
最近グラボを増設しました。
ゲーム(COD4)をプレイしていますがいまひとつ画像が滑らかに動きません。マウス操作は常にスムーズなのですが横移動などの捜査の際周りがカクついたりぶれたりして滑らかではありません。FPSを計測すると大体60から70です。
PCスペックは
OS VISTA
CPU core2Quad Q6600 2.4Ghz
グラボ RADEON4850 512MB
メモリ 4GB
最良設定を選択すると解像度1024×768 他はすべて高設定 グラフィックもすべて最高になります。
垂直同期がOFFになっているだけです。
なにか設定がおかしいのかゲームの使用なのかどちらなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スペック的には十分な環境と思います。
ゲーム自身のFPSが十分高いようなので、考えられる要因としては
ゲーム中にハードディスクを頻繁にアクセスする裏で動作しているプログラムがあり、
そのせいで、COD4のプログラムが画面の移動などでハードディスクをアクセスしたときに
待たされてしまうことで画面の更新が遅れる状態が起こっているのかもしれません。
その現象は常に発生するでしょうか?
そのときにはハードディスクは頻繁にアクセスされている状況は起こっていないでしょうか?
ウイルスチェックソフトなどが動作していると、そのような状況になることもあると思います。
No.3
- 回答日時:
一般的にFPSのマルチプレイではpingの値の高いサーバーに接続すると言われているような状態になりますが、こういった症状はマルチプレイだけで出るのでしょうか?シングルプレイではどうでしょう?
また、DirectXやグラフィックドライバは更新していますか?
この回答への補足
シングルプレイのときにもなります。
DirectXやグラフィックドライバは最新のものを使用しています。
やはりRADEONのドライバが原因なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
ティアリングの直し方
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GPU使用率がとても低いです
-
最近pcでゲームをする時、バグ...
-
ゲームやらないのでグラフィッ...
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
IntelのGMA 3100について
-
グラフィックカードの交換
-
GeForce RTX 30シリーズ
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
グラフィックボード増設について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GPU使用率がとても低いです
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
ティアリングの直し方
-
最近pcでゲームをする時、バグ...
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
ゲーム画面がスローモーションに
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
オンボードのHDMIとビデオカー...
-
4Kディスプレイを複数接続して...
-
3Dゲームをやると表示がおかし...
-
Intel HD GraphicsとOpenGL
-
グラフィックボードが正常かど...
-
グラボが機能しないのですが わ...
-
パソコン初心者です FPSをプレ...
-
グラフィックカードの交換
おすすめ情報