プロが教えるわが家の防犯対策術!

今まで全く経験のないようなことを学ぼうとする時、
45歳と25歳では理解する早さには相当の差が出るものでしょうか?
(個々の生来の理解力の差が大きくない場合)

難関大学に合格できた45歳とかなり易しい大学にも合格できなかった25歳を比べた場合はどうでしょうか?

A 回答 (5件)

45歳の頃の自分を振り返って見ると、仕事に忙殺されてそのようなことを考えた事もありませんでした。

45歳と25歳の20歳の差又は年代のの差を説くのは素人には難しいですね。あまりに個人差(環境差)がありすぎるからです。しかし、年長者は自分の過去と比較してみる事が出来るが、若い人に取って45歳は未だ経験した事のない未知のゾーンでもあります。そこであえて私見をのべれば、年代差がもっとも現れるのは体力と記憶力であり理解力では経験豊富な年長者が勝ると思います。

年をとれば頑固になり柔軟性にかける面も確かにあります。一方若い人は知識の欠如と経験の差から、例えば様々な考え方を認めようとせず理想論に走りがちです。また人の影響を受けやすいという面もあります。頑固といい勝負ではないでしょうか。

生涯教育が盛んになり私の周辺でも四年制外大で学ぶ60代の人、通信教育で美術を学びスクーリングを楽しみにしている人、独学でフランス語、イタリア語、ポルトガル語、エスペラント語等に挑戦している人たちがいます。

質問の趣旨がいまひとつ分かりませんが、もし若い人に混じって勉強ができるかという意味なら、全く問題なし、やる気のある人は既に勉強していますよ、学校でも
(学生も)慣れていますよと申し上げておきます。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2003/01/25 16:02

こんにちは-


頭が固くなってきている40代です・・・

最近の事です。
中3の息子の英語塾で、200の単語のテストがあるというのに、全く覚えて満点とるぞ!という気のない息子に、すこしは気合いを入れようと、
「簡単じゃん、たった200覚えればいいんでしょう?」と言ったら、
「じゃあ、お母さんやってみな!」と返ってきました。

それから、私は必死でスペリングの練習を。。。。
やりました、やりました、学生の時これだけやってたら、今とは違う人生だっただろうなぁ~というくらい頑張りました。

テスト本番の前の夜。
さあ、私と息子の勝負です!

二人とも満点!!
でもね、でもね、私の方が30問くらい差をつけて先に書き終わりましたよ。
だけど・・・私の方が息子の何倍も練習してましたね・・・何度も何度も。
「お母さんくらい時間かけてたら誰でもできるって、オレの勉強これだけでないんだから-」  確かに。。。

すいませ~ん!!レベル低すぎるお話で-。

目標を持たない25歳でしたら、目標をもった45歳のほうが勝るでしょう。
共に同じ目標を持っていたなら、やはり25歳が有力でしょうか?
しかし、25歳の何倍も努力をすることで45歳が抜きん出る可能性もある。
と、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2003/01/25 16:02

50代の教授の実体験では


「20代で覚えたことは全然忘れないのに、50過ぎて叩き込んだものは
忘れやすい」とは話してましたが。。。
私自身は30代、今 また勉強中です。
中学の頃だと 1度聞いたら覚えられたのに、今は。。。と嘆いたりしましたが、
集中力は落ちたかもしれませんが、「くそ~」という気持ちがあれば
これは克服できるものだと 周囲を見ても感じています。
大学の頃を思えば、「こんなに“やらなくちゃ”と思ったこと、無かったかも」と思っています。
理解するスピードの違いをお尋ねですが
「学歴と年代が違う」というだけでは判断できないのではないでしょうか。
普段から 活字を読む習慣や アンテナが高ければ
経験がなくても 「頭の中での応用」ができるからです。
「カン」の良さもあるでしょう。
どちらにせよ「相手をあなどった方が負け」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2003/01/25 16:01

実体験でいきますと 確かに年を重ねる毎に理解力、集中力は落ちますが 代わりに向学心は向上するような気がします 実社会での経験から勉強の必要性が判り勉強しなければならなくなる と入った方が良いかもしれません 実際私は学生時代よりは現在の方が(30代です)勉強しているような気がします


結果差し引きゼロで変わらず でしょうか
もちろん組み合わせによってはベストもあるでしょうね 若くして向学心に目覚めるとか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2003/01/25 16:01

tararinさん、はじめまして。


これからなにかお勉強をされるのですか?もしそうでしたら、ぜひ頑張ってください!
「頭の柔らかさの差」とのことですが、私は、頑固か頑固じゃないかの差ではないかと思うんです。
今、私はもうすぐ28歳になる主婦ですが、去年、二年制の介護の専門学校を卒業しました。そこでは、18、19歳の子達がほとんどで、しばらくはその子達との違いに、あたふたするばかりでした。で、何が違うかと考えた結果、考え方に対する頑固さがそうしてるんだろうなって思いました。
たとえば、介護実習というものがあって、それに関する論文を書くのですが、私の論文は、ただただ一つの考えについて一つの答えしかだせなかったんですよ。そのことでよく衝突もしました。でもそれは、そういう風にしか考えなかった私の頭と心の頑固さが、していたことだなって思えるようになったんです。そう思えるようになったのは、その18,19歳の同級生の子達のおかげでした。
かといって若い子達がみなそうだというのでもないだろうし、もちろん年配の人がみな頑固だというのでも、ないと思います
頑固さって、一番直しにくい部分ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2003/01/25 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!