
今大学2年の男です。1年の時から日本学生支援機構の第一種奨学金を借りて大学に通っています。
うちの大学の卒業要件の単位数は128単位で、現在2年の半分の時点で64単位です。今まで落とした単位は1教科2単位なのですが、これ以上単位を落とすと奨学金給付停止とかになったりするのでしょうか?
取得単位数やGPAは周りの人や平均より少し上ぐらいなのですが、1種ということもありあまり成績がよくないと停止にされてしまうのではないかと心配になってきました。
あと奨学金を借りていて継続を希望する場合GPAは関係してくるのでしょうか?
一人暮らしなので奨学金がなかったらかなりきつくなるので不安で仕方ありません。
何か知っている事があれば教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は大学時代、第一種奨学金を借りて通学しました。
成績は中の下あたりだったとおもいます。
真面目に、というか普通に通っていましたが落とした単位もたくさんありました。
3年次は実習、4年次はゼミに卒研と忙しく正直4年次前期まで単位はギリギリでしたが給付停止にはなりませんでしたよ。
2年の方なら継続の書類を一度書いていると思いますが、たしか勉学状況(?)について書く欄があると思いますが、半分の単位を取っていれば順調に通学しているといえると思いますし、大丈夫だと思います。
実際、私の友人で第一種、第二種両方借りている人でもっと成績が悪かった人(留年ギリギリ)でも卒業年次まで借りられました。
大学を普通に通って進学できる程度であれば、あとは借りる理由や継続理由(経済的理由など)の方が重要でしょうから心配しなくても大丈夫だと思います。
卒業までがんばってください。
ご回答ありがとうございます。
回答を読んでかなり安心しました。そう簡単に給付停止にはならないようですね。留年なしのストレートで卒業出来るように頑張りたいと思います。
本当に安心しました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
本学だと、留年すると停止になります。
それ以外は、ありません。というのも停止にすると、生活が困難になり、退学の事態も考えられます。「なんとかなりませんか」と泣きつかれます。本学では、なんとかしているハズです。1教科くらいで停止だと、停止だらけで、奨学金の制度が機能しません。
大学によって基準が違うかとも思いますが、奨学金を停止して、学生のクビを絞める馬鹿な大学は無いと想います。が、大学独自の基準があるかもしれないので、学生生活担当の教員(学生委員など)か事務員に確認してください。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。1教科で停止にしてたらかなりの人が停止になってしまいますよね。ただ今は1教科だけですがこれから忙しくなってまた落とすようなことがあったらまずいかなぁと不安でした。
一応学校にも聞いてみます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
うーん、審査基準とかはわかりませんが、奨学金を受けていた知り合いの話ではそれほどきびしくないとか。
(1種だったかは忘れました)1教科2単位くらいなら問題ないと思います。
バカスカ落したらそりゃ問題でしょうけど(笑)
真面目な学生生活を送っていれば問題ないと思いますよ。もちろん油断大敵でしょうけど。
頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。今現在では落としたのは1教科2単位なのですが、ゼミとかがはじまり少し忙しくなってきて、そのうえ来年は就職活動も始まるので不安になってきたので質問させていただきました。油断しないように頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
日本学生支援機構の給付奨学金は単位落とすと取り消しになりますか? フル単取れるよう時間割を組みました
学校
-
奨学金が停止になりました
その他(教育・科学・学問)
-
うっかり単位を落としてしまった、、、 いま大学3年なのですが、前期の履修登録で、履修取り消しをするの
大学・短大
-
4
必修の単位を落とした
大学・短大
-
5
大学の授業で、単位落したら就職不利ですか??
大学・短大
-
6
前期、単位を全部落とした!!
大学・短大
-
7
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
8
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
9
レポートの指定字数について
その他(教育・科学・学問)
-
10
奨学金の打ち切り条件。
大学・短大
-
11
奨学金 第2種不採用の理由
大学・短大
-
12
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
13
単位を大量に落とした大学生の息子についてご相談です
大学・短大
-
14
大学ってだいたい何回くらい講義を休んだら単位取れなくなるんです? ちなみに私が履修した科目は大体五回
大学・短大
-
15
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
16
レポート〆切後に提出したい
大学・短大
-
17
レポート「剽窃」ってどこまでを言うのか?
大学・短大
-
18
必修科目?
大学・短大
-
19
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
20
日本学生支援機構の奨学金の継続願を忘れてしまいました。
大学・短大
関連するQ&A
- 1 日本学生支援機構について 浪人で今年奨学金借りようと思ってまして、日本学生支援機構の奨学金の予約採用
- 2 日本学生支援機構奨学金について質問ですが、 A大学で奨学金第2種を借りていたが、A大学を中退後、B大
- 3 日本学生支援機構の奨学金についてです! 日本学生支援機構の予約採用で「大学等奨学生採用候補者決定通知
- 4 大学奨学金、第1区分です、 給付型と第一種奨学金を受けようと思っていますが 給付型と第一種奨学金をう
- 5 日本学生支援機構の奨学金についてです。 現在社会人2年目で、短大時代に借りていた奨学金を毎月1万円程
- 6 日本学生支援機構の奨学金の第一種を借りているのですが、「奨学生証」を紛失してしまった場合はどうしたらいいのでしょうか?
- 7 日本学生支援機構の第一種奨学金奨学金について
- 8 慶應大学の奨学金について 慶應大学の日本学生支援機構 第2種の在学採用はどのくらいの人が落ちるのです
- 9 A大学に落ち親に言われB大学に日本支援機構の奨学金を借りて行くことになるのですが、A大学が諦められな
- 10 日本学生支援機構の第二種奨学金について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の・・・・
-
5
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
6
4年で60単位取った方
-
7
大学四年で22単位とりながら就...
-
8
これってやっぱり留年でしょうか?
-
9
教員免許取得のために足りない単位
-
10
大学4年生で20単位取りながら就...
-
11
大学2年生までに何単位
-
12
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
13
112mLをLにするとどうなります...
-
14
奨学金と成績について
-
15
卒業延期の場合の授業料・・・?
-
16
早期卒業をするか、授業が無く...
-
17
同じ道を同じ方向に進んでいたA...
-
18
二次試験 単位は必要?
-
19
mlとLどちらが大きいんですか?
-
20
卒業単位取得後の大学4年次の...
おすすめ情報