
現在、ドリッパーを使用し1杯ずつコーヒーを入れています。
(コーヒーサーバーがないので、カップに1杯ずつ。)
来客時に不便なので、コーヒーメーカーかコーヒープレスを購入しようと
思うのですが、どちらの方が使い勝手が良いのでしょうか?
容量的には4杯程度で充分です。
スタバで両方とも見たのですが、コーヒーメーカーはゴールドフィルターで
使用後の洗浄時にコーヒー豆がくっつきやすい?という疑問があり、
(実家のコーヒーメーカーはペーパーフィルター使用なので。)
コーヒープレスは入れてすぐに飲まないと味が変ってしまうのかな?
という疑問もあります。
http://www.starbucks.co.jp/brewing/index.html
実際にお使いの方、どちらがオススメでしょうか?
ちなみに使用頻度は毎朝1回と来客があった場合ぐらいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2008/10/31 09:23
プレスはそんなにすぐに味が変わることはありません。
冷めてもおいしいですし、むしろドリップより味の変化が遅いと感じます。プレスもそうですが、ペーパーを使わないタイプは粉の始末が少々面倒です。流しがすぐ目詰まりしたり、フィルターに細かい粉が残ったりします。
味にこだわるならプレス、利便性を重視するならコーヒーメーカーではないでしょうか。それと、質問を見ていてネスレのエスプレッソマシーンが目的にあっていそうだなと思いましたが、値段がけっこう高くなるので参考程度に。
ネスプレッソ
http://www.nespresso.co.jp/
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
ペーパーを使わないタイプはどちらも後処理が面倒なんですね。
ご紹介頂いたネスプレッソ、素敵ですね。(本当に高いですけど。)
どうせだったらスチームミルクが作れた方が良いので、エスプレッソ
マシーンで探しなおそうかと思いました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:2008/10/30 22:48
使い勝手といっても何を目的としているかで違ってきますが、多めにコーヒーを淹れて保温しておき、来客時にすぐ出せるようにしたいということでしょうか。
そうであるなら、魔法瓶タイプのサーバーがついたコーヒーメーカーの方が目的にあっているでしょう。単に魔法瓶ポットを買って、コーヒーサーバーとして直接ドリップしてやるという手もありますけどね。
説明不足ですみません。
来客時に備えるわけではなく、1回で4人分ぐらいのコーヒーが
入れられれば便利かな?と思いまして。
保温しておいていつでも飲める状態というわけではなく、1回つづで
良いのです。
魔法瓶タイプのサーバーがついたコーヒーメーカーは知りませんでした。
ちょっと探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 コーヒードリッパーについて
- 2 コーヒーメーカーについて「薄いコーヒーになる!」
- 3 陶製のコーヒードリッパー
- 4 名前がわかりません コーヒーのドリッパーの下におくものです。
- 5 2007年現在で旬のオススメのコーヒー&エスプレッソメーカーは?
- 6 砂糖80gはスプーン何杯分ですか? 薄力粉150gはスプーン何杯分ですか? 家に測るやつがないの
- 7 料理を作る時、麺つゆ二倍濃縮大さじ三杯とありました。3倍濃縮だと大さじ何杯になりますか。教えて下さい
- 8 コーヒーカップのメーカー名について
- 9 魔法瓶になっているコーヒーメーカーがどこからでているか教えて下さいませんか?
- 10 コーヒーメーカーについて
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
名前がわかりません コーヒー...
-
5
コーヒードリッパーについて
-
6
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
7
ステンレスバトルに入れた緑茶...
-
8
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
9
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
10
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
11
溶けたビニールをとるには?
-
12
ロイヤル・ミルク・ティを作る...
-
13
カレーやシチューを作る時はな...
-
14
アルミ製の鍋で揚げ物ってして...
-
15
ステンレス鍋とアルミ鍋、どっ...
-
16
圧力鍋のサイズ、3人家族で2.5L...
-
17
パール金属の圧力鍋のピンが上...
-
18
健康を考えると何でできている...
-
19
ジオプロダクトの使い方がわか...
-
20
アルミの鍋で重曹を使ってしま...