アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事の都合で経理をやるにようになったため(経理は初めてです)、5年ほど前に暇つぶし買った、日商簿記3級最速マスター(LEC)という本を見て少し勉強をしています。

例題でどうしても納得いかない問題があったのでお解かりになるかた、おしえてください。

問題
次の取引について仕訳を行いなさい
解答欄には空欄の仕訳表があります。

1.購入代価6,000円の商品を掛けで仕入れ、引取運賃500円は現金で支払った。
2.商品5000円を掛で売り上げ、発送運賃300円(当社負担)は現金で支払った。
3.商品8000円を掛けで売り上げ、先方負担である発送運賃600円を現金で立替払いした(立替勘定で処理すること)
4.3において発送運賃を含めた場合。

問題集の解答
  借方科目|金  額|貸方科目|金  額|
1.仕入    6500 買掛金  6000
               現金    500
2.売掛金   5000 売上   5000
  発送費    300 現金    300
3.売掛金   8000 売上   8000
  立替金    600 現金    600
4.売掛金   8600 売上   8000
               現金    600

となっているのですが、私はそうしても納得がいきません。
私の解答は

  借方科目|金  額|貸方科目|金  額|
1.仕入    6000 買掛金  6000
  発送費    500 現金    500
2.売掛金   5000 売上   5000
  発送費    300 現金    300
3.売掛金   8000 売上   8000
  立替金    600 現金    600
4.売掛金   8600 売上   8000
              現金    600

で違いは1で
問題集
  借方科目|金  額|貸方科目|金  額|
1.仕入    6500 買掛金  6000
               現金    500
2.売掛金   5000 売上   5000
  発送費    300 現金    300
自分
  借方科目|金  額|貸方科目|金  額|
1.仕入    6000 買掛金  6000
  発送費    500 現金    500
2.売掛金   5000 売上   5000
  発送費    300 現金    300

1でなぜ発送費という借り方科目がでてこないのに
2で出てくるのか、納得いきません。

そもそも、発送費という勘定科目ってあるのか?
この問題集の日商簿記に出てくる勘定科目一覧があるのですが、費用の科目に発送費という科目は載っていません。でも解答には発送費と書いてあります。

勘定科目としてあるのか?ないのか?とうのも気になるのですが、なぜ、1のケースでは発送費というのがでてこないで、2では出てくるのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (3件)

このあたりが参考になるでしょうか。


http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/9776/ …

仕入にかかった発送費等はそれら諸費用を含め仕入となりますが、売上にかかった発送費等は(立替で無い場合)売上とは別で費用と考え方みたいです。

難しいですね。
    • good
    • 3

NO2の方が書かれていますが。


収益と費用をわかりやすくする為だと思います。
仕入、発送費どちらも費用ですね。
帳簿を見やすくするために仕入に発送費も組込んでいると思います。
売掛金と発送費では収益と費用を分けなくては利益が解らなくなるので当然分けますよね。
また。勘定科目は自分もしくは第三者が解りやすいようにある程度科目を設定する事ができますので、発送費と言う科目も作る事ができます。
支払運賃で統一でも良いと思いますが。

その参考書は良いと思いますよ。
去年、全くの簿記初心者の私が時間が無く9日目までしか勉強できなかったのに3級試験に1発で合格できました。
合格してもマスターした訳ではないので今もう一度勉強し直している最中ですが。。。
    • good
    • 4

費用収益対応の原則、売上原価、販売費といったことを調べてください。

おのずとわかるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!