プロが教えるわが家の防犯対策術!

Historyの授業でこんな変な宿題が出ました。

Write a three page report on the following: why it is important to do homework, consequences for not doing homework(short and long term effects for not completing it) and what will change for the future.

たぶん、1)なぜ宿題をやることは大事なのか。2)宿題をやらないとどうなるか。3)それは将来にどう影響するか。
まちがっていたら、おしえてください。

それで、先生に日本語で書いていい?ッときいたら、もちろんダメと言われ。こんなことは、日本語でしかかけません。表現が難しいです。それでいまから、書く日本語を英訳してほしいんです。どうか手伝ってください。簡単な訳でいいです。

僕が思うに、宿題をやることが大事なのは、ただ成績(grade)を上がるためにやるわけではなく、宿題をやることによって、勉強したことがより身につくと思います。
宿題は、学んだことの復習みたいなものになり、たくさんの問題を解いてるうちに、より理解が深まっていき、役立つと思います。だけど、僕が思うに宿題を出しすぎると、勉強することが逆に嫌いになってしまう可能性があり、勉強するやる気をなくしてしまう事もありえると思います。
僕みたいに英語ができない人だと、余計そうです。宿題の内容が難しいと、余計やる気をなくしてしまします。(特にHistoryで。全部難しいので。)

宿題をやらない結果、習ったことを忘れてしまったり、せっかく習ったことが身につかなかったりすると思います。

宿題が将来に影響すると言うより、勉強することによって知識がつき、将来いろんな可能性が出てくると思います。

これで終わりです。すごく長くて、訳すのが難しいと思います。(そうでもないのかな?)だけど、とても困っています。どうか訳してください。お願いします!

A 回答 (7件)

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



皆さんが怒っている(ように)思われるのは、ここで回答してくれている人たちの、思いを無視しているように、かれらは思うからでしょう。

つまり、自分の言った事を相手がわからなければ、自分のコミュニケーションする能力が足りないと感じなくてはなりませんね。 でも、あなたはあなたの言葉から来るフィーリングが伝わっていない事に、気がついていないんですね。

この質問で、「今、いろいろな理由でアメリカに来ていて、ここの学校へ行っています。そこの歴史の授業で、宿題とは?という宿題を終えなくてはなりません。 英語は好きでここにきたのではないし、来てから1ヶ月持たっていませんので、まるっきり分からない状況です。

ヒントでもいいですから、教えてもらえないでしょうか」

という言い方で書いておけばよかったのですね。 書かなかったから、皆さんが誤解してしまっている。 誤解したのは、皆さんが理由ではなく、あなたの文章が通じなかっただけなのです。 

ここでは、みなさんが、ボランティアで、無料で、忙しい時間を割いて、もっている知識、経験から、質問者に何とか、手助けすることが出来れば、という思いから、書いてくれているのです。

皆さんには、書かなくてはいけない、理由などはないのです。 さらに、そういう人たちに対して、罵言は禁物ですね。 そう思いませんか? 逆の立場を考えてみてください。 あなたが回答する立場で、その質問者の質問を誤解していて回答したら、「起こられてしまった」らあなたはどう感じますか?

英語はフィーリングを伝える言葉なのです。 日本語もです。 ここで、私が「てめえ、人をなんだと思っている!」と言ったら、あなたはどう感じますか?

説教でも何でもありません。 アメリカにいるなら(理由がなんであろうと)頑張ってもらいたい!と私は感じます。 頑張るには、人の手助けも必要です。 頑張れるのは、人の手助けがあるからこそ、ともいえます。

私のハンドルネーム、分かりますよね。 これは、私を応援してくれている人、助けてくれている人に向かっての言葉です。 壁(難題)は誰にでも来るものです。 丁度あなたが今、宿題に困っているように。

一人では出来ませんね。私も一人では出来ません。 えらそうな事をいっている私も、私のできることは全部の1万分の一もないでしょう。 あなたの出来る事も一万分の一だと思います。だからこそ、ここのサイトが生きてくるのです。

無料宿題代行サイトではないのですね。(そう思っている人は多いと思いますが)。

という事を踏まえて、あなたのお手伝いをしましょうね。

英語に出来ないようなところは、出来るだけ簡単な日本語に直す事によって、簡単な単語で中学の英語で十分かけると思います。

箇条書きもいいですね。 ここでは、Outlineと言う言い方をして、要点だけ、自分のために作るんですね。そして、それを文章に変えていくわけですが、できるだけ、長い文章にせず、短い文章で書いていく事がまず大切なんですね。 

つまり、その短い文章で、思っていることひとつを表すのです。

>僕が思うに、宿題をやることが大事なのは、ただ成績(grade)を上がるためにやるわけではなく、宿題をやることによって、勉強したことがより身につくと思います。



僕はこう思います。 宿題はただ成績を上げる(いい成績を取る)為ではない。でもやることが、より意味のある勉強になります。 そして、それが、身につく(自分の知識となる)のです。

とするんですね。 (なんか、あなた自身に対しての説教みたいですね<g>)

