プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日、新しい職場から内定の連絡をいただきました。
一昨日、最終面接だったのですが、
「いつから働けますか」という質問に対し、
「内定をいただいてから1ヶ月くらいは期間が欲しい」と回答し、「では12月1日でも可能ですか」とのことでしたので、
「早く内定をいただければ大丈夫です」と回答しました。
内定の連絡はエージェントを通じて、口頭でいただいたのですが、特に書類をいただいたわけではなく、条件詳細についても今週末ということです。
ただ、今週末に条件を確認し、内定をお受けしたとしても、現在の会社に辞めることを伝えるのが4日になってしまい、11月末での退職は厳しい状況になってしまいます(1ヶ月前には伝えないといけないので)。
このような状況の場合、入社日を変更(できれば12月11日入社くらいに)していただくことは可能でしょうか。また、内定をいただくというのは、書面でいただいた時と判断してもいいのでしょうか。
ぜひ働きたい職場ですので、内定取り消しのような事態にならないか、少し不安です。
もちろん、この旨エージェントには伝えるつもりですが、先に知識として得ておきたいので、どのように対応するべきか、アドバイスよろしくお願いいたします。。

A 回答 (3件)

転職経験者兼人事部経験者♂です。



労働法では、#1さんが書かれている通り、2週間
一般的な会社内規では、#2さんが書かれている1ヶ月です。

自分も何度か転職を経験していますが、最短でも2ヶ月、最長で3ヵ月半の時間を要しました。
転職の時期については、自分に正直に説明して大丈夫です。
人事担当と言うのは、何人も、何十人も入社及び退社する人を見ていますので、大概の事は判ります。
ボーナスについても、どこの会社も同じ時期に配給しますからね。
ある(新しい方)会社では、旧会社でのボーナス分を加味してくれた所もありますし、間に入るエージェントが払ってくれた時もありました。(エージェントは人を移して、初めて口銭が貰えるので、早く終了させたいのです)

新しい会社は、決めた以上、一刻も早く来て欲しいもの
現在の会社は、出来るだけ残ってほしい、一歩譲って、引継ぎ期間を長くしたくなるものです。

保険、年金の問題もありますので、現在の会社とは円満退社が理想ですし、社会人としてのマナーだと考えます。
新しい会社も、前会社を“泥をかぶせてでも早く辞めろ”とは言わないものですし、それは望んでいないでしょう。(自分の所を辞める時も同じようになると考えますし、あなたの事をそういう人だと認識してしまいます)
新しい会社から見ても、現在の会社から多少は引き止められる人材の方が好ましいと考えますよ。

今、あなたがやらなければいけない事は、
(1)書面で内定書をもらう事
(2)内容の再確認
(3)内容を照合(直接、新しい会社との接点を持つ)
(4)現在の会社への退職通知(退職願い)
(5)新会社からの内定通知の受領日の次労働日=現在の会社への退職願い提出日である事を伝え、退職日一ヶ月で依頼している旨をエージェント通じて伝える。
(6)(真摯に考えてくれるなら)エージェント、若しくは新しい会社担当者との状況説明を常時行うように心掛ける。

あくまでも、円満退社です。
新天地でも頑張ってくださいね。

この回答への補足

結局、先方には入社日の延長を受け入れていただけませんでした。働きたいと思っていた会社ですので、ボーナスはあきらめてがんばります。
みなさん、ありがとうございました。また、新しい疑問がありますので、改めて質問させていただきました。

補足日時:2008/10/29 22:02
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>(5)新会社からの内定通知の受領日の次労働日=現在の会社への退職願い提出日である事を伝え、退職日一ヶ月で依頼している旨をエージェント通じて伝える。

そうなんです。ここがネックになっているんです。あまりにもギリギリすぎて、12月1日には間に合わないと思うのです。一応、エージェントには、11日変更してもらえるよう頼んでみました(自分で先方に連絡しますとて伝えたら、任せてくださいとのことでしたので)。
恐らく明日、内定書と内容を照合できると思いますので、たぶんエージェントもそれを見てから動くつもりなのだと思います。
少し不安ですが、内定書などの書面を確認してから、もう一度交渉してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/29 18:28

素直に相手先と会話できればと思います。



私の場合は以下の手続きが長引いてしまい、
先方を3ヶ月も待たせてしまいました。
・引止めに合い役員面接まで行わなければならなくなり、非常に手間が掛かってしまっている。
・退職手続きに手間取っている。社内規定で人事への申し出から1ヶ月は必要。
先方はきちんと話せば分かってくれると思いますよ。(先方は円満退社をしてもらいたいはずです。)
もし絶対に無理!というのであれば、逆にその会社大丈夫なの?と疑った方が良いと思います。
あとはエージェントを通さないで自分で誠意を持って電話,メール連絡をするべきだと思います。

補足ですがなるべくなら1日入社の方が色々とお得ですよ。
(保険料,有給 等)

ガンバってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3ヶ月も待たせて、大丈夫だったのですね。すごい。
とりあえず、先方と交渉してみます。
まだ、入社日の指定をいただいていないので、それをいただくまえに連絡した方がいいですよね?
11日入社というのは、10日付けでボーナスが出るという、自分勝手な都合があるので、社内の段取りで遅くなってしまうと交渉してみます。もちろん、無理ならボーナスはあきらめますが。
それと、エージェントを通さないで連絡できるのか、エージェントと相談してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/29 11:50

>(1ヶ月前には伝えないといけないので)。



これは会社の就業規則だと思いますが、労働基準法では特別な場合を除き2週間です。
この法を基に、12月1日の入社は可能だと先方は理解するはずですよ。
あとは円満退社のために言い方に工夫です、
「11月の最初の営業日が今日なので、1日には話せなかった。今月末で退職することは問題ないと理解している」とね。
それで何か言われた際は、労基法を持ち出し、就業規則が無効であることを伝えればいいでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
最速、2週間で退社できることはわかっているのですが、やはり引き継ぎのことや、これまでお世話になっているので、あまり迷惑をかけたくないというのがあります(まあ、転職する時点でかなり迷惑をかけているのですが)。
次の会社が、どうしても12月1日でと言ってきた場合、R48さんのアドバイスのように、現在の会社と交渉してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/29 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!