アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎回思っているのですが、、、ウィキペディア(Wikipedia)の記述者は、ジャーナリスト、ノンフィクション作家、大学の研究者、新聞記者さんといった人たちですか?
知人がいうには、ウィキペディアの記載はだいたい合っている、とのこと・・・
ネットど素人なので、わかりません。

A 回答 (3件)

基本的に誰でも書き込めます。


荒らしと呼ばれる嫌がらせを繰り返さない限りはね。
確かに専門的な【物】に関しては概ね正確です。
が、【人物】に関する記事に関しては眉唾モノですね。
http://www.j-cast.com/m/2007/08/31010838.html
http://www.j-cast.com/tv/2007/09/07011060.html
こんな事件もありましたし、農水省のPCからガンダムに関する編集が複数回(確か百数十回)あったという報道もありました。
http://www.j-cast.com/2007/09/12011209.html
こんなのもありましたし、最近は
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyut …
こんな事実も発覚。
あまりにも利己的な改ざんが横行しているのも事実ですから、項目によっては真っ赤なウソ(南○○○○とか)もあります。
なので丸々鵜呑みにして良いかと言われれば…自分で判断して下さい。www

記事の編集は誰でも可能ですが、厳しいローカルルールと住人と呼ばれる○○が巡視してるので関わらないのが賢明です。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そうだったのですか。
貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/30 20:16

専門家だけで書き込むと、専門的な事しか載りません。


おまけにそれが正しいと書き込んでも実際違う事も有りますしね。
それが検索等で出る事も余り無いでしょう。

ただみんなが検索等で多いのが、例えば歌手名で検索したら
今の事務所・年齢・発売したCD名など書いています。
また、過去のCD等や別の事務所からなど有るとファンの方などが書き込み
そして一部違うとそこを修正したり・されたりです。
それらをやって行き訂正等がされにくい本当の情報になっていきます。だから大筋で合っていると言うことです。
だけど本人やマネージャー・家族しか解らない事が載ると削除も当然あります。
事務所などが見てNGなら削除も当然ありますよ。

書き込み・編集等をするにしても「ログイン」(登録)しないとね。
作り話の書き込みじゃないと言う事です。
うわさなら「うわさ話」とキチンと表示してます。

放送等での人によって解釈が違う物で有ればなおさらです。
一つの文に沢山の人が見て納得するまで編集されるか、
「人によって解釈が違うように作られた」とかの文になっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/30 20:17

そういった人も書いてはいるでしょうが、質問者さんは自分など「一般人の誰でも」書き込めます。


なので間違っている記事が載っていることもありますし、意図的に行う馬鹿が出没することもあります。

ですが、そういうのは訂正がはいりますので「結果的に正しい物が残る」ようになっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/30 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事