アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「今日の昼ごろ出かけます」とは言いますが、どうして「朝ごろ」「夜ごろ」とは言わないのでしょうか?

A 回答 (4件)

「昼ごろ」や「昼過ぎ」などと言う場合の「昼」は、「正午(12時)」を指します。

「昼ごろ」と聞けば、日本人であれば誰もが昼の12時前後と理解します。

【昼】 Yahoo!辞書
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%98%BC&enc=U …

一方「朝」と「夜」には「○○時」という特定の時刻を指す意味はありません。
訪問予告の際に「明日の夜ごろ伺います」と言えば、相手は間違いなく「夜ごろって一体何時よ?」と聞き返して来るでしょう。
したがって「朝ごろ」、「夜ごろ」とは言わないのです。
    • good
    • 2

「朝頃」、「夜頃」はあまりに範囲が広く時間を表現するには用を足さないからです。

    • good
    • 0

「昼ごろ」の昼は「日の出から日の入りまで」ではなく、正午前後でしょう。


このように「時間の幅」によることは確かです。

しかし「去年の春ごろ」などと言います。なぜ「朝ごろ」はダメで「春ごろ」は良いのか、理屈ではなかなか説明できません。
慣習というべきでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり時間帯と関係があるようですが、確かに理屈では説明できない部分もありますね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/06 07:29

こんばんは。



理由は簡単で、
「昼」という言葉には「正午」のことを指すニュアンスがあるからです。

「朝」、「夜」という言葉が表す時間帯は広いです。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特定の時間の表現に「ごろ」が使われるということなので、「昼」というのは時間帯が広すぎて使えないんですね。
参考になりました

お礼日時:2008/11/06 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!