プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度、来年4月から公立病院の福祉専門職(精神保健福祉士)として採用になった32歳です。
ご質問の内容は、私の前歴換算についてです。
高校卒業後、20歳から26歳まで福祉施設で勤務。
21歳から通信制の大学に入学し25歳で卒業(社会福祉学科)。
26歳で転職。民間病院で社会福祉士として勤務
28歳で精神保健福祉士国家試験合格。
現在は、民間病院で勤務中です。
この度、4月から公立病院で働く際の私の前歴換算についてですが、その自治体の例規を見てもどこから前歴換算されるかがよく分かりません。
同じ職種だと100/100換算らしいのですが、このような経歴ですので大卒扱いになるのか、高卒扱いになるのか?
また、精神保健福祉士の資格を取ってからの換算なのか、それ以前の職歴も換算されるのか?
ちなみに、採用になったのは、自治体の正規試験ではなく病院採用試験で、経験者採用の前歴換算は自治体の例規に準ずると記載してありました。精神保健福祉士有資格者としての採用です。

A 回答 (1件)

自治体ごとに職員給与規則を定めているので、このQ&Aサイト


では答えは出ません。
あくまで、各自治体(質問者さんの場合は勤務先病院)次第です。

自治体の給与規則は、およそ国家公務員すなわち人事院の給与規則
(通称「9-8」)に準じています。
これによると、採用にあたって資格が必要な職種では、
基準となる学歴と資格取得を同時に満たした時を基準として、
それ以後、同種の業務に同じ勤務形態(正職員(週40時間勤務)
として採用されるのであれば前歴も正職員(週40時間勤務)と
しての勤務)で働いているのであれば、その期間は、100/100換算
されます。
空白(=無職)であれば、50/100換算、勤務時間が短い形態で
同種の業務に働いていたのであれば、70/100程度の換算になる
こともありますが、どのように解釈するかは勤務先の人事部署
の考え方次第です。

給与規則は難解なので、人事給与担当者に説明を求めても
その説明が難しくて素人には分からないと思います。
質問者さんは、履歴書に従い、学歴・職歴・資格取得証明書を
提出していると思いますので、それにより計算されたと示された
俸給を信じるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
ご回答によると、私の場合28歳に資格取得していますので、
28歳からの前歴が100/100で換算されるということになり、
それ以前の職歴は0/100となる可能性もあるということで
理解しておきたいと思います。
仰っておられるように、勤務先病院次第とのことですので
担当者に確認をしてみたいと思います。

お礼日時:2008/11/12 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!