
来年の3月20日から4泊で道東旅行を計画しています。
網走で流氷船に乗り、摩周湖・硫黄山・屈斜路湖・阿寒湖・鶴居を回り釧路まで行きたいのですが、3月20日過ぎると観光バスがなくなってしまうようです。これらをまわる路線バスの時刻表がよくわかりません。路線バスを乗り継いで回ることはできないのでしょうか。3月20日過ぎのこの辺りの路線バスの時刻表の情報を知っていたら教えてください。
また、レンタカ-も考えているのですが、この時期、車の運転は非常に危ないとみなさん書かれていたので思案しています。
ちなみに、毎日通勤で運転していますが、静岡に住んでいるため、雪道の経験は一度もありません。
この点についても、ぜひ教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
阿寒バス
http://www.akanbus.co.jp/localbu/index.html
硫黄山、屈斜路湖、阿寒湖、鶴居は、問題なく行けると思います。
阿寒湖に関しては、宿によっては、釧路、帯広方面から無料送迎もあるので検討ください。
だけど、摩周湖は、ちょっと無理なように読み取れますが。私は、定期観光バスを使って冬の摩周湖は行ったのですが、
http://www.akanbus.co.jp/sightse/w003.html
3/20までなので、無理ですね。
レンタカーに関しては、やめておいた方が無難です。釧路市内は、おそらく大丈夫だと思いますが、摩周湖とか阿寒湖とか内陸部に不安あり。
これがあったら、摩周駅前→摩周湖→砂湯で乗り継ぎ→阿寒湖畔 というルートが組めるのですが・・・・・
旅行を1日早くできたら解決なんですが。
早々の回答ありがとうございました。
阿寒バスに電話をしてみました。
来年度の定期観光バスは、これから検討するとの返事がありました。
少し期待が持てそうです。
レンタカ-はやはり不安ですよね。
No.4
- 回答日時:
3月20日ころになると、北海道も陽射しにわずかながら、春の気配を感じ始めるころです。
道東の観光としては「三白」観光が終わるころ。三白とは丹頂鶴と流氷と白鳥を指しますが、ちょうど端境期で、おっしゃるとおり冬の観光バスも20日で終わりというのが通例のようです。
しかし、阿寒湖の氷上で遊ぶ「あいすらんど阿寒」などは3月下旬まで開設されているわけで、観光資源が無いわけではありません。
3月までまだ時間もたっぷりありますし、バス会社やJRの冬の観光パックや運行時間表の改訂版が発表されてから、検討されてはいかがでしょうか。
レンタカーも有効ですが、3月20日ごろは「彼岸荒れ」といって、北海道では時ならぬ大雪に見舞われたりすることも多いのです。
雪はよほどの吹雪にならなければまだよいのですが、日中の暖気で解けた路肩の雪が、夜間や早朝凍っているのが怖いのです。「ブラックアイス」といって、一見アスファルトのように見えますが、これが氷を透して見える舗装だったりするわけです。
経験してみるのもよいとのお勧めもありますが、北海道人もヒヤッとする体験を、少しずつしながら慣れて行くので、短期間ではいかがでしょう。勿論道東の方は比較的雪が少ないほうで、日当たりのよいところの舗装が、乾いているところも多いことは多いのです。
ちなみに、ここ暫らくは知床横断道路(峠)は凍結のため通行止めになっています。
今回のルートはJRのほか、阿寒バス、網走交通・斜里バス、くしろバスなどの運行エリアです。
参考URL:http://www.akanbus.co.jp/sightse/index.html
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりました。すみません。
etopitikaさんのおっしゃる通り、まだ時間があるのでいろいろ調べてみようと思います。
なかなか北海道へ旅行に行けないので、摩周湖・硫黄山・屈斜路湖・阿寒湖・鶴居ははずせないと欲張りなことを考えています。しかし、家族旅行無謀な計画も立てられません。レンタカーはやめたほうがいいようですね。
No.3
- 回答日時:
レンタカーについて。
1日...いや、半日だけで良いので、
是非、乗ってみることをお勧めします。
「乗ったことないから...」とずーっと断念して、
人生生きるのはアレじゃないすか。
今回、せっかくのチャンスなんですから、
まずは、1日、半日だけ乗ってみてください。
札幌の住人だって、最初は「初めて」です。
でも、「誰もが乗った途端に事故る」訳ではありません。
