プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの犬、甘えん坊なのか、散歩の請求が激しいのです。(外犬、中型犬)
夜の9時に散歩に行くようにしても、それが2~3日続くと8時ぐらいから鳴きだすしまつです。必ず、その時間に行く・・・というわけにもいかなくて、待たすとうるさくて・・・ご近所のこともあるので、家で用を足してから散歩するようにしたらいいかなーと思うのですが、家では、かならz図と言っていいほど用足しをしません。散歩の時じゃないといけないみたいです・・・キューンキューンの声が聞こえると、お隣さんの、苦虫かみつぶしたような顔がちらついて気が気じゃありません!何かいい方法ないでしょうか?家で(庭)用を足すようにさせる方法があったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

犬を飼ったことはないのですが、


犬の習性という物は、近所を歩き回って自分のなわばりを他の犬に知らしめるために辻辻にオシッコをかける。
これが必要なんじゃありませんでしたっけ?
1日に何kmとか大型犬なら更に長く、とか、1日に必要な散歩の量ってあるんですよね?
で、散歩が全然ないとストレスから病気になっちゃうとか。
それが犬なのですから、しかも家族の一員なのですから、子育てと同じくやらねばならぬ仕事だと、仕方がないとあきらめて、家族で分担しつつやるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えて下さってありがとうございました。
散歩をやらないわけではないのですが、何かとありますよね。
でも、がんばって改善していこうと思います。

お礼日時:2001/02/25 00:39

 家で用を足させるというのはいいことだと思います。

確かに犬の、自分の巣の中で用便をしたくないという習性には反するのではと思いますが、今までそういった習慣がなかった犬でも、犬のふだんいる場所から見えない一区画限定にさせる、常にその場所をきれいに保つ、など工夫すればあとは飼い主次第ではないかと思います。糞尿を他所に残さないことは、住んでらっしゃる場所によっては近隣との関係でとても大事なこともあると思います。
 cricket様のおっしゃる通り、犬にとって縄張りづけは必要なことですが、なんとなくの私見ですけれど、犬は「トイレ」と「縄張り主張」を区別しているような・・・。なんとなくですが。
 ただ、方法は一つしか知りません。しかも子犬へのしつけ方しか知りません。
 まず言葉を決めます。犬に糞をさせたいとき、尿をさせたいとき、そのときにかける言葉です。「お手!」とか「伏せ!」みたいなものですね。犬が他の言葉と間違えにくく、長すぎず、人間も間違えない言葉です。一例は糞の時は「うんち」尿のときは「ちっち」などです。ただし、公道でなんども「うんち!」「うんち!」と叫びたくないなら別の言葉のほうがいいでしょう。「トイレ」とか。
 次に、犬が今までどおり用を足すとき、その言葉をずっとかけるのです。つまり、「その言葉を聞くと用を足したくなる」状態にします。ですからこの方法は子犬でも時間もかかりますし、すでに外での習慣がついて成犬ならなおさらです。
 ですから、その言葉をかけると同時に散歩の前に、トイレの場所に定めた庭のところにつれていって何回かその言葉を繰り返し言い聞かせてみるのはどうでしょうか。質問にあるような性格の犬でしたら、人間に何か要求されている、というのはわかるのではと思います。
 
 散歩の前にクンクン鳴くのはとても自然なことだと思います。えらそうな言い方ですが、おそらく退屈しきっているのでしょう。外犬に向いていない性格の犬かもしれません。犬は庭のどの位置にいるのでしょうか。そこが奥まっていて静かで、家人も一日に何回かしか顔を見せないような場所なら、群れに疎外されていると感じ、寂しさを訴えているのかもしれません。
 犬が家の中と外を自由に出入りできるようにすることをお勧めします。いろいろ大変ですし、もし「気の強い動物嫌いの義父母と同居していて肩身の狭い嫁」とかそういうシチュエーションにもよりますが、まず粗相の問題はないでしょうし、なにより本当に「犬と共に暮らしている」歓びが味わえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えて下さってありがとうございます。もう、既に飼い始めて7年にもなるのに・・・ってかんじですが。以前は、ちょっと、田舎に住んでたのですが、引っ越して住宅街にすむようになったので・・・・困ってました。んーーいまからでもしつけていけますかね?試してみようと思います。
残念ながらか弱い嫁・・ではないのですが、家には猫が居て、これが外にでると、またとなりに嫌な顔されるので・・・
ホントは、家の中に入れてあげたいんですけどね((笑))

お礼日時:2001/02/25 00:34

うちにももうすぐ3歳になる中型の雑種犬がいるのですが、ご質問を読んでいて、とても他人ごととは思えませんでした(^_^;) それくらい、性質がよく似ているので。



キュンキュン鳴いて催促されるとのこと、さぞお困りと思います。この対策ですが…

散歩の時刻を決めて、それを厳格に守ること。
これに尽きます。
時間が来るまでは、どんなにせがまれても徹底的に無視する。イヌはアイコンタクトすると、自分の意志が通じたと思ってさらに要求をしてくるので、心を鬼にして目を合わせない。おやつとかで気をまぎらすこともしない(吠える→おやつがもらえる の条件づけを作っちゃうので)。
そのかわり時間になったらすぐ連れて行ってやる。この繰り返しで、「おとなしくガマンしてれば必ず連れてってもらえるんだな」ということをイヌは覚えていきます。そうすると、あの切ないおねだり声も不思議としなくなります。
ただ、こういうしつけにはどうしても根気がいるので、それまではお隣にご迷惑をおかけしちゃうのはなかなか避け難いです。日頃から「いつもご迷惑をおかけしてます」という感じで、時にはお裾分けを差し上げたりして、良好な関係を築いておくのが一番の方策かもしれませんね。

うちもトイレのしつけは一応したのですが、家のトイレでは全くしなくなってしまいました。ニオイがつくので自分の住処で用便をするのをいやがる犬は多いみたいです。
ちなみに「用を足させておけばおとなしくなる」というものでもないようです。というのはイヌは、人間とちがって必要以上に水を飲まないこともあり、半日やそこら余裕で(最大24時間)尿をガマンできるので、「もれそうでガマンできなくて鳴いてる」わけじゃないらしいんです。鳴くのはやっぱり散歩自体に行きたいから(その主目的はcricketさんも書かれたとおり、マーキングをすること)なんですね。

中型犬(15kg程度以上)ではできれば1日3回、各30分以上の散歩は必要みたいですよ。仕事などでどうしても3回はムリでも、最低2回、計1~2時間は歩かせないとストレスでまいっちゃいます。

でも、不慮の事態(台風とか、家族の事情とか)でどうしても散歩に出られない場合、膀胱を破裂させちゃわないようにやっぱり庭でもできるようにはしておきたいですね。これも、散歩の時刻がせまったら庭に出す、ということを辛抱強くくりかえしていれば、やがて庭でするようになります(経験済み)。

早く馴れてくれるといいですね。お祈りしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えて下さってありがとうございます。
根気よく、時間厳守を守ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/25 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!