アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年秋に挙式・披露宴を行う予定の者です。
※入籍は先日済ませました。

今のところ予定も候補も全くなく、
とりあえずいくつか会場を見に行かねばと思いつつも、
たくさんありすぎてどうやって絞り込んでいけばいいのやら・・・

元々、私(新婦)としては披露宴をやるつもりはなかったのですが、
彼から「一生に一度の記念だし、親孝行にもなるからやろう」と言われ、
また、両親たちも楽しみにしてると聞いたのでやることになりました。
思い入れがないわけではありませんが、いざ決めなくちゃとなったら、
もうどうしていいかわからなくなってしまいました(涙)

そこで、挙式・披露宴経験者のみなさんに、
どうしてその会場にしたのか?
どうしてその演出(キャンドルサービスとか)をしたのか?
参考までに、そのきっかけや決め手を教えていただきたいと思います!

またそれ以外にも、式場や演出を決める際のアドバイスや注意事項、
実際に会場を見に行った時に確認すること等、
教えていただければとても助かります。

尚、私の条件・希望は以下の通りですが、
みなさんの経験談を広く教えていただきたいので、
合致しない場合でもぜひコメントお願いします。

・ウエディングドレスは新郎父(縫製業なので)が作成予定。
・白無垢を着てほしいと言われている。
・あまり派手なことは好きではないので、地味だけどあったかい感じ希望。
・都内、山手線沿線(もしくは付近)希望。
・予算は状況に応じて考える。内容に納得がいけばある程度まで覚悟してます(苦笑)

ゼクシィなども参考にしようかと思ったのですが広告が多くて・・・
できれば経験者の生の声が聞きたいと思います。
宜しくお願いします!

A 回答 (4件)

ご結婚おめでとうございます。



私も夫も元々結婚式はやりたくなかったのですが、
親の希望で挙げましたよ。
親が楽しみにしてくれるならやろうかと思ってやりました。

結婚式やドレスに憧れが一切ない私は、とにかく
「自分が言い気分になれるところじゃなきゃいや。」
というわけでイメージで選びました。

【優先事項】
・イメージ…シックで落ち着いた雰囲気の結婚式場
・金額…予算内
・料理○
【決定打】
・バンケットがイメージ通りだった(アジアン風・綺麗・落ち着いたレストランのようなバンケット)
・案内係が親身になってくれた(その後の担当は違う人だった)
・交通の便…地方から親戚が来るため私鉄はわかりづらいので
都内なら山の手線内に絞ったが、場所は山の手線・駅出口2分
・人気式場、一番人気バンケット、人気時期、人気時間帯を希望していたので、土曜はとれず日曜になってしまtったが希望の時間帯が空いていたので決めた
・料理はそこそこおいしかった
・演出のセンスがよく、式場にお任せしても大丈夫だと思った

横浜を8件見た後でめんどくさくなってイメージもピッタリだし、「も~いいじゃんここで。」と決めました。
秋挙式希望で見学に行ったのがお正月明けだったのですが、同じようにお正月に挨拶を済ませたであろうカップルで賑わっていて、
「こりゃ希望日は争奪戦だな」と思いましたよ。

【アドバイス】
・人気式場で絶対希望の時間帯がある人は皆そこを狙ってくるわけですから1年前とかに予約するそうですよ。
・値引きは仮契約前にしか交渉できない
・結婚式場はどこも高いがゲストハウスはカジュアルなのに高い
見積りの1.5倍~がザラになる。(うちは80人340万契約→500万)
・結婚式場は衣装提携店があるところが多い。言ってみれば衣装でボッタくっているケースが多い。まず持ち込みをするのであれば持込可かどうかきくのは必須だけど、持ち込みアリ・ナシの両方の見積りを比べること。衣装が持ち込みなのに割引特典が使えなくて料金に差がない場合も出てくる…。気に入っているわけではなければそこはやめた方がいいかも。
・見積りには最低ランクしか書いてないから中の上ランクで計算してもらうほうがよい。だいたい中以上を選ぶようになる。
・人数はほぼ絞りこんだ状態で式場を探し少し大きめの会場を選ぶとよい。1卓MAX人数より-1人、テーブル1個ぬきくらいが丁度よい大きさ。例:10人卓×10テーブルがMAXの会場は9人卓×9テーブルが丁度よい。80人予定なら80人収容の会場ではなく100人収容を選ぶ。
・味見は絶対
・2次会を行う可能性があるなら結婚式は日中。
ナイトウエディングにするなら二次会なし前提の方がいいかもです。
(参加メンバーによると思いますが)

【演出】
・キャンドルサービス…プラン無料オプションだからやった
・友人演奏
これだけです

ご参考になれば幸いです。よいお式を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

決定打もアドバイスもとても参考になります!

