プロが教えるわが家の防犯対策術!

舌癌が疑われる場合の検査項目とその流れを教えて下さい。
できるだけ詳しくお願いします。

A 回答 (2件)

口腔外科や頭頸部外科と呼ばれる診療科に受診します。


そこで舌がんが疑われると判断されれば、その腫瘍の一部を切り取り、顕微鏡標本を作成し、舌がんの診断を確定します。これに少なくとも1週間はかかります。
次に、この待ち期間を利用して、あるいはがんが確定してから転移があるかどうかを診断します。(待ち期間に検査をすると、がんでなかった場合無駄な検査となりますので、どちらにしてもデメリットはあります。)頚部超音波や頚部~胸部CT、頚部MRI、場合によってはPET-CTなどを行います。これは舌がんの大きさやがん細胞の性質によって、転移の可能性が高いか低いかで、判断されます。
これらの結果がそろって、がんの進行度が診断され、治療法が選択されることになります。

概ねこんな流れだと思います。

この回答への補足

迅速なご回答ありがとうございます。
実は、かかりつけで紹介された大学病院(耳鼻咽喉科)に
受診しました。経過の長い傷があり、最近痛みが生じた為です。
その際に行った事。
 *視診、触診(首や顎のリンパも含め)
 *舌MR(造影剤使用)予約
 *検査結果の予約 
ご回答にある細胞診?は行っておりません。
検査と結果報告まで1ヵ月近くもあります。
待ち時間が長いので癌だとしたら、進行して
しまうのではないか不安です。

 

補足日時:2008/10/27 15:31
    • good
    • 0

No.1の質問者補足にアドバイスします。


細胞診を追加するよう医師に申し出なさい。簡単に一発で舌癌かどうかわかります。
これの結果を診た上で他の検査をするのが当たり前だと素人でも分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で悩んでいないで、もっと早く相談すればよかったです。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/28 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!