
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
旧育英会(現学生支援機構)の場合ですけど、
退学でも分割返済でしたよ。
たしか学生の身分を失ってから、半年後から
返済開始みたいな規定だった気がします。
月々の支払額は固定でした。
私の場合は一年ほど分割払いした後、
残りは一括で返したので5%割引がありました。
月々返済する場合は、おそらく1万5千円前後くらい
だと思います。
奨学金の契約書があると思いますので、よく確認しましょう。
もしくは奨学金の事務局に問い合わせれば細かいことは
教えてくれるはずです。
No.1
- 回答日時:
返済方法や返済期間については「奨学金ごと」に決められています。
奨学金は、ある種の「金銭貸借」ですから、奨学金を受ける際に何らかの「契約」を結んだ筈で、その契約書に「こういう場合は、こう」と書いてあった筈です。
例えば、ある奨学金では、市条例により「奨学生が退学又は放校の処分に付されたときは、一時に返済しなければならない。」となっています。
別のある奨学金では「学校を退学した場合や関連病院で3年間勤務しなかった場合は、返済が必要となります。学校を退学した場合や関連病院で3年間勤務しなかった場合は、一括返済となります。」となっています。
このように、奨学金ごとに「返し方」「退学の場合」の扱いが違います。
通常、退学の場合は「一括返済」と考えておけば間違いありません。
返済が免除されたり、分割で返済が可能になるのは「ちゃんと卒業して、指定の関連病院に指定の期間、勤務し続けた時だけ」です。
卒業出来なかったり、指定の関連病院じゃない病院に勤務したり、指定の関連病院で指定の期間より早期に退職、転職した場合は「その場で一括返済」になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
専門学校を退学する場合、今月の奨学金をまだもらってないときに退学しても今月分はもらえるのでしょうか?
専門学校
-
高校退学を考えています
高校
-
昨年3月に専門学校を中退しました。 私は奨学金を学生機構から借りていたので辞めた学校から 「貸与奨学
専門学校
-
4
専門学校辞めたら学費はどうなる?
その他(社会・学校・職場)
-
5
高校中退 奨学金返済について 私は持病とあることがきっかけで 不登校になり高校中退しました。 いまは
養育費・教育費・教育ローン
-
6
退学手続きできぬまま二年が…
専門学校
-
7
高校卒業→専門学校中退→大学受験 の場合、奨学金は交付されないのですか?
大学・短大
-
8
専門学校中退した方っていますか?
専門学校
-
9
専門学校 辞めたいと思っています
専門学校
-
10
退学届はどう書けばいいのですか?
その他(教育・科学・学問)
-
11
娘が専門学校に、4月から入学したのに、突然辞めたいと退学届け手続きを済ませたようです。 今は、居酒屋
子育て
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
5
奨学金を借りている人間が亡く...
-
6
国の教育ローン
-
7
クレジットカードが更新できな...
-
8
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
9
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
10
お金を借りた相手が亡くなった...
-
11
息子が結婚を考えてます。 その...
-
12
数学のレポートが宿題に出たの...
-
13
クレジットカード更新見送り
-
14
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
15
「のみに」「にのみ」
-
16
ネット有利子負債とはどのよう...
-
17
純有利子負債とは?
-
18
長期借入金の返済原資の額の算出
-
19
夫の逮捕 住宅ローンと残された...
-
20
住宅ローンの繰上げ返済につい...
おすすめ情報