
いつもお世話になっております。
さて、ここに質問をして、2枚差しをすればできるのではというアドバイスをもらい、無線カードを購入しました。
*下記URLにそのアドバイスがあります。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=435385
そこで、昨晩より悪戦苦闘しているのは、カードがルータを探しに行くとルータを検出できませんでしたとなります。メルコのFAQを見ながら気づいたことは一通りやったつもりですが、どうしても検出されないのです。
どうすれば認識するようになるのか教えてほしいと思います。無線には初めて挑戦しています。基本的なことでも何でも良いです。アドバイスお願いします。
【疑問点】
・ルータにつながっているパソコン(有線)から、無線の設定もしなければならないのか?
・カード自体が不良?
【環境】
・OS:ウィンドウズME
・ルータ:メルコエアーステーションWLAR-128
・無線カード:WLI-PCM-L11G(アウトレットを購入)ドライバは、インストールされ、デバイスマネージャで確認しても問題はない。ただ、10秒おきにパワーとアクティブのランプが点滅する。
・クライアントマネージャ:Ver4.11
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ちょうど今日私のPCがこんな状態でした。
無線でつないでいたPCを新しいものに変えたのですが、まったくダメでした。エアステーションの検索で見つかりません。もう前のPCをつないだのはかなり前なので設定の仕方を忘れて苦しんでしまいましたが、やっとつながりました。原因は、はっきり分からないのですが、ルーターにつながっているPCから設定しました。
詳細設定で無線LANパソコン制限のページで、
「無線LANパソコンの制限」…制限しない
にチェック。
念のため下の、
「無線LANパソコンのMACアドレス」…アドレス(本体にシール有り)
を入力し、追加。
で何とか認識しました。
他にもあっちこっち設定したので、これが原因かどうかは100%ではありませんが、たぶんこの辺りでしょう。
いずれにしても有線PCのほうからAirStationの設定をしてみるといいのでは。
ではがんばって下さい。
この回答への補足
>詳細設定で無線LANパソコン制限のページで、
「無線LANパソコンの制限」…制限しない
にチェック。
をしています。
>「無線LANパソコンのMACアドレス」…アドレス(本体にシール有り)
を入力し、追加。
これは、エアステーションのMACアドレスなのですか?それとも、無線のカードのMACアドレスなのですか?そして、何に追加したのですか?クライアントマネージャのファイル>手動設定で、追加したのですか?謎は深まるばかりです。
>他にもあっちこっち設定したので、
それを詳しく聞きたいです。
回答された皆さんありがとうございました。
いろいろやってみましたが、どうやらだめみたいです。あきらめました。期待に応えられないですみませんでした。
No.3
- 回答日時:
クライアントマネージャーがノートの
MACアドレスを認知してない状態では
検索にひっかかってきませんが
私の環境の場合
BLR2-TX4の設定画面
http://192.168.0.1/cgi-bin/index.cgi
WLA2-S11の設定画面
http://192.168.0.4/setup/setup.shtml
などのURLを入れると直に設定画面に入れるので
不自由はしないです。
ローカルIPは私の環境での数値なので
有線パソコンで設定画面をひらいて
アドレスを確認してください。
この回答への補足
>クライアントマネージャーがノートの
MACアドレスを認知してない状態
これは有線のパソコンからなのですか?それともノート(今回の場合無線のカードが差してある)のクライアントマネージャなのですか?
いまいちよく分かりませんが、認識していないようなきがします。
なので、そのあとのことが、実際やってみましたがいきませんでした。ただ、自分の手順もかなり怪しい気がしますが。
それと、無線初心者なのでこの補足が見当違いなような気がします。が、アドバイスお願いします。
No.2
- 回答日時:
わたしもメルコのルータ(無線カード拡張品)を
カードの入ったノートから検索すことできませんでした。
有線パソコンでの設定画面のURLをじかに打ち込むと
検索はできなくても設定画面に入れるので
お気に入りに登録して使っています。
現在は
ルーター+無線アクセスポイントに変更しましたが
やはり状況はいっしょです。
この回答への補足
補足するというか、聞きたいことがあります。
>有線パソコンでの設定画面のURLをじかに打ち込むと
検索はできなくても設定画面に入れるので
と
>お気に入りに登録して使っています。
のやり方の詳細を教えてください。
No.1
- 回答日時:
ルータの設定変更した場合は、一度ルータの電源をリセットしたほうがいいでしょう。
またルータ設定はなるべく有線LANからやったほうが楽です。どうしてもだめなら全ての設定をリセットかけて、出荷時設定からのやりなおしです。 でも最初に有線LANを使用してルータ設定だけは確実にしておいたほうが確実です。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
WEPキーを忘れてしまったため、ルータをいったん工場出荷状態に戻しました。(有線を使用して)そして、無線の方の設定をしたのですが、認識しないのです。ほかに方法はないでしょうか?何でも気づいたことお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接続設定の場所
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
windowsセキュリティのユーザー...
-
オススメの無線アダプタを教え...
-
無線カメラについて
-
無線LANの設定
-
無線Lanの接続について教えてく...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
スクリーンショットの撮り方(ノ...
-
古いパソコンでのフレッツ光
-
無線LANについて
-
インターネット速度
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
auのiPhoneのWi-Fiがすぐ途切れ...
-
無線ルータ
-
CATV回線について
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
親機と子機の無線LANが異なる場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN親機からLANケー...
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
RT 500ki PCなしで初期設定
-
ゲームを無線接続設定したらパ...
-
起動時に無線LANスイッチを自動...
-
無線LANの速度について
-
I-podタッチのWiFi接続時のパス...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
バッファロー製ルータの不具合?
-
LAN同士を無線でつなげる
-
ニンテンドーWi-Fiネットワーク...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
Ubuntuでの無線LAN構築
-
ノートパソコンをネットにつな...
-
ネットワークキーって何なんで...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
無線LANルータ機(親機)の無線機...
-
無線を使用しない時のセキュリ...
-
無線LANが急に使えなくなったん...
おすすめ情報