アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、ノートパソコンのメモリの増設を考えています。

機器はSONYのVGN-SZ74B/Bで、
OSはVISTAです。
VISTAが搭載されて間もなく出たものなので、
初期メモリが1GBなので、
VISTAを動かすには少々重いときがあります。

さて、本題ですが、
ノートパソコンのメモリ増設をするときって分解しないといけないんですよね??
分解するとメーカー保障がうけられなくなると聞いたのですが、
メモリ増設のために分解しても例外ではありませんか?
また、VISTAではUSB型の外付けメモリ?みたいなのがあるらしいのですが、
最初からそちらでのメモリ増設をメーカーは想定しているのでしょうか??
ソニーのこの機種の詳細を見ると、4GB(OSが使用するのは3GB)までできるらしいので、メモリ増設自体は認めてると思うのですが…

A 回答 (6件)

ノートPCの機種によってメモリースロットの格納場所が違いますので一概に保障が受けられないと言う事はないと思いますが。


例えばPC本体の裏側の一箇所の蓋をビス1~2本緩めて外せばメモリー交換出来る機種の場合でしたらメモリー交換しても保障は受けられますが例えばメモリー交換する為にキーボードを外してフイルムケーブルを外してメモリ交換するタイプなどはキーボード及びフイルムケーブルを外すときにケーブルを断線させたりと言うリスクがありますのでこれが原因でPCが故障した場合などは当然保証対象外になるでしょう。但しHDDは自分で交換した場合はすべて保証対象外になりますので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/30 23:55

>ネジを取れば十分「分解」だと思いますが…


単なる蓋の脱落防止用のネジで。ユーザが外すように考えて設計されています。ドアの鍵を開けるようなモノですから「分解」といえるようなレベルではありません。

と重ねて憎まれ口を叩くのも、基本的な手順を踏めばトラブルが発生する心配はなく(そのように設計されています)、必要以上に緊張して大上段に構える必要がないからです。

コツは、まず、化繊など静電気を帯びやすい服装は避け、作業の前に金属に触れるなどして静電気を逃がすこと。
そして、蓋など外すモノがうまく外れないときは引っかかっている部分を探って慎重に扱うこと、メモリを装着するときは”気合いと度胸”で一気に押し込むこと しょうか。
    • good
    • 0

取扱説明書


・メモリを増設する
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-sz74 …
77ページから79ページに書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/30 23:57

今時のパソコンは、極小筐体などの特殊なモデル以外、ユーザレベルでのメモリ増設を想定しているので、簡単にメモリスロットにアクセスできるよう設計されています。


>ノートパソコンのメモリ増設をするときって分解しないといけないんですよね??
メモリ増設で「分解」ですか・・・クルマに乗るのに「ドアのところを分解して・・・」と言ってるようなもので・・・説明書を読んで正しく理解すれば、特に難しい話しではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネジを取れば十分「分解」だと思いますが…
メモリ増設の事をあなたみたいに全員が知ってるわけではありません。
でもありがとうございます。

お礼日時:2008/10/31 00:01

取扱説明書は何のためにあるのでしょうかね?


取扱説明書にメモリの増設の仕方が書いてありませんか?
メモリ増設時にどこをどうすれば良いかまで書いてあると思いますが。
    • good
    • 0

VISTAでキツイのは メモリの容量もありますけどね


それって起動する時間や アプリケーションのタイムラグの効果で
ホントにVISTAで快適にやろうとしたら 「メインメモリ共有」ってVGAチップがボトルネックなんですけどね・・

コイツぁ本当にコストダウンのシロモノで・・・困ったもんですが
イマドキの国産ノートはこんなのばっかだから初心者が戸惑うんだよなぁ
なんでVGAチップは別で作らないのかなぁ
「儲け」が出ないから なんだろうなぁ・・CPUの性能は良いのにねぇ
もったいない・・

分解っても メモリ交換程度なら初心者でもカンタンだとは思いますが
メーカーとしては公式にサポートしたモン以外はダメだ!ってことになるでしょうね

どっちゃにせよ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SZ5/spec_ret …

規格はこれですな
DDR2 SDRAM、DDR2 667対応(667MHz動作)

あとは自己責任・・メモリ増設程度でヒーヒー言わないことね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリ増設「程度」…
すごいですね…

お礼日時:2008/10/30 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!