プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

純正オプションのリヤウイングを自分で取り付けようと考えています。
取り付けるためには、トランクに電動ドリルで穴を開けなければいけません。
電動ドリルの使い方・注意点などは調べたのですが、いくつか疑問点があるので、教えて頂けると助かります。

まず、穴を開ける時に切削油は絶対使用した方が良いでしょうか?勝手な想像なのですが、切削油を使うと、電動ドリルの回転する力で、切削油が車のボディー・ガラス・トランク内・自分自身に凄く飛び散って大変な事になりそうなのですが、どうでしょうか?

また、穴を開けた部分はバリがあったり、ガタガタ(ギザギザ)だと思うのですが、普通は、どの様にして綺麗(ツルツル)にしているのでしょうか?

そして、削りカスがボディに付着し、布などで優しく取っても、非常に細かい削りカスは取れない気がするのですが、それによってボディが錆びてしまうでしょうか?何か対処法などは無いでしょうか?リヤウイングの取り付け面以外の部分は、後日、洗車する時に鉄粉取りを使えば良いのですが、リヤウイングの取り付け面は、リヤウイングを取り付けてしまえば、触れる事も出来ないので、悩んでいます。穴を開けてから、リヤウイングを取り付ける前に洗車しに行って鉄粉取りを使うと言う方法がありますが、予定的に厳しいです。

長々となってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

切削油は使わなくて良いです。


それほど厚い鉄板ではないのですぐに開いてしまいます。
開けた穴のバリは棒やすりで整えます。
穴より細いやすりを用意しましょう。
ドリルの刃が新品や研いであればそれほどバリも出ずに綺麗に穴が開きます。
あけた穴の未塗装部分にタッチアップペイントを塗っときましょう。
削りかすは結構飛散しますので鉄粉を取る事より付かないようにしたほうが良いです。穴を開ける部分以外を新聞紙などでマスキングすれば鉄粉の付着を最小限に出来ます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
多くのアドバイスとても参考になります。
「開けた穴を綺麗にするには棒やすりで整える」とありますが、穴より細ければホームセンターで売っている、ごく普通の棒やすりで良いのでしょうか?

お礼日時:2008/11/09 23:45

>>普通のやすりで手仕上げだと凄く時間がかかってしまう気がするのですが、そんなことは、ないのでしょうか?



 初心者で有れば、あまり切れないやすりで気長に仕上げた方が、きれいになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
分かりました。

お礼日時:2008/11/11 22:07

>ごく普通の棒やすりで良いのでしょうか?


普通ので良いですよ。
今回の為だけに使うのなら100均のでも十分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ごく普通のヤスリで大丈夫なのですね。

お礼日時:2008/11/11 22:06

薄い鉄板に穴を開けるには、キリはロウソク研ぎしたものを使ったほうがいいです。

そうでないと、キリが食い込んで大変なことになる恐れがあります。(特に素人の場合)この場合下穴を開けてはいけません。
ロウソク研ぎしたキリならバリも出にくいし、穴もガタガタにはなりません。
バリが気になるようでしたら面取り専用のキリを使うのが一番きれいに仕上がります。
切削油は使えばよりきれいに穴があきます。
キリコは誰かに手伝ってもらい、掃除機で吸いながら穴を開けるといいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
切削油は使えばよりきれいに穴が開くだけで、使わなかったからと言って、大変な事になるわけではないのですね。
他の方の回答にもある様に切削油は使わなくても大丈夫そうなので、使わない方向でいきます。

お礼日時:2008/11/09 23:59

こんばんわ。



私が行った方法ですけど、
・薄い場合、切削油は入りません。
・しっかりしたドリルの歯なら、バリはほとんど出ません。
・大きい穴なら、最初に4mmぐらいの穴をあけてから、大きいドリルを使うと位置ズレしません。
・ガムテープ(布テープ。接着が強すぎると感じる時は服などに何度か貼付けて調整する)を貼ってマーキングすれば、ズレることもあまりありませんし、細かい削りカスも接着面にくっつくので便利。
・穴の中に残った場合、掃除機にストロー付けて対処する。
・穴をあけたらタッチアップを塗り、防錆処理をする。

おまけ(今回の事とはあまり関係ありません)
・穴が貫通しては困るときは、ビニールテープをぐるぐる巻にするかスペーサをつける。
・取り付け穴が「地面に対して垂直」か、「ボディー面に対して垂直」か、部品を見て、確認しておく。

自分でやるので、ある程度の妥協は必要かなと思います。

では。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

多くのポイントを教えて下さり、ありがとうございます。
非常にためになります。

お礼日時:2008/11/09 23:57

>>まず、穴を開ける時に切削油は絶対使用した方が良いでしょうか



 厚さが5mm程度有る鉄板に穴を開けるのなら別ですが、トランクは0.5mm程度しか厚みが無いので、オイルの必用は有りません。

>>また、穴を開けた部分はバリがあったり、ガタガタ(ギザギザ)だと思うのですが、普通は、どの様にして綺麗(ツルツル)にしているのでしょうか?

 この辺は鉄板が薄いので逆に難しいです。
 あまり力を入れずに、じんわり開けます。貫通間際は、ドリルが引き込まれるので空回し気味にします。
 専用のバリ取り工具も有りますが、大きいドリルや、やすりで手仕上げするのが現実的でしょう。

>>削りカスがボディに付着し、布などで優しく取っても、非常に細かい削りカスは取れない気がするのですが

 普通は養生テープを貼って保護します。ついでに養生テープの上に穴位置をケガキます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になります。
ANo.1様のお礼でも同じ様な事を書いたのですが、やすりで手仕上げするとありますが、普通のやすりでしょうか?金属に比べて木は柔らかいため普通のやすりでも問題なく削れるのでそこまで時間がかからずに綺麗にできると思うのですが、金属だと容易に削れるイメージがなく普通のやすりで手仕上げだと凄く時間がかかってしまう気がするのですが、そんなことは、ないのでしょうか?

お礼日時:2008/11/09 23:55

私も切削油はいらないと思います。


穴の仕上げは見えませんからそれほど綺麗にする必要はありませんが、自分の車なので納得の行くようにして下さい、防錆処理も忘れずに。
>非常に細かい削りカスは取れない
切れるキリでしたらそんなに細かい切粉は出ませんし、拭き取れば全て取れます、ただし最初から布で拭くと傷になりますボディーに飛んだ切粉は最初はエアーで飛ばしました、ただし弱めです、心配でしたら穴位置マーキング後にマスキングをしましょう。

昔、ディーラーに勤めていました、やはり自分で取り付けた方がいますが、ドリルのキリがずれてしまい線キズになった方がいました、自分の車なのでポンチを打つのにためらってマーキングが浅かったようです、ポンチはしっかり打ちましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
穴は見えませんが、バリがあったりガタガタだと、防錆処理をする際にやり難いかなと思いまして。
ずれて傷にならないようにポンチはしっかり打とうと思います。

お礼日時:2008/11/09 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています