プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

物騒な事件が増えてきた今日この頃ですが、

もしも万一の事態にこれを持っていると身を守るために有効だと言える工具にはどんなものがありますか?
想定としては日常携帯可能なものとします。
銃刀法?とかにひっかからずに携帯可能だと尚良しです
ですが法に執着しすぎた回答は却下します。
尚これは知的好奇心を満たすための質問であり実行するわけではありません。

よろしく教えてください!

A 回答 (13件中1~10件)

 私は商売上(車の修理屋)の関係も有りスナップオンの40~50cm位のスピンナハンドル(ソケットレンチ用のラチェット機構の無いただのハンドル)と17、19、21mmのソケットを助手席の足元に転がしてます。



 コレは普段タイヤレンチとして使用しており、十字レンチより汎用性が高いのと、救助作業の際にガラスを叩き割ったり隙間を作る際に「てこ」として利用出来、さらに検問等に引っ掛かってもまず問題ありません。
 
 No,1の回答にあった「バール」は検問等あった場合余計な疑惑(特に近隣で空き巣や金庫破り等発生した場合)を与え、されんでいい職質を延々受けるハメに陥る事も。ましてや「護身用」として使用した場合、相手に致命傷を与える可能性も高く、過剰防衛に取られるかも。だモンでコレはお勧め致しません。

 ただね、素人がいきなりエモノを持っても使いこなせない上にかえって相手が逆上してマズイ事になったりするから気をつけてね。私なら車のキーで相手の鳩尾を突くとか小物でも対処出来る様普段から色々してるけど。
    • good
    • 1

マグライトのでかいヤツをホルダーで吊していると注意を受けますよ。


準凶器として捉えられるそうな。
バールや大型モンキー、スパナなども車内に単独で置いていると引っかかります。
そこに存在する妥当性に欠けるからね。

トランクなどにはあっても大丈夫
工具箱、道具箱に入っていればOKです。

車内にあっても妥当なのは、窓割りハンマーぐらいかな。
ただし、持ち歩いていると車上荒らしに間違われるかも。
財布などを吊すチェーンが精一杯でしょう。
    • good
    • 0

マグライトやシュアファイアなどのアルミ削りだしボディの懐中電灯の大きめなものが良いでしょう。

実際、アメリカの警官や森林警備隊は警棒代わりに持ち歩いていますから、実績もばっちりです。
違法性はありませんよ。
    • good
    • 1

車そのものが立派な凶器になります。



『エアロ』なんぞという軟弱なものを外してちょっと懐かしい『アニマルガード』の装着をお勧めします。

日本には野生のカンガルーとかはいませんが・・・・・
『万が一の事態』で攻撃すべきアニマルには有効かと(魔笑)
    • good
    • 0

純粋に攻撃としてみるなら・・・・・



傘・杖でしょうが・・・・・

自分ならステンレス製のポールペン一本で十分でしょう

まああまりでかい物になると、凶器準備とみなされぱくられるし。


見た目一番安全そうな物が一番の武器だったりしますよ。












はるか昔のヤンキーどもが持ってた鞄も鉄板入れて武器にしてたしw
    • good
    • 1

27mm程度のメガネレンチ、もしくは、十字レンチ。


かなり長さもありますから、相手が刃物を持っていても、こちらとしても対応できる大きさ&長さだと思いますし、見た目で警察関係からお咎めを受けるようなものではないと思います。(見た目は、どう見ても「工具」ですから。)
全長で40センチくらい(もう少し小さいかも)くらいの鉄の棒ですから、護身用には充分だと思います。
でも、護身用であれば、唐辛子成分などを応用した護身用スプレーの方が飛距離も出るし、コンパクトですからお勧めです。大きな工具は仕舞うスペースが必要ですから、イザ使おうと言う時点でイチイチ、トランクを開けて…は即応&実用的ではありません。
    • good
    • 0

法に執着しすぎた回答は却下しますって言っても、その前に回答内容によっては削除されてしまうかもね(笑)



自分で護身用に持つのであれば警備員などが携帯している棒状のものがあるのですが、これがお勧めです。相手に致命傷を負わす可能性も低いようだと知り合いの警備員が言ってました。特に相手の足を攻撃すると必ず相手は弱ってしまうようです。

後は護身術などを学ぶのが良いのかもしれません。
    • good
    • 0

>尚これは知的好奇心を満たすための質問であり実行するわけではありません。


と、ありますが、こういう質問はしないほうがいいと思いますよ。
あなたがしなくても、この書き込みを見た人がするかもしれませんし。

大きなお世話かもしれませんが、心の片隅の片隅にでも気にかけておいて頂けたら幸いです。

では。
    • good
    • 0

握れるぐらい細身のステンレス保温ボトル。


丈夫なベルトが付いた袋入りならさらに良い。
    • good
    • 0

水没の時の脱出用のトンカチ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!