プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近日中に手形受取をしていた得意先からの回収処理をファクタリング方式に変更予定ですが、実際の仕訳処理はどのようにするのでしょうか?
採用するファクタリング方式は個別方式です。また、ファクタリング会社は得意先の関連会社です。
従来なら、売掛金と受取手形で仕訳し、期日には受取手形と当座預金へ仕訳し、割引処理を実行した場合は、まず、通常通り、売掛金と受取手形に仕訳、その後、当座預金と割引手形に仕訳し、決済期日に割引手形と受取手形に仕訳しておりました。ファクタリングは債権をファクタリング会社に譲渡する契約なので、手形発行日に債権は売掛先ではなく、ファクタリング会社に移動しますよね。まず、割引処理を行わない(期日に振り込まれる)場合は、手形決済期日に銀行預金と売掛金の振り替えでしょうか?また、希望日に現金化を行う(いわゆる割引相当の処理)場合は、当社にとっては「受取手形の存在がない」のですがどのようにすればよいのでしょうか?ご教授願います。

A 回答 (1件)

・期日に振込みの場合、売掛を残し振り込み時点で預金/売掛の仕訳


・期日前現金化する場合は、預金  ×××
                 支払利息 ××
                         売掛×××の仕訳になると思います。
以上当社では処理しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。
期日前決済手数料を従来の割引料と考えるからややこしいのですよね。支払利息で処理し、摘要欄で他の仕訳と区別がつくようにしたいと思います。

お礼日時:2008/12/04 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!