最初はゆっくり乗って、「なるほどね~」と思ったら、
次回はもっと増やしてみましょう。
No.2
- 回答日時:
おそらく阿寒バスの「阿寒摩周国立公園線」をご覧になっていると思いますが、確かにこのバスが使えると便利です。
出発日をずらせれば一番よいのですが、なかなかそうはいきませんよね。公共交通のみで移動する場合、網走→川湯温泉はJRになるでしょう。
路線バスについては、阿寒バスのサイトには3月の路線バスの時刻表は出ていないようですので、直接問い合わせてみてください。
宿によっては無料送迎バスを出しているところがあるので、検討の価値はあります。
あとは、こういったツアーを探すか、ガンバって(?)観光タクシーか。
http://www.jal.co.jp/domtour/furari/recommend/ho …
運転については、今年のように雪が少なかった年であれば平地では道路の雪がなくなっている可能性も高いです。阿寒横断道路は避けた方がよいかもしれませんが、それ以外は案外大丈夫かもしれません。
ただし、今年の場合は4月1日に猛吹雪となり、標茶町(釧路市近く)のR272では事故で道路が通行止めになり、50台もの車が雪に埋もれて長時間動けなくなるという事態も発生しました。
全部読むのは面倒ですが、1ページ目の下の方に「新聞報道(北海道新聞,2008)によると,…」とある部分を参照してください。
www.seppyo.org/~hokkaido/journal/j27/2008_snowhokkaido27_26_ito.pdf
こういう可能性があることを考えると「雪道の経験が一度もない」方には「レンタカーはおすすめしません」と書くほうが親切かと思います。
早々の回答ありがとうございました。
「阿寒摩周国立公園線」のこと聞いてみました。来年度のことについては、現在検討中とのことでした。少しは希望が持てそうです。
『4月1日に猛吹雪となり、標茶町(釧路市近く)のR272では事故で道路が通行止めになり、………』のニュ-ス、テレビで見ました。雪を甘く考えてはいけないのですね。
やはり、雪道の経験のない者にとっては、無謀かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 北海道 北海道の知床、摩周湖、層雲峡方面のルート 2 2023/07/23 17:00
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道【釧路~知床2泊3日】...
-
阿寒湖、知床の観光、移動につ...
-
知る人ぞ知る スポット
-
北海道旅行について
-
北海道旅行10日間、無謀でし...
-
網走/知床/川湯 旅程チェック...
-
北海道旅行を計画しています。...
-
車のでコースと所要時間について
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
2月に北海道へ新婚旅行へ行きます
-
『UFOが釧路に降りる』っていっ...
-
旭川から層雲峡温泉・氷爆まつ...
-
10月上旬に帯広→旭川に7日間...
-
阿寒湖から網走までの距離と所...
-
旭岳から美瑛、旭山動物園。層...
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
レンタサイクルで摩周湖&神の子池
-
高齢者を連れての 道東の旅プ...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
塘路駅からタクシー利用は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道の道東、夏休み&週末の...
-
北海道一人旅 道東一泊二日
-
道東レンタカー初心者運転
-
両親と5泊6日のレンタカー北...
-
新婚旅行で北海道に行くのです...
-
川湯温泉にある硫黄山のたまご...
-
お盆の釧路旅行
-
道東 貧乏旅行!旅したことあ...
-
北海道の外周を回るドライブ旅...
-
北海道:室蘭→釧路(道東)への...
-
道東観光4泊5日効率の良いコー...
-
夏休み道東(知床・釧路湿原他)...
-
知床峠
-
道東お勧めの食事・お土産
-
【釧路・帯広一人旅】(プラス...
-
道東をレンタカーで
-
道東で犬連れで楽しめるところ
-
道東(知床、釧路湿原他)5泊...
-
8月21日から4泊5日の道東旅行に...
-
北海道旅行の計画
おすすめ情報