
現在ファーストフードのキッチンの仕事をしています。
と言っても3日目です。
辞める時は1か月前に言ってくださいと言われているので、社会人としてマナー違反なのはわかってるんですけど、どうしてもここの職場ではやっていけそうにありません。
次の仕事(出戻りなんですけど・・・)も決まっているので今日中には電話をしないとなんですけど、なんて言えばよでしょう?
本当の決定的な理由は・・・
悪口を平気で言う(言われた)
店長が面接のときに「○○席にぶち込んどいて」と言った
「○○席のガキがうるさい」とか言う。
とにかく人が合わないんです。新人いびりみたいな・・・しかとされるし。
でもこんな理由はただの私のわがままなので言えません。
自分が精神的に弱いだけかなって?
「やっぱり仕事が自分と合わないです」とか「前の仕事からお呼びがかかってそっちのほうが条件がいいので」
だったら急に辞める理由になりますかね?
求人は臨時しているようで、私一人がいなくても影響はありません。
むしろまだじゃま扱いです。
3日(あるいは1週間とか)で辞めたことのある人、どうやって辞めたか教えてください。
辞められたっていう経営者側の方もお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前いた会社を2日で辞めた事があります。
仕事も聞いてもたらいまわしで教えてもらえず、必死に見たことをメモして
少しでも覚えようとすれば「サボってる」と言われ、割と我慢強い方な自分
ではありますが「無理」と思い普通なら絶対やりませんが次の出勤日には
行きませんでした。もちろんいらないと思われていたんでしょうが、勤め先
からも電話は来ませんでした。
社会人として、働かせてもらう側としてはフェードアウト的な方法はお勧め
しません。1ヶ月前に言えと言う事ですが、働いてみないとわからないです
もんね。自分に合っていたかそうでないかなんて。
ショックを受けるのを覚悟ではっきり言ってみたらどうでしょう?
店長さんがあなたの事をいらないと思っているのなら、普通に了承すると
思いますよ。ただ、お給料がもらえるかはその方次第じゃないかと。
もらえないかも、と覚悟しといた方が良いと思いますョ。
とても参考になりました。
確かにショックなことを言われるかもしれないですが、覚悟したいと思います。それだけの辞め方をするので・・・
同じような経験を聞かせてもらえてよかったです。
ありがとうございました。
No.5
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
企業人事担当者です。
困りましたね。
基本的に、好ましくないケースです。
前職から現職に何か理由があって、転職されたにもかかわらず、現職を個人的な理由ですぐに辞めたい。またその行き先が前職。
若いうちは、過ちを犯すものですから、やむをえませんが、次回からは責任をもって、辞める、責任をもって就職してください。
今回は、現職に頭を下げて、土下座する勢いで、お詫びをして、退職を許してもらうのが、いいのではないでしょうか?
仕方がありません。私には、このアドバイスしか思いつきません。
現職には、わがままを言うのですから、きちんと礼を尽くして辞めることをお勧めします。無給で店内をきれいに清掃するとかです。誠心誠意取り組めばわかってもらえますよ。
頑張ってください。
No.4
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
相対して、「辞める」とお伝えください。
後々、どこで人は繋がるかわかりませんから、礼儀を通しておいた方が自分の身のためでもあります。専門家紹介
職業:転職アドバイザー
NPO 日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会 理事
大学卒業後、外資系下着メーカーで5年勤務後、プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®として独立。
協会としての監修本として「30代40代の転職 採用される履歴書・職務経歴書」「30代40代の転職採用される面接テクニック」「再就職で自衛官のキャリアを生かすには」があります。 自分らしく働きたい人、仕事を通じて自分の夢を叶えたい人に具体的な行動をアドバイスしています。独自のステップで、キャリアを分解、再構築していくステップは、高評価をいただいています。 こんなご相談にお応えします。「職場環境はいいけれど、お給料が不満。もっと上げてほしい」「スキルアップできる仕事に転職したい」 「小さい頃から憧れていた職業にチャレンジしたい」「結婚を機に正社員になりたい」「主人の転勤に伴い、転職しなければならなくなった」 ご自分でもっと、在りたい姿に近づくために、作業していただくツールをご用意しています。 職務遂行能力について顕在化するテスト、キャリア棚卸シート、天職探索シートなどがあります。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
03-3413-1974
※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。
専門家
No.2
- 回答日時:
正直に「自分には合わなかったのですぐに辞めたい」と言っていいと思います。
ルールとしては1か月前に言わないといけないのかもしれませんが
入ったばかりのtyt2323さんには当てはまらないと思います。
3日で辞めたいと言っている人を1か月引き留める理由がありません。
どうしても人手が足りない状況であればわかりませんが。
あなたがお店に対して感じていることはお店側もわかってるんじゃないでしょうか。
「彼はうちの店をよく思っていない。ここで頑張っていこうっていう気持ちはないだろうな」
っていうのは結構わかりますよ。
回答ありがとうございます。
sky_sky_55さんのおかげで「自分には合わない」って言うことに決めました。
勢いがつきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
3日でバイトを辞めるのはありですか? 言ったその日に辞められますか?
アルバイト・パート
-
バイトを辞めたいです。まだ2日しか行っていません。
アルバイト・パート
-
2日でパートを穏便に辞めたい。
アルバイト・パート
-
4
パート3日 すでに辞めたいです。 今日も仕事だったのですが体調不良とゆうことで電話で連絡しました…
アルバイト・パート
-
5
【至急】 バイトを即日辞めたいです。非常識極まりないのは重々承知です。ですが、今すぐにでも辞めたいで
アルバイト・パート
-
6
研修3日目のコンビニバイトを辞めたいと思っています。 ミニストップでのアルバイトに先月末に応募し面接
アルバイト・パート
-
7
パート一日で辞めた事ありますか?
アルバイト・パート
-
8
2、3回しか行ってないバイトを辞めたい
アルバイト・パート
-
9
1日で仕事を辞めました!辞めて正解!?
アルバイト・パート
-
10
試用期間中の即日退職(パート)
アルバイト・パート
-
11
アルバイトを一週間で辞める時の申し出の仕方
アルバイト・パート
-
12
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
13
バイト三日目なのですが、バイトに行く1時間前になると胃痛と吐き気に襲われてとてもきついです。 行く前
学校・仕事トーク
-
14
入社4日目ですが、もう仕事を辞めたいです。
転職
-
15
バイト2日目にして辞めたいのですがLINE一言入れて辞めれますか
会社・職場
-
16
はじめたばかりのアルバイトを辞めたいのですが・・・
アルバイト・パート
-
17
バイト1日目を終えて・・やめたい
アルバイト・パート
-
18
バイト4日目ですが辞めたいです… 辞めてもいいと思いますか?
アルバイト・パート
-
19
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
20
パート始めたばかり。辞めるのは甘い?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無能すぎてできる仕事がない場合。
-
5
登録制の単発バイトで働くこと...
-
6
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
7
56歳で失業したら 再就職でき...
-
8
派遣不採用となったのですが、...
-
9
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
10
真面目だが仕事が遅い・・・
-
11
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
12
パートから正社員になったけど...
-
13
色んな仕事があると思いますが...
-
14
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
15
派遣、パートで一生生きていく...
-
16
多数の派遣サイトで数名の求人...
-
17
【大失敗】フルキャストに登録...
-
18
通関士の方教えてください。
-
19
●正社員の仕事を探していても、...
-
20
40歳未婚パートは終わってますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter