アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私は根っからの放送部員で、将来は報道・ドキュメンタリーで活躍したいと思っています。(特にカメラマンとして)
 各社の採用HPや業界研究本・業界人のサイトでは高卒・専門学校卒でカメラマンの採用試験を受けられるとされています。専門学校卒のほうが定着率が高く、大卒の採用は躊躇するとまで言う人もいます。
 しかし、私はどうしても報道を撮りたいのですが、報道に力を入れている制作会社やテレビ局が大株主となっている会社、テレビ局名が社名に入っている会社は大卒が条件になっていることが多くなっています。
 現在、短期大学の1年生なので、一体本当のところはどうなのか気になります。

 また、実際に採用されたいのでどうすればいいのでしょうか?
 私は幾度となくさまざまなチャンスでこのことを聞いています。よく聞かれる回答は、「ちゃんとニュースをしっかりみなさい」「コンテストやイベントに参加してプロからの意見をききなさい」「友達を大切にしなさい」「社会の出来事に関心を持ってよく考えなさい」といったことです。しかし、そんなこと言われなくてもやっています。学生だったら自作のドキュメンタリーを勝手に作って賞取るでしょう?放送に対する私なりの考え方も持っています。ニュースなんてみんな見るでしょう?毎日、筑紫さんの顔を見ていれば空から採用通知が降ってくるとでも言うのでしょうか?
 一度、新聞社から来た教授に相談しました。「短大卒で報道やりたいなら各社あいさつ回りできるほどの積極性がないと駄目だ」といわれました。本当にそういった道場破り的PRが許されるのなら、今からでも作品持って各社を破りまくりますよ。

 報道職に就きたすぎる上、奇麗事に近いことばかり言われて、もうどうしたらいいのか訳わかりません。ぜひ助言を賜りたく思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

補足拝見しました。



別に、花嫁短大だけを考えていたわけではないのですが、
報道志望の方を指導できる短大を知らなかったので、
まあ、前回の書き方になりました。

というわけで、未だにどこかわかりません。

マスコミニュケーションを専門にしている学校は
いくつかありますが、こういうところは昔話だけを教えてしまいますから、
仕事には全く結びつきません。
(違うところでしたらごめんなさい)

正直言いまして、こういう志望の方の場合は、
蒲田か新宿か初台の専門学校 → 現場10年 → 腕の良い方は自立
なので、あまり無いパターンなんです。

でも、間違いなく採用はしています。
それも局の正社員以外は99%高卒で大丈夫です。
この場はオープンな場なので具体的に書きにくいのですが、
私の知っているところ数社は皆募集中です。

ただし、これも申し訳ないのですが、WEB上には出していません。
募集条件に合う人が何処にいるかはわかっているわけですから、
各校に個別に募集を出しています。
    • good
    • 0

なんか、意気込みだけが伝わってくるご質問です。



報道は担当していませんが、(私は音響技術。でも、記者証はあります)
なんで、あちこちに顔を売る=道場破りになるのでしょうか?
先輩訪問。近い仕事のバイトを探す。ぐらいから始められませんか?
人のつながりがない人は、現場では使い物になりませんから、
逆に、知人だらけの人は採用試験では落とせません。

局、新聞社が大卒を求めるのは、将来の管理職候補だからです。
早い人は入社10年で、外には出してもらえなくなります。
それでもそういったところに行きたいのであれば、
学校を変えるしかないですね。

また、本当に現場に出たいのであれば、
制作会社がお勧めです。これは、いくらでも募集しています。
というのは、本当にすぐに辞めてしまうからです。

ちゃんと、目と耳、働かせていますか?
報道系の制作会社はいくらでも募集をしています。

ところで....なぜ、短大に進まれたのでしょうか?
専門学校ではなく。専門学校が良いとはいいませんが、
一応、学校の存続が掛かっていますから、必死で求人情報は
集めています。

というわけで、シビアな意見ですみません。
でも、まだ遅くないですよ。体が動かなくなる25才ぐらい、
それまではチャンスが必ずあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>逆に、知人だらけの人は採用試験では落とせません。
痛いところ突かれました。
私は現在、自主制作と地域イベントのボランティアスタッフをしています。
自主制作やボランティアは自分の作りたいものが作れるのと制作過程全体にかかわれるからです。
自主映画のコンテストや公共イベントではビックネームから貴重な体験談を聞けるというのもあります。
それなので、現在バイトはやっていません。
やっている知人もいますが聞いてみると、バイトの職員がすることは、どうも小手先だけの能力しかつかないような気がしてしまいます(ごめんなさい)。
しかし、業界に潜り込むには....それが一番なんですよね....。
バイトではなく自主制作というのは不器用な方法なのでしょうか?

>報道系の制作会社はいくらでも募集をしています。
関東関西の放送局のリンク集に載っている会社とY!に載っている会社のうち、
報道をやっていることが明らかな会社の会社情報は調べています。
しかし、時期的なこともあってか、採用情報が載っていません。
HPを持っていない会社についてはどんな会社があるのかもわからず
どうしたらいいのかわかりません。

>ところで....なぜ、短大に進まれたのでしょうか?
ちなみに芸術系の学校です。テレビ・ラジオ等の専門学科です。
普通に想像される事務員&花嫁養成学校の短大ではありません。
内容的にも2年生ということも専門学校とさほど大きな差はないと思います。

余談なのですが・・・。
1学年200人います。
昨年の卒業生が何処に就職したかがすべてわかる名簿を見ました。
(1) 誰もが知っている放送局の事務員
(2) 舞台技術
(3) 編集
これらがそれぞれ若干名ずついました。卒業生訪問なんて・・・。

お礼日時:2003/01/15 03:16

 ああ、なるほど、マスコミ就職読本とか、そういうマニュアル本に載ってる事はもう全部知ってるわけですね。


 だったらもうあとは、あなた自信でも気づいてると思うけど、やるだけですよ。何やるって、そりゃ、教授の言ってる「売りこみ」です。たぶん許されるのかとか却って迷惑がられるとか、そういう心配をしてるんだと思うけど、それは気の回しすぎってもんです。
 あの業界は日本有数の人気業界です、もしあなたが人並の能力で、人と同じような勉強やアプローチしてたら、一流大学生やコネありの人に敵うわけがない、これはわかりますよね。うだうだ考える前に、とりあえず教授の言う通りやってみるもんだ、と私は思います。

 、、、と、精神論ばかりぶってもしょうがないですよね、あなたのように悩んだ先輩、古賀ゆきひとさん(この人はアナウンサーですが)が、どういうふうに業界にアプローチしたか、教えてくれてるページがあるので、是非見て下さい。「アナウンサーになったきっかけ」の所です。見てもらえばわかりますが、最初にアタックする人がいい人か、縁のある人か、はっきり言って運頼みも多分にあります。

 あなたはもう、文字で仕入れる知識はある程度あります、あとは度胸、そして失敗しても絶対後悔しないことですよ、がんばれ!

参考URL:http://www.fbs.co.jp/announce/koga/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトの紹介ありがとうございます。
古賀ゆきひとさんのアプローチ方法、やってみようかと思います。

お礼日時:2003/01/15 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!