
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダイヤモンド自体が0.25カラット『しかない』のでしたら、業者では、おそらく質屋さんの買取価格が一番高いです。
ブランドのダイヤモンドの指輪でしたら、「石(ダイヤモンド)の『鑑定書』」と「ダイヤモンドの指輪の『鑑別書』」がある筈ですので、「ダイヤモンドの指輪の『鑑別書』」があることによって、ブランドの認識がされ、それによって多少「色」がつくと思います。
0.25カラットですから、#1さんがおっしゃるとおり、「石」の価値はほとんど問われず、プラチナの「時価」判定でしょう。
指輪ですとプラチナの使用量は数グラムですから、確かに買取価格は「数万円」になりますね。
そうでなければ、オークション利用でしょう。
オークションは、買い手が値段をつけるので、当人が1円の価値しかないと思っているようなものにでも、数万円の値段が付くこともありますから。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、まず直接の回答でない事をお詫びします。
ダイヤに限らず、宝石は、エリザベス2世が使っていた宝石なんて、特別な事が無い限り、それなりの値段で売るのは難しいでしょう。
質屋に入れても約1/10位にしかならないと思います。
クリスマスプレゼント用にヤフーオークション等に出品すればいくらか高く売れるかも知れませんが、
それでも、この不況の中、元値が42万円もした高価な物ですので、半値の21万円以上になる事は難しいと思います。
以前、阪神大震災の時、倒壊した貴金属店から盗難が相次いだそうですが、その時もダイヤ等の宝石は見向きも
されず、金やプラチナばかりが盗難にあったそうです。
それだけ、宝石類は買う時は高くても、売る時は安いって事を知っていたのですね。
金やプラチナは、装飾品として以外にもICや自動車の触媒等の需要が有るので、高く売れますからね。
ちなみに私が以前、付き合っていた女性に、プレゼントにと少し頑張って、宝石の入った指輪をプレゼントしようと
した時、『宝石はいらないから、どうせくれるなら、金かプラチナにして!』と言われ、『Σ( ̄ロ ̄lll) エッ? なぜ?』
と聞いたら、『宝石は万一の時に高く売れないけど、金やプラチナは高く売れるから♪』ってサラリと言われた経験が有り、
女って恐いな・・・。 ((((;゜Д゜))))ガクガク と驚愕した覚えがあります(笑)
No.1
- 回答日時:
ダイヤとしては1カラット以上でグレードが高くなければ、ダイヤとして買い取ってくれる業者は無いかも知れません。
たぶんあっても、やはり数万円が限度かも。
少しでも高く売りたいので有れば、個人への売になるでしょう。
ネットオークションに出せば、ほしい人が見つかるかも。
でも、10万円も出せるかどうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
5
軟骨にピアスをあけようと思っ...
-
6
ティファニーのアクセサリー
-
7
eteというジュエリーブランドに...
-
8
対になるカッコ良い言葉
-
9
シルバーの指輪・ネックレス、...
-
10
高校生で舌にピアスをどう思い...
-
11
ピアス開けて一年たっても安定...
-
12
可愛い、変った、きれいな名前...
-
13
ピアスばれて・・・
-
14
後悔しています…マリッジリング
-
15
ピアスを上手く通すコツ。
-
16
百均のリングファイルはどこの...
-
17
男性が女性物の財布を持つのっ...
-
18
CDとDVDの見分け方
-
19
Google home miniをマイクとし...
-
20
ピアスホールは同じ場所に何回...
おすすめ情報