こう書き直すと、関係代名詞がどうの、カンマはつけなきゃいけないのか、なんて言う問題はなくなりますね。

この部分だけでも、英語に直すと、I think this. Homework is not to get better grade. But doing homework becomes more meaningful learning. And it become my knowledge。

となりますね。 文法的なことはあまり考えずに、とにかく、自分の出来る範囲でやってみる。 学校の先生も、あなたは日本人で英語がわからないのだから、と言う思いをもっているわけですから、フィーリングさえ分かればいいと思いますよ。 ここでは、わざと、細かい文法的なことは無視して書きました。でも、読む先生は、これはダメだ!とは言うはずはありません。 なぜかって、基本的な要点は書いてあるからです。 うまくすれば、英語の添削もしてくれるでしょう。 それによって、あなたの英語の実力を伸ばしてもらいたいからで、ここはダメだ、ここもダメだ、おまえは馬鹿だ、といっているわけじゃないんですね。

素直に、人をアドバイスを自分の為に自分のものにしてしまう!事がすなわち頭のいいことであって、結局自分の向上心を鍛える事でもあるのです。

アメリカの学校へ行きたくてもいけない人はたくさんいますよ。 今の自分のいる環境を自分のものにしてしまおう、と私は今でも、言い聞かせています。

あなたにも出来る事です。 いつか日本に帰ることになるんだと思いますが、その時、「へえ、アメリカの学校行ってたの?英語ぜんぜんだめじゃん」といわれたくないですよね。

これが、consequences for not doing homeworkになるんですね。 つまり、自分のいる状況をどうやって自分の為に生かすかを「今」考える事によって、後になって後悔する事にならないように宿題(今、頑張る)ということなんですね。

私も、結構自我が強い方ですから、人の言う事を聞きたいと思わないときもあります。 でも、このconsequencesと言う事を考えると、人のアドバイスを批判している(見下している)と取らずに、それが今の自分に足りない分なんだ、と思えばいいのです。 アドバイスした人を満足させる為でなく、自分を満足するんだと、思えば、結構アドバイスも捨てたもんじゃないなと思うと思います。

また、ここのサイト・カテゴリーを使うとき、出来るだけ、自分はここまでやったけど、添削してください、という形で、自分の英文を書くことも、それによって、あなたの英語力がわかりますから、それに基づいた、適切な手助けが出来る事になります。

ですから、今度補足するとき、出来るだけ、自分で頑張ってみてください。 結構「なんだ、やれば出来るんじゃン」と思うと思いますよ。

私の言った事も含めて皆さんが言ってくれた事を自分のものにしてみてください。 必ず、あとで、よかったと思う日が来るはずです。 

毎日英語の生活で大変でしょう。でも、それをやっている外国人はたくさんいるのです。 やらなくては住むところがない人もいます。 簡単な英語で、ブロークンイングリッシュで良いのです。 今なら、それで他の人はなんとも言いません。 5ヵ月後、一年後では、それは認められません。 その時こそ、「英語で生活してんだろう、こんな英語も分からんのか!」と本当に非難されてしまいますよ。

アメリカの学校へ行っているわけですから、アメリカの文化というものの恩恵もあるし、厳しいところもあります。 自分の事は自分でまず頑張る、ということに気がついて、頑張って下さい。

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ながいアドバイスありがとうございます。とても感謝いたします。何も補足はありません。

お礼日時:2003/01/21 09:25

>宿題をやることによって、勉強したことがより身につくと思います。


宿題は、学んだことの復習みたいなものになり、たくさんの問題を解いてるうちに、より理解が深まっていき、役立つと思います。だけど、僕が思うに宿題を出しすぎると、勉強することが逆に嫌いになってしまう可能性があり、勉強するやる気をなくしてしまう事もありえると思います。
僕みたいに英語ができない人だと、余計そうです。宿題の内容が難しいと、余計やる気をなくしてしまします。(特にHistoryで。全部難しいので。)
>宿題をやらない結果、習ったことを忘れてしまったり、せっかく習ったことが身につかなかったりすると思います。
>宿題が将来に影響すると言うより、勉強することによって知識がつき、将来いろんな可能性が出てくると思います。

Doing homework would give me a chance to go over what I just studied at school. However, getting too much homework would bring my motivation level down. It is not easy for ESL students to do the homework in English.

上のような文を参考にして、もう一度自分が言いたいことを英語で書いてみたらいかがかしら? スペルとか時制などの文法は、ご自分でチェックしておいてね♪ こねこは、間違っていても知らないよー☆
    • good
    • 0

>日本ではなくアメリカの学校です


ならばなおさら必須ではないですか?
英語が出来なければ、他の学習全般に支障がでるわけで、これからますます複雑な自分の考えを「英語」で表現しないといけないのですから。
英語が出来るようにするには、とにかく使うしかありません。英語の時間だけやればよいという考えでは全く向上しませんよ。
そう思いませんか?