まさしく「秋挙式で、正月頃から活動開始」の予定なので、
場合によっては争奪戦に参戦しなければいけなくなるかもしれません・・・

衣装持込がネックになりそうなので、
事前に下調べをした上で、見学(料理もちゃんと試食)をしたいと思います!

お礼日時:2008/12/02 14:00

地域と予算から候補を絞って4会場を見学しました。


予算よりちょっと高めの会場と、ちょっと安い会場を入れました。
やっぱりイメージや設備がお値段なりだと理解しました。
祖父母が車いすだったので2台をレンタル可能かとか
条件をクリアできたところで絞って、
一番の決め手は立地と担当者でした。

演出はパックに含まれていた、
ケーキカットとキャンドルサービスにしました。
わたしもあんまり派手にあれこれしたくなかったので。
ふつーでいいかなーと。

それでは、手順についてアドバイスです。
(1)日取りを相談する。
 何月の土曜日とか日曜日とか、
 大安じゃなきゃだめとか、仏滅は絶対イヤとか。
 両家のご両親とよく相談して希望日をいくつか出しておく。
(2)人数もざっくり決める。30人なのか60人なのか。
(3)山手線沿線でもぐるっと一回りじゃなくて
 どこか基準の駅を決める。
 東側がいいのか、北よりがいいとか、
 どこのターミナル駅を利用するかなど。
(4)予算を決める。200万なのか500万なのか。
 ホテル・式場のグレードをだいたい決めるってことです。

ここまでやると、いくつかに絞り込めると思います。
これで、会場見学に行きます。

会場で調べてくること
・ドレス持ち込み(家業であることを強調)
・白無垢(和装)
・(2)で決めた人数の2~3割増の人数で見積もってもらう。
・最初の見積もりはどの会場も同じ条件を言って算出してもらう。
 (演出もたとえば生ケーキとキャンドルとしておく)
・設備が気に入った所や、ダメなところをメモしてくる。

ブライダル雑誌も一冊ためしに買ってみることをオススメします。
広告も眺めてると、色んなイメージがわくし
勉強になりますよ。

運命の式場に出会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

やはり何事もお値段相当なのですね。
予算については、あまり贅沢もできませんが、
かといって質素にしまくる必要もない・・・という程度なので、
まずは「予定より金額は上がる」ことを念頭に置いて、
金額を設定しておきたいと思います。

条件をまとめた用紙を準備して、
モレのないように見積を出してもらうようにします。

ブライダル雑誌は重たくて持ち帰るのが大変そうですが(笑)、
参考資料として購入してみます。
義父にドレスをお願いするのにも役立ちそうですし!

お礼日時:2008/12/02 14:19

おめでとうございます。



私たち夫婦は、会場はすでに決めておりました。
「プラネタリウム」です。今は行われていませんが滋賀県のホテルでは行っていました。
遠距離恋愛でした。式場の打ち合わせ等が大変でしたけど満足して出来ました。

まず、考えていたのが遠方になるので大きな披露宴は難しい。そこで親族でとなりました。後はホテルのプランを元に進めるだけでした。
ただ、プラン以外で持ち込み等は別途持ち込み料金などが発生する可能性があります。
あと、ブライダルフェアがありますので、それに参加するのも良いですが、いくつも回ると大変ですから、いくつか候補をしぼって参加してください。私がまずミニフェアに参加し、彼女に伝えて、大がかりなフェアがある旨を伝えて、二人で参加。そこで決定となりました。
 ちなみに、そこのホテルの方がライブをされていて、良く参加しているので、当日生い立ちの紹介でその方がしていただいたのにはびっくりでした。
 人前式という形式でしたので誓約書も私が文章を作って作成しましたよ。

 まず、女性を優先として計画を。後は親族、そして友人と。
 結婚式はあくまでも花嫁が主役だと思いますので。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

男性からのご回答、とてもありがたいです。
新郎が積極的に係わってくれるなんて、kyo-moguさんの奥様もお幸せですね!

挙式も披露宴も2人のものだから、2人でがんばらないといけないけれど、
元々、細かい決め事が面倒なダンナなので、
基本的には私が引っ張っていかないとダメみたいです(笑)

プラネタリウムでの結婚式とは、ステキです!
私たちも派手ではないけれど、心に残る結婚式ができればと思っています。

お礼日時:2008/12/02 14:14

>どうしてその会場にしたのか?



●動かせないもの(かえられないもの)が悪くなかった。
料理はメニューを変えられるし。花もこういう風にしてください、といえるが、動かせないものがあると思った。
それが立地や設備やスタッフ。
ゲストの足が不便なところが、控え室がなかったり待合スペースが少ない、更衣室がないなどは要望しても変えられるわけではない。
狭くなく入れる挙式会場や披露宴会場というのも大事だった。
狭いチャペルで立ち見なんてありえないと思ったので。
スタッフも対応が悪くてクレームをいれたところで、結局はその式場の教育がその程度だからクレームが起こるわけでそれを簡単には変えられないと思う。

●融通が利いた(衣装の持込は禁止だけど、パックプランからの不要なものを値引くなど。何から何まで融通が利くわけではないが、どうしても譲れないこと以外は融通をきかせてくれたこと)
衣装の持込は禁止されたがその分好きなものを仕入れてくれた。

●希望の余興ができた
趣味の関係でどうしてもやりたい余興があった。それをOKしてくれない会場は却下だった。

>どうしてその演出(キャンドルサービスとか)をしたのか?
価格、まわりでやった人がいない、余興で負担をかけないためなど


質問者様の場合は
・衣装の持込が可能
・神前式か和風人前式に対応できる会場

が大事ですね。

あとは、確実に配膳がどんな人かは見てください。司会は選べますし持ち込みもできるし、プランナーだって相性が悪ければ替えられます。
しかし自分では配膳は選べませんが、会場では長くゲストに接する人たちですから、対応がよいか悪いかで披露宴のイメージも左右します。
どんな教育を行っているのかよく見てください。
会場に入った時の雰囲気(スタッフの声かけなど)、かなり式場によって違います。

人数がもしも多いなら(70名以上)、ホテルがいいと思います。
トイレの数、披露宴会場の広さなど問題があるからです。
ゲストハウスなどはたとえば最大80名入れますといっても実際は60名くらいでいっぱいいっぱいです。
最大80名って席次など全く考えずにテーブルを少なくおいた場合だったりします。
実際には席次の関係で4名のテーブルもできたりするのでどうしてもテーブルが増えて狭くなります。
新郎新婦が隣あって歩けなくなります。
トイレも男女1つずつしかなかったり。ロビーもそう広くはありません。
中には新郎と新婦のそれぞれの家の控え室がわかれていないケースもありますので注意してください。

ちなみにホテルでもひな壇は作らずにもすみます。要望次第です。

人数が50名程度ならばゲストハウスとか専門式場はよいと思います。
フォトジェニックな会場が多いし、演出メニューが豊富だし、ホテルはウェディングは「宴会」の一部であるところもありますが、やはりウェディングの専門施設である力のいれようが感じられます。

何より移動が少ないのがいいです。
ホテルだとエレベーターでいったりきたり・・・ゲストは一度に移動できませんか時間がかかります(当日はその5分がもったいなかったりする)
このように動線は気にしてください。自分たちとゲストと。
1階から来て、3階の受付とクロークにいき、喫茶券をもらって2階の喫茶スペースで待ち、時間がきたので6階の挙式会場に行き、次は5階で親族写真をとって、また3階の披露宴会場にいって・・なんてことはホテル式ではよくある光景です。
1日の回転数も専門式場やゲストハウスより断然多めです。

ただ、チェーン展開しているようなゲストハウスは料金は高いです。
専門式場か、チェーンではないゲストハウスのほうが私はおすすめです。

質問文からみて最適だと思うのは、どうしてもホテルの神前式って小さな作りのところが多いので、専門式場が(ゲストハウスは神前式未対応多い)いいんじゃないかなぁと思います。
人数もゲストハウスよりも収容が多めですし、ゲストハウスはわりと最低貸切人数がたとえば50名とか決まっていますが、専門式場は少人数でも対応もしていますし。
ゲストハウスよりも衣装など持込も禁止事項が少ないのも特徴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

具体的なアドバイス、とても助かります!

ポイントは配膳係と動線ですね。
確かに、配膳係までは指定できませんし、その会場での教育次第・・・
仕事柄、自分がコミュニケーションや礼儀が気になるタイプなので、
披露宴中ずっと気にしてしまうかもしれません。
いらっしゃる方にも気持ちよく帰っていただきたいので、
その点も確認したいと思います!

お礼日時:2008/12/02 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!