No.2ベストアンサー
- 回答日時:
溶液が青いということはまだ銅イオンが残っているということです。
鉄釘の表面に付着した程度では銅イオンが多すぎてなくなっていないということです。鉄釘をたくさん入れて長い時間置いておいてください。だんだんと色が薄くなっていきます。時間がかかりますが無色になってしまいます。試験管ぐらいの液の量だと比較的速く色がなくなりますがビーカーだと時間がかかります。時々書き混ぜると少し速くなります。ごく近くにある銅イオンが反応しても遠くにある銅イオンが反応しないで残っているからです。鉄釘に付着している銅が剥がれ落ちると反応表面積が増えるという効果もあります。析出した銅が膜を作っているのか、もろもろの形で付着しているのかに最寄ます。硫酸を少し加えると膜をはがしてしまう効果が出てきますから少し速くなります。
亜鉛と硫酸銅の方が速いのでイメージをとるためにやってみるといいかもしれません。
亜鉛と硫酸銅に硫酸を加えるとかなり速く色がなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ 2 2022/12/24 17:17
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 金属イオンを含む水溶液に、それよりイオン化傾向の小さい金属を入れると、イオン化傾向の大きな金属が析出 4 2022/09/12 10:52
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
硫酸銅(Ⅱ)aqにみがいた鉄くぎを入れると鉄くぎの表面に銅が析出する。このことから鉄は銅よりイオン化
化学
-
石垣りんさんの詩『崖』についての感想・考察
文学
-
硝酸銅水溶液の色
化学
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
シュウ酸と水の混合物の色
-
単位について Eqとは?
-
過マンガン酸イオンと過酸化水...
-
硫酸酸性にした過マンガン酸カ...
-
キシラート
-
NH3とNH4
-
高校化学の質問です。
-
両辺の電化の総和を等しくする...
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
2MnSO4のMnの酸化数はなぜ+2に...
-
チオ硫酸ナトリウムの化学式の...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
イオン反応式において、「沈殿...
-
KOHとNaOH、アルカリ性...
-
pH=13の水酸化ナトリウム水溶液...
-
引っ越してからプラスチックや...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
おすすめ情報