プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。

社会人です。
大学の後輩の学生さんより、あるお手伝いを依頼され、お受けしました。
帰り際に、御礼にということで、お菓子とご祝儀をいただき、ありがたく頂戴いたしました。
しかし家に帰ってご祝儀を開いてみて、ビックリしました。
「こんなに・・・(>_<)」という額で同時に申し訳なくなってしまいました。

こんな時はどういう対応をするのがスマートなのでしょう・・・。
これからのことと、そのときはどうするのが良かったのかについて、皆様のお考えを教えてください。

いただいてしまった今となっては、返すのもお気持ちに反するかと思い、次の機会に、学生さんたちにおいしい物でもごちそうしたいなと思っていますが・・・。

ご祝儀をいただく時はどうしたらよいのでしょうか?
すぐに中を確認するわけにもいきませんし、そのときにご辞退するのがよかったのか・・・(^^;) あらかじめ、御礼等の気遣いは無用ですなど言っておくのがよかったのか・・・本当に悩みます。

社会人ながら恥ずかしい質問ですが、
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

仕方ないと思います。


次の機会にごちそうしたり、何か役立ててもらえる物を贈るとか、これからのお付き合いで還元していくので良いと思いますよ。

相手との関係やそのときの状況にもよりますが、お礼を頂いてお菓子のほうはともかく、お金のほうはその場で開けてみるわけにいきませんし、陰でそっと中身を確認して、その時点で多すぎるとわかったとしても、御礼をお返しするのも難しいですもんね。

受取った方(今回はeririn36さん)が気を遣ったり困ったりしないように、どんなに感謝していても金品を渡すときは相場に準じるべきだとおもうのですが、きっと学生さんということで、相場がわからなかったり、先輩に失礼があってはいけないと多めに用意したのかもしれませんね。

先にお礼はいらないと伝えておけたらよかったのですが、お手伝いを引き受けるときのやりとりで、まさかお礼でお金をもらうなんて思いもよらなかった・・・・ってときもありますもんね。
また、他の方にもお手伝いを頼んでいる場合、いらないと言われたからといって1人だけお礼なしとはいかないこともあるでしょうし。

お礼のお礼という形になってしまいますが、次回ごちそうするときに、相手が気を遣わないよう、さりげなくお手伝いのお礼金が多かったことを伝えてあげるといいかもしれませんね。
先輩らしく、気さくに軽~くクギを指す程度で良いと思います。
「こないだもらったお礼が多すぎて俺ビビッちゃたよ~~」とか
「サビシイからあんまり他人行儀にしないでくれよな」
くらいに言っておけばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しく教えていただき参考になりました。
次回よりは、気を付けようと思います。
ひととおりのマナーを知っているつもりになっても、まだまだ状況に遭遇して悩むことはたくさんあるので、ネットで教えを乞えるのは大変助かります。

お礼日時:2008/11/03 19:54

自分:「お気持ちだけ頂戴いたします」


      ↓
相手:大抵は渡すつもりでいるので
   「そんな事おっしゃらずに・・・」等
      ↓
自分:何度も断ると失礼なので質問者様同様
   「ありがたく頂戴いたします」
   もしくは
   「お気持ち分、頂戴いたします」
   と言って、お菓子だけ頂きます。

質問者様は受け取ってしまわれた後の事ですから、
『学生さんたちにおいしい物でもごちそうしてあげる』
というのでいいと思いますよ。
全く知らない仲でもないのでしょう?
「また何かあったら、気遣いなしで気軽に言ってよ。」
「気遣いされると逆に気が重くなっちゃうからさ」等と冗談交じりで、
言っておけばいいんじゃないですか。
「何かあったら俺もお願いするかもしれないし・・・」
なんて付け加えておけば、お返し?の食事にも誘い易くなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。早速、上記のような旨、メールでお伝えしておきました。

お礼日時:2008/11/03 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A