまして 泣く泣くP-0とワディア27、ゴールドムンド、801を手放しました。
現在はエソテリックDVー50s パワーは阿Qフェーズ、SPは802(中古)に変わりました。
No.1
- 回答日時:
すごいですね。
なかなかdcs、ワディアは出てきませんよ。もしかしてCDトランスポート(プレーヤー)のP-0sも持っていませんかdcsの事なら 大場商事の方に聞いたら いいのではないでしょうか。
私も現在の狭くなる前はメインシステムはP-0にワディア27をSTリンクでシナジー+ゴールドムンド(型は忘れました)+B&W801
で聴いていましたが、"あれが"はじけまして 泣く泣くP-0とワディア27、ゴールドムンド、801を手放しました。
現在はエソテリックDVー50s パワーは阿Qフェーズ、SPは802(中古)に変わりました。
応援ありがとうございます。CD黎明期にKRELLのDSPを聞き、衝撃を受け、以来CDはデータ補完しています。KRELL DSPはデザインもインパクトがありましたので、結局中古で出物があった同社のMD20を購入し、これが現役のトラ・ポです。
MIZUNASHI1様はほとんどが新品購入でしょうか? 当方は、中古と新古部隊(型落ちになってから買う)ですョ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
ピュアオーディオの信者が嫌いです
-
5
機内オーディオをワイヤレスに...
-
6
DAC [CEC DA53N]のサウンドを実...
-
7
クラシック向きのコンポ(7万...
-
8
ローパスフィルターについて
-
9
スピーカーの配置(右左)
-
10
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
11
スピーカーの 『L』 『R』...
-
12
パソコン用のスピーカーからテ...
-
13
BOSEのスピーカーで101MMは...
-
14
楕円スピーカーの、楕円である意味
-
15
市販CDに高音質処理?
-
16
JBL 4343って音悪くな...
-
17
NEC LAVIE のノートパソコンを...
-
18
マークレビンソン
-
19
Bluetoothヘッドホンの複数接続
-
20
スピーカー内部に貼る吸音材の量
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter