
はじめまして、よろしくお願いいたします。
先ほどSHARPのDVDレコーダーの形名:DV-AC82を購入しました。
サイトはコチラ:http://www.sharp.co.jp/products/av/dvd/prod03/dv …
なお、地デジの映る、もともとあったテレビは同じSHARPの、形名:LC-H1850です。
サイトはコチラ:http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=90293
調べて初めて知ったのですが、業務用TVのようでしたので、SHARPの公式HPには下記サイトしかありませんでした。
サイトはコチラ:http://www.sharp.co.jp/support/aquos/source/down …
双方の接続の仕方は、DVDレコーダーについていた白と黄色と赤の線でつなぎ、
初期設定やチャンネル設定等も無事終わり、問題なくTVは映っています。
また、リモコンも、DVDのリモコンだけで切り替え機能がついているので、
DVDのリモコンでTVのチャンネルを変えることは、問題なくできました。
問題は
(1)「番組表ボタン」を押してもDVDに対応の番組表がでないので、番組予約録画ができそうにない。
(「番組表」をおすと、もともとあったTVの番組表が出るが、
それではDVDレコーダーの、録画予約等の操作が一切できない。)
(2)とりあえず再生中の番組を、録画を押せばDVDレコーダーに赤いランプがつき、カウンターは動くので、とりあえずHDD本体に
録画はできていると思われるが、録画リストから「録画済表」を出せないので、見れない。
(3)録画した番組を見ようと、リモコン下部のフタをあけ、レコーダー用の「HDD」を押しても、TV画面に録画済のリストが出てこない。
(4)そもそも、「スタートメニュー」ボタンを押しても、
スタートメニューがTV画面に出ない。
いまのところ、この4つが分からずに大変困っています。
【対策1】
レコーダーの液晶画面には、
「HDMI切り替え」ボタンを長押しすると
「D-OP」と表示されます。
(この方法を試してみてと、本日の昼シャープのサポートセンターに言われる。)
【対策2】
TVのB-casカードを抜いてDVDレコーダーにさせば直るかもとの方法
(これは、サポートに言われたわけではない。:B-casカード2枚状態をDVDのほう1枚のみにする)
を試そうとしましたが、
TVの背面のB-casカード挿入場所のフタにある、
“プッシュリベット”のとり方が分からないため、フタがあかず、
B-casカードが取り出せない。
実は、本日のお昼にあった番組を急遽録画したく、
店頭でTVの取説だけ持っていって即決買いしたので、
良くわかりません。
(結局今日のお昼の番組は録画できず・・・)
分からないところも分からない状態でして、質問内容に説明不足等ありましたら、
ご指摘くださいませ。
ご教示いただけますと幸甚です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
TVとレコーダーが正しく接続されている前提で話します。
出来れば接続はHDMIケーブル(価格は高いが)が良い。
またTV側のB-CASカードが白カード(店頭用B-CASカード)や黄カード(用途限定B-CASカード)、黒カード(業務用カード)でないことを確認してください。通常は赤カードか青カードです。
まずTVの電源だけを入れてください。
TVのリモコンをレコーダ外部入力に切り替えてTVに何も映らないことを確認してください。
次にレコーダーの電源を入れてTVが映ることを確認してください。
レコーダーのリモコンのHDDを押してください。
レコーダのランプが点滅しますのでしばらくお待ちください。
次に録画リストボタンを押せば録画一覧が表示されるはずです。
これで表示されなければ、初期不良の可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 SHARP製のBDレコーダー(BD-HDW55)で録画した番組をVAI
- 2 テレビの毎週録画についてです SHARPのAQUOS製のリモコンで簡単メニューから予約の確認をし、毎
- 3 テレビの地デジは映るがレコーダーでは、映らない。
- 4 テレビ番組をHDDに録画中、別の番組を見たい、また2番組録画したいのですが どのテレビでどのHDDに
- 5 SHARP DVDレコーダーでの録画予約について
- 6 SHARP ハイビジョンレコーダー DV-AC34の番組表について
- 7 地デジ未対応レコーダーから、外部機器(地デジ対応レコーダー)への録画に
- 8 SHARPレコーダー対応録画用DVD
- 9 録画番組(地デジ)の変換
- 10 地デジTVと録画DVDレコーダーについて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
SDカードやUSBメモリに地デジ放...
-
5
『ダビング10』に対応している...
-
6
2番組同時録画のHDDは1つでO...
-
7
ファイナライズ済みのDVD-Rを...
-
8
DVDfab8を使い、 HDDへデジ...
-
9
DVDレコーダーで録画したDVD-RW...
-
10
j:com録画失敗
-
11
地デジの(コンポジット)出力...
-
12
外付けHDについて
-
13
スポーツチャンネルESPNを日本...
-
14
パソコンで録画した地デジ放送...
-
15
パソコンで録画した番組を DV...
-
16
おっぱい先生といっぱいの涙
-
17
CPRM解除方法について
-
18
外付けHDDからブルーレイにダビ...
-
19
関東にいながら関西のテレビ番...
-
20
HDDのクローン
おすすめ情報