重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Macintoshを使用しています。
家族で共有しているので検索した履歴を削除したいのですが方法がわかりません。
検索欄でdeleteボタンを押すと一覧が出ます。
詳しい方教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

No.1の回答は、WindowsのInternet Explorerに対する回答であって、Macintoshのことではありませんね。



Firefoxでは、入力履歴を削除するコマンドがあります。Safariでは、環境設定>自動入力で、「その他のフォーム」の「編集...」ボタンを押し、該当のサイトのアドレスを削除します。

今後のこととして、入力履歴を消すことより、入力の履歴を残さない方法を覚えておくほうが、いいと思います。
Safariメニューの「プライベートブラウズ...」をオンにすると、入力履歴だけでなく、クッキーや閲覧履歴なども保存されなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございました。
今後のアドバイスまでいただき感謝しています。

お礼日時:2008/10/24 23:37

Macintoshでインターネットをしている時には、Safariが開いているはずですよね。



画面左上の「Safari」メニューから「環境設定...」を選び、「一般 表示 ブックマーク タブ」などが並んでいる中から「自動入力」を選びます。

チェック項目が上から三段に並んでいると思うので、一番下の「その他のフォーム」のチェックをはずしてから設定ウインドウを閉じます。これで検索キーワードは出て来なくなるはずです。


また、もう一種類のブラウザソフトであるFirefoxの場合だったら、
画面左上の「Firefox」メニューから「環境設定...」を選び、「プライバシー」の項目の中の「Webページのフォームや検索バーに入力した内容を記憶する」のチェックを外して設定ウインドウを閉じます。これで過去の検索キーワードは出なくなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
おかげで履歴削除する事ができました。

お礼日時:2008/10/24 23:38

インターネットを開いてツールバーの


ツール→インターネットオプション→
全般タグの「閲覧の履歴」があるところの削除→
閲覧した「Webサイトの履歴」の所で履歴の削除クリックです。
パソコンメーカー名&XPやVistaなどバージョンにより項目の書き方が違う可能性もあります。
基本的にはこれで出来るはずです。(ちなみに筆者はVistaです。)

必要に応じ他の履歴も消しても良いでしょう。

*パスワード履歴はちゃんとノートにでも書いてあるのを確認してから消しましょう!(パソコンに記憶してるから大丈夫と思いメモを残していない家族等がいたら怒りますよ・・・次からログインできなくなりますから・・・)

*削除した項目のいままでの履歴がすべて消えますから注意してください!
ネット内は広いので以前見つけたサイトにもう一度いってみたいな・・と思って2度目探してたどり着ける可能性はかなり低いです。
(必要なのはお気に入りに登録でもしましょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
せっかく説明していただいたのでしがツールという欄がなくわかりませんでした(--;)
履歴という欄があったので削除してみたのですが履歴が消えただけで検索欄ででてくる履歴は消えませんでした。
理解不足ですみません。
ちなみに私が使用しているのはMacintoshのOS Xです。

お礼日時:2008/10/24 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!