プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 普通免許を持っていますから、小型特殊自動車の運転ができるわけですが、具体的に何に乗れるかわかりません

 農作業用のトラクターくらいでしょうか?
 他に、私が乗れる小型特殊車を教えてください

A 回答 (5件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%9E%8B% …



「ショベル・ローダ、タイヤ・ローラ、ロード・ローラ、
グレーダ、ロード・スタビライザ、スクレーパ、ロータリ除雪自動車、
アスファルト・フィニッシャ、タイヤ・ドーザ、モータ・スイーパ、
ダンパ、ホイール・ハンマ、ホイール・ブレーカ、フォーク・リフト、
フォーク・ローダ、ホイール・クレーン、ストラドル・キャリヤ、
ターレット式構内運搬自動車、自動車の車台が屈折して操向する
構造の自動車、国土交通大臣の指定する構造のカタピラを有する
自動車及び国土交通大臣の指定する特殊な構造を有する自動車」


のうち

「最高速度が15キロ以下、全長4.7m以下、全幅1.7m以下、
全高2.8m以下のもの」

または

「農耕トラクタ、農業用薬剤散布車、刈取脱穀作業車、
田植機及び国土交通大臣の指定する農耕作業用自動車」

のうち

「最高速度が35キロ未満のもの。(こちらの速度は未満)
だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんともいろいろなマシンが紹介されてますが、パッと浮かんでこないものばかりですね
とりあえず、制限があるもののこれだけのものに乗れるということは覚えておきたいと思います

お礼日時:2008/11/18 16:18

良くネット上で売っている4輪バギーの「50ccを超える」物。

大体90cc。
50cc以下の物は「ミニカー」扱いなので普通免許。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、あれ90ccになると小型特殊ですか
まず乗らないと思いますが、知れてよかったです
ありがとうございました

お礼日時:2008/11/18 16:08

普通免許を持っているのでしたら、たくさんの車両を見ていると思います、原付サイズの緑色のナンバー(市町村)が付いているのが、小型特殊で乗れる車両です。

小型のフォークリフトも小型特殊のナンバーが付いていますが、あくまで公道を走れるだけで、技能講習を受けてなければ現場では「無資格」扱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、
小型のフォークって1tまででしょうか?

お礼日時:2008/11/18 16:15

そうですね、農耕用トラクターなど、農作業機械(コンバイン,田植機など)は小型特殊自動車ですね。


ご存じではあるかと思いますが、質問者様のお持ちの免許は“小型”特殊自動車なので、全幅1700mm以上、全高2000mm以上、全長4700mm以上のものは“大型”特殊自動車になります。
ちなみに、トラクターではロータリーは付けての走行は出来ません。
つまり、トラクターの幅からロータリーが出なければOKなのですが、そのようなロータリーでは使い物になりませんね。
トラクターでは4,50psクラス以上、コンバインでは4条刈りクラス以上が大型になる目安ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとも厳密に決められているんですね
なんか使い道あるんでしょうかねw
小型特殊免許って

お礼日時:2008/11/18 16:16

馬や牛も小型特殊ですね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれも、実は免許必要なんですかw
乗馬は趣味で高校生とかもやってますが、あれを公道で走らせるには小型特殊が必要ということですかね

お礼日時:2008/11/18 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!