どうやればいいのか途方にくれているようなので、やり方についてアドバイスしますね。
alienさんがお書きになった日本語の回答は正直言うと、論点があいまいで、よく分らない文章になっています。
つまり何が一番いいたいことなのか分りにくいということです。
その状態ですと、英語で書こうと思っても書くことは出来ません。
考えがまとまっていないと、「こんなことは、日本語でしかかけません。」という状態になります。

まず、日本語でもいいですから、箇条書きにしてみてください。
たとえば、

宿題のメリット
 ・反復練習により学習したことを定着させるため
 ・習ったことに対して、自分の考えを整理して理解するため
 ・....
宿題のデメリット
 ・長時間に及ぶ学習は、逆に学習意欲をそぐ
 ・....

のように自分の考えを箇条書きにして整理していきます。
文章にする必要はありません。
普通文章にする必要がある場合でも、箇条書きされたものから、読者の心理を考えながら起承転結を考えて整理したあとに文章にします。
まずは箇条書きに自分の考えを書き下し、整理して、そのななから本当に言いたいことを抽出します。
整理された箇条書きになってからそのまま箇条書きを英語に変えると、とりあえずは英語版の回答になります。
(箇条書きになっていますから、簡単な英語で表せますね?)

そして、必要であれば文章に仕上げればいいのです。
箇条書きで既にたたき台がありますので、文章にするのはそれほど難しいものではありません。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。とてもよくわかりました。それと、そういう意味で言ったのではありません。普通に書いたとしても、難しいってことです。>考えがまとまっていないと、「こんなことは、日本語でしかかけません。」という状態になります。

お礼日時:2003/01/18 10:44

大学でしょうか?実に面白い先生ですね。


私はこういう先生は好きですね。

1)なぜ宿題をやることは大事なのか。
2)宿題をやらないとどうなるか。(やり遂げないことの短期的、長期的な影響)
3)それは将来にどう影響するか。

はそのとおりの理解で正しいです。()のみ補足しました。
Historyとのことですが、日本の歴史ではなく世界史などの歴史の授業なのですね?
それであれば、英語主体で行っても特におかしくはないですね。

alienさんは何でHistoryでこんなことやら無きゃいけないんだ!!と思っているだけなんでしょうが、何故先生がそうしたのか少し考えてみたほうが良いと思いませんか。
ここで誰かに英訳してもらって提出するということは、「宿題はやっていない」ということですね。
日本語で書く場合は適当に自分の意見を上っ面で書きなぐれば済むから簡単すぎる宿題だと思いませんか?

先生の目的はおそらく2つあって、

a)宿題をするということの意味を、うわべだけではなくよーく考えて欲しい
  英語で書くためには、沢山の時間を費やして、よくよく考える必要がある。
b)これから先何を学んでいくにも英語は必須であるという認識をもって欲しい

なんでしょうね。
つまり、誰かに英訳してもらったのでは宿題の意味は全くないわけですね(やっていないことと同じ)。

役に立ちそうな例文をいくつか書きますから、それをヒントにがんばってください。

人間にとって食べるということはもっとも重要な行為の一つである。
Eating is one of the most important things for people.

これらの品物は安いばかりでなくまた値段の割によい
These goods are not only cheap but also good for the price.

勉強すればするほど自分の力がついていく。
The more we learn, the more we improve.

仕事のし過ぎで彼は病気になった。
Too hard work made him sick.

あとは、、他の人にお願い。

この回答への補足

ほんとに英語できません。これは違うでしょ?ちゃんと日本語では書いたんだから。>つまり、誰かに英訳してもらったのでは宿題の意味は全くないわけですね(やっていないことと同じ)。
もしかしたら皆さん勘違いしてるかもしれません。日本ではなくアメリカの学校です。

補足日時:2003/01/17 11:04
    • good
    • 0

 


> 絶対こういう人がいると思いましたよ。ふざけないでください。真剣なんです。

> ちがいます。英語のクラスの宿題じゃないんだから・・・
> Historyのクラスって書いたんですけど。よんでください。

何様ですか?
甘ったれた態度はどこに行っても嫌われますよ。
世界はあなたを中心に動いている(天動説)訳ではないし、コメントを付けてくれる第3者はあなたの下僕でもロボットでもないことを認識しよう。

まずはその腐った根性を叩き直しましょう。
宿題に取り掛かるのはそれからです。

他人任せの姿勢で口先だけ「宿題をやる意義」を語っても全然説得力がないよ。
あなたのような不届き者がいるから敢えてそのような課題を出したのかもしれないね。
 

この回答への補足

???

補足日時:2003/01/17 11:10
    • good
    • 0

それを英語でどのように表現するかが宿題ではないのですか?


ですから、ここで質問すべきことではなく、自分で考えることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちがいます。英語のクラスの宿題じゃないんだから・・・
Historyのクラスって書いたんですけど。よんでください。

お礼日時:2003/01/17 09:37

おはようございます。

(*´ー`)

ここで訳してもらえるそうです。↓

お試しあれ(^.^)

参考URL:http://www.excite.co.jp/world/url/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対こういう人がいると思いましたよ。ふざけないでください。真剣なんです。

お礼日時:2003/01/17 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!