
No.7ベストアンサー
- 回答日時:2009/01/06 18:41
もし本当に家庭教師をお考えなら、やはり名門会などはとてもお勧めだと思います!
ちょっと料金は高いかもしれませんが、自分がわからないところなどを徹底的に指導してくれます。そしてテキストも実際に使っている教科書などを使うので高価なテキストも購入する必要もありません。
また派遣の家庭教師とかではなく、プロの家庭教師だけを取り揃えており、また専門分野に特化した家庭教師を取り揃えているのも特徴といえるのではないかと思います。
他にも無料の親子面談なども行っており、現状の成績を基に作成したデータから家庭教師を決めて、中学受験に向けて準備してくれます!
勿論個別のカリキュラムも作成してくれますので、志望校合格へ一緒に頑張ってくれると思います。
他にも中学受験に特化した家庭教師サービスを行っている家庭教師ドクターなどあります。
是非志望校合格へ向けて頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/14 10:58
お返事遅れてすみません。
拝見させて頂きました。情報が多様化されてる今、決断に迷います。
とても参考になりました。検討してみますね。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:2009/03/26 22:58
家庭教師センターには悪質なところもあり、あまり良いうわさを聞きません。
それよりも個人契約の家庭教師に何人か来てもらい、面接と体験授業をしてから決めるのがよいと思います。
その場合でも、あまり長期の約束はせず、生徒と相性が合わなかったり、成績がなかなか上がらなければ、また他の家庭教師を探せばよいでしょう。「子供の友達が通っている塾の評判がいいので、家庭教師はやめて塾に通わせることにしました。家庭教師は来週まででお願いします」などと言えば大丈夫です。
No.6
- 回答日時:2008/12/29 00:51
うちの子は最後の二ヶ月、スーパー家庭教師にお願いして 偏差値を10あげてもらい、諦めかけていた第一志望の難関校に合格しました。
もちろん塾にも行っていましたが成績は低迷。藁にもすがる思いで探しました。
中学受験は「父親の理解と母親の執念」です。
片っ端から面接をしていい先生を探してください。
うちは「イーティーチャー」という派遣会社の先生でしたが 同じ先生がいろんなところに登録しています。
ちなみに 二ヶ月で150万かかりました。(三時間一万円・成功報酬50万)
まだ五年生なら 塾のほかには週一でいいと思います。
選び方に関してはお子さんとの相性もあるでしょうが、実績と自信だと思います。
成功報酬制を取っておいでの先生はこの実績と自信を持っています。
がんばってくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/14 10:48
お返事遅くなり大変申し訳ありませんでした。
家庭教師も中々幅があるんですね・・・非常に参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:2008/11/04 16:31
中学受験のための家庭教師ですので
大手の家庭教師派遣会社のプロコースを選ばれるか
大学の学生課(または厚生課)に求人する場合は
中学受験経験者を条件に入れられたほうがいいと思います。
また学生の場合は同性がいいと思います。
参考URL:http://www.trygroup.co.jp/proposal/index.html
No.2
- 回答日時:2008/11/02 06:28
No.1
- 回答日時:2008/11/02 06:27
そもそも教えれば成績が伸びると考えるのはやめませんか?
あなたは100m走を何秒で走れます?トップ選手のように11秒で
走れますか?練習すればできますか?コーチがよければ???
成績はやはり本人の基本的能力の問題です。小学校レベルでは
多少変わると思いますが、小学校で思い切り頑張って、レベル
以上の中学校に入った子供は大変というか・・・悲惨ですよ。
家庭教師を魔法使いか何かのように思う幻想はとっとと捨てて、
今のレベルで、入学できる中学に行くのが本人にとって幸せ
だとおもいますけどね・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 小学5年生になる娘の成績について、塾での全国模試の偏差値が28点でした。特に算数が苦手の様なのですが
- 2 成績が悪い受験生の家庭教師(長文です)
- 3 塾に行き家庭学習もしているが成績が悪い中学生
- 4 現在受験を控えている中3です。 私は大手塾に通っていますが、なかなか成績が上がりません。 そして最近
- 5 塾と個別指導と家庭教師と
- 6 塾と家庭教師どちらが良いでしょうか?
- 7 良い塾 家庭教師のアドバイスをお願いします。
- 8 塾や家庭教師などで直前になって嫌になってしまう
- 9 岐阜市で塾か家庭教師を探してます。
- 10 中学受験の算数の範囲は小学校の算数の授業では習わないとこが出るって聞いたことがあります。 本当なので
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Keyワークの購入方法を教えてく...
-
5
塾を見限るタイミング
-
6
塾に対して上手な要望の伝え方...
-
7
横浜市内の公立中学と小学校の...
-
8
塾講師の方に質問!中3の夏期...
-
9
中学生になった子供の忘れ物や...
-
10
北辰テストの過去問を手に入れ...
-
11
横浜国立大学教育人間科学部附...
-
12
STEPという学習塾をご存知の方...
-
13
最高水準問題集とハイクラス徹...
-
14
中3の今から塾は効果ありますか?
-
15
進研ゼミで成績が変わらない
-
16
定期テスト勉強と塾どちらを優...
-
17
大阪府豊中市に引っ越す予定です。
-
18
成績が下がる一方の息子
-
19
塾,家庭学習のどっちがいい?
-
20
早稲田中学に入っても塾は必要...
おすすめ情報