アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子の疑問です。
気体、液体、固体以外はありますか?
火は何体になりますか?

A 回答 (3件)

まず、「火」は物質ではありません。

物質と酸素の激しい結びつきにより発生した光と熱です。物質には三体(固体・液体・気体)しかありません。
しかし、すべての物質に三体があるか、というとそうではありません。
液体にならず、直接固体や液体になるものもあります。
固体から気体になることを特に「昇華」(しょうか)と呼びます。
気体から固体、は液体から気体と同じく「気化」(きか)です。
ただ、ガラスなど、ごく一部のものには固体と液体の違いがあいまいなものがあるようです。昔作られたステンドグラスをみると、下のほうが色が濃くなっていますね。これで分かっていただけると幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2008/11/14 19:33

多少補足すると、熱分解しない範囲に臨界点(臨界温度:Tc)があると、Tcを超えた温度では液体でも気体でもない「超臨界流体」の状態になります。


Tcを超えた温度ではどの様に高い圧力でも「液体」にはなりません。
Tc未満の温度では気体を圧縮すると液体が現われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。難しいですが勉強になりました。

お礼日時:2008/11/14 19:41

超臨界という状態があって、数年前テレビで超臨界水はダイオキシンを分解するなど話題になりました。


検索すれば出てくるはずです。
すくなくとも皆さんの見ている火は気体です。
強烈に原子が結合するとき、猛烈な熱が出ます。
これが燃焼です。
酸素とか油も強烈な熱で蒸発しているので気体です。
物質はかかっている圧力によって蒸発する温度が違うので、液体の炎もあるかもしれませんが?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/超臨界流体,http://ja.wikipedia.org/wiki/燃焼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2008/11/14 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!