アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

健康診断で病院で喘息と診断され、
発作予防の薬などをもらいました。

状態としては、たまーに息がしずらくなったり、
風邪を引いてなくても一年中痰がからんでます。
あとは日常生活の中で息がきれることも。
私は人より体力がなくて、貧血気味なので
それも関係していると思うんですが・・

その他とくに症状や発作などないと思います。
なんの知識もないのでよくわかりませんが、
症状のない喘息なんてあるんでしょうか?
教えて下さい。

ちなみに16歳です。

A 回答 (6件)

No5です。


その「咳」も間違いなく喘息の症状でしょう。
普通の人はならないはずです。
運動した後は普通の人でも苦しそうだから、みんな同じと思ってしまいますよね。
私も喘息といわれてから、よく見てみたら体育の後咳をしているのは自分だけだということや、自分が体育の次の授業まで咳が続いていることに気が付きました。(それまでは咳が出ていることも意識してなかった)

また普通の呼吸では「ヒューヒュー」言いません。ヒューヒュー言っているときはまず喘息だと思っていいと思います。

やっぱり症状は「ある」のです。気づいてなかっただけで。
しばらく治療をしたり、自分の身体に意識を向けているうちに、どれが喘息の症状でどれが普通だか分かってきます。
今後大きな発作を起こさないためにも今から治療しておくのがよいと思います。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ずっと疑問だったので
なんかすっきりしました。これからは生活にも
少し気を使いたいと思います。

お礼日時:2008/11/20 19:48

私も似たような状況でした。


「症状のない喘息」というよりは、「喘息の症状に気づいていない」「それが喘息だとは思わなかった」のではないのでしょうか。

私は走った後など、咳が出たり、喉がキューキューなることがよくありました。でもこれは喘息と診断されてからこれは喘息だったんだ!と思ったものです。
それまでは、苦しいとも思わなかったし(気づかなかった)、喉がキューキュー言っているのにも気づきませんでした。物心付いたときからそうだったからコレが普通だと思い込んでいたんです。

質問者さんも音で診断されたけれど、自分では症状がないとおっしゃっているので、自分では「ゼーゼー・ヒューヒュー・キューキュー」しているのに気づいていなかったのでしょう。
気づいていなかっただけで症状はあったのだと思います。

小さいときからある程度重い喘息なら気づくのでしょうが、軽い喘息だと本人もまわりも「コレが普通」と思ったまま大きくなってしまうことが結構あるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに運動するといつも咳はでます。とまらなくなることも・・・
しかしそれは運動して酸素が足りなくなるために起こる
当然の体の働きだと思ってたのですが・・・汗
普通の人ってならないものなんでしょうか?
あと、喘息特有といわれるゼーゼー、ヒューヒューの音ですが
自分にはいまいち分からないのです。
ヒューヒューなどは聞こえますが、喘息のものか
普通の呼吸音なのかも聞き分けがつきません・・・
小さい頃から「私の体は健康っ!」と
喘息なんて疑いもしませんでしたので;

お礼日時:2008/11/19 21:15

追記です。

たんが絡む時は水分を摂るといいそうです。そして、日常生活で、息切れと言う事ですがそれは“運動性の喘息”があるかもしれませんね、(ワタシお医者さんにそう言われた事があります。主にハウスダストのアレルギー持ちですが。)とにかく、無理せずにしんどい時は“体育”などお休みさせてもらったりとかするほうがいいかも知れませんね。そのうち、自分の体調を見て、ああなんとなくそろそろ発作(軽くても)出そうかな~とか解るようになりますので、お医者様と相談なさって“予防”の薬とか“発作を和らげる”薬などを処方していただいてはいかがでしょう?喘息持ちの人は慣れてくる(発作に)と軽いと我慢するクセがついちゃうそうなので、軽くても見逃さないで自分の体調に気をくばってしっかり改善させていって下さい。あと、食べすぎ(笑・ワタシだけ?)も発作の引きがねになるくらい胃の調子とかにも関係あるそうですYO。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は体育はとっていないので大丈夫です^^
でも自分本当に体力ないので、少しは運動したほうがいいのかな
とも思っています。いろいろとアドバイスありがとうございます!

お礼日時:2008/11/18 16:49

喘息はアレルギーの一種で、体質です。

小児喘息は、子供時代になって大人になれば治るといわれていますが稀に大人になるまで持ち越す?人もいますし、大人になってから喘息(と診断される)になる人もいます。特に朝方や、季節の変わり目などに発作が出やすいです。喘息の発作は何か要因があって、出る訳ですから(ハウスダストにアレルギー反応が出る人は、“ほこり”など・・)そういうのが無い状態であれば発作は表には出ないと思います。でも、体質的にそう言うアレルギーを持った人は症状は出ていない状態であっても、“喘息持ち”って言う事になると思います。そして、“喘息”は先も言いましたように気候とか、気圧の影響も受けるそうなので体調に気をつけていれば、いくらかは回避できると思います。あと、心理的要因も影響するそうなので、ストレスとか(いろんな)にも気をつけなければいけなかったりします。今は、発作を予防する薬とかいろいろありますが、質問者様は症状が出ていないと言うのはとてもいい状態だという事ですので、あまり神経質になる必要も無いかなと思います。このまま大らかに、リラックスを心がけてお健やかな毎日をお過ごし下さい。では~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
やはりアレルギー源に触れると
発作を起こすものなんですね。
私は田舎育ちで、今は海外ですが、
空気の綺麗な環境に住んでいる
影響もあるのかもしれません。

お礼日時:2008/11/18 16:41

喘息は、(特に気管支喘息)


気管支の炎症や過敏性が増すことで、気道が狭くなり
呼吸をしずらくなったり、咳がでます。
喘鳴(ゼイメイ)が聞こえることも特徴です。

症状のない喘息ということですが、
症状がなければ、喘息と診断されません。

例えば、
(1)喘息が起こって病院へ行き
医師に診察を受けている頃には治ってしまい、
風邪と診断される場合。

(2)アレルギー(アトピー)因子を持っていて、
風邪やハウスダストなのでいつでも
喘息が起こる可能性が高い人。

(3)最近では喘息の原因物質(IL-17RB)が
体の中で増えている状態。
アレルギーが起こっている状態。
結果、時間がたつと喘息になりますが、
症状が出るタイムラグの間は
「症状のない喘息」と言えます。

参考URL:http://www.masa.go.jp/res/files/resQnA/asthma/ab …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。
説明不足でしたが、私は動物アレルギーです。
小さい頃飼っていたペットに反応し
よく咳き込んでいたので、ペットを手放したそうです。
今回は胸の音を聞いての診断だったようです。

お礼日時:2008/11/18 16:34

私もoiclolさんと似たような軽い喘息を持っています。


一般的な喘息のイメージ(せき込み出したら止まらない、など)とは、
なんだか全然違うように感じますが、
どの病院に行っても同じ診断を受けたので、
こういう喘息もあるんだな、と思ってます。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も喘息というとひどい咳や呼吸困難なんかを
想像していたのですが、重さにもよるのですね。
ありがとうございました。参考になりました!

お礼日時:2008/11/18 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!