
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
11月に友達の結婚式で仲間5人でプリーザブドフラワーの2万くらいのものプレゼントしましたよ。
新郎に当日は生花もらっても困るといわれたので額に入っているプリザーブドフラワーにしました。生花は、以外と当日プレゼントされることがやっぱり多いようです!!私の友達の時も親戚の方など大きなお花をプレゼントされていたので、生花にしなくてよかったとおもいました。
プリザーブドフラワーはここで買いましたよ。
参考までに
http://www.ichi-hana.com/
もし生花であれば、日比谷花壇か第1園芸とかおすすめです。
最近購入したんですが、対応がすっごく良かったです。
参考URL:http://www.ichi-hana.com/
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/30 00:31
ご親切にお店まで教えていただき感謝いたします。
素敵なプリザーブドフラワーがいっぱいで迷っちゃいますね!!
今回は、私達も額かケース入りのデザインにしようかな・・・
と思っています。
ご親切にご対応いただきありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
結婚式に招待された皆さんでお祝いのプレゼントを、ということでしょうか。
それ自体決して悪くないと思いますし、当然お友達も喜ばれると思いますが、
結婚式当日は、荷物もあり、移動もあり、裏方は(新郎新婦含め)とてもゴタついています。
そこに配慮するなら、結婚式当日の持参は遠慮したほうが、ベターだと思います。
当日はプレゼントはなくとも、2人の結婚式を充分に味わって祝福してあげる、でも充分悪くないと思います。
質問についてですが、わたしはバラの生花の方が好きです^^
生きた花が好きだし、バラだとドライフラワーにして楽しめるからです。
ただ、結婚されるお友達が↑のようなことに興味がないようであれば、
プリザードの方が無難のように思います。
生花より手間いらずですし、まとまったかわいさもありますよね。
植物系をお考えでしたら、観葉植物も悪くないと思います。
室内で簡単に育てられるものもあります。
ただし、植物がお好きな相手にはいいですが、そうでないならリスキーな上に、式当日はあり得ない品物です…^^;
わたしは自分の結婚式で、目白の”花よろず”というお店にお世話になりました。
http://www.hana-yorozu.com/
ブーケとそれを押し花にした額を、作っていただきました。
とても親切でしたよ。
種類豊富で選びたいなら、やはり第一園芸・日比谷花壇をオススメします。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/30 00:35
ご親切にお店まで教えていただきありがとうございます。
目白の”花よろず”さん少し遠いのでいけませんが・・・
参考にさせていただきます。

No.6
- 回答日時:
少し違う方向の考えを書かせてください。
そのお友達は結婚式に生花をどれくらい使うのでしょうか。
ブーケや式場を飾る花のことです。
ブーケは生花を使わない場合もありますが、使う場合は自分で記念に押し花などにするという可能性もあります。
押し花にしなくても、生の花をその場で捨てることはあまりないでしょう。
机に生花をたくさん飾る場合、来てくださった方々に自由に持ってかえってもらうこともあると思います。
そして、たいていの場合、机にたくさんの花が飾られると思います。
(地方によって違ったらすみません)
そんな中で花を用意しても、残念ながらかすんでしまう可能性もあります。
私が経験した結婚式では花をプレゼント、というのは見たことはありません。
ですが、他の方々の意見を見ると、これも地方によるのかもしれません。
ご両親などに、ご自分の地方の結婚式はどんなものが多いのか聞いてみてはいかがでしょうか。
結婚式の経験がないとのことなので、私の経験を書かせていただきました。
こんなにお友達のことを思って悩んでらっしゃるのですから、そんなお友達からもらったものは、どんなものでもとてもうれしいでしょうし、喜んでくれると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
今年の1月に結婚した者です(^^)
私は、生花とプリザーブドフラワー両方もらいました☆
当日、結婚式を挙げたホテルに宿泊だったので、正直、生花はチョット困りました(>_<)
なので、プリザーブドフラワーの方が絶対にいいと思います。
2.3年はもつし、水もあげなくていいし、最高です。
今でも、綺麗な状態で我が家に飾っています☆
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/30 00:27
とっても参考になりました。
プリザーブドフラワーはやっぱり良いという
アドバイスが多かったので、決めました!!
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
結婚祝に、生花?プリザード?
個人的には、有り得ないです。
しかも、当日、式場に持っていくなんて非常識です。
ご祝儀以外に、気持ちで品物を渡したいなら、食器などが一番無難です。#2さんのフォトフレームも定番です。
そして、手紙を連名にして、新居に郵送が好ましいです。
No.2
- 回答日時:
ご予算がおいくらぐらいなのかわからないので
アドバイスもしづらいのですが
プリザーブドフラワーは加工代で生花より高いです。
でも日持ちするのでおすすめです。
(結婚式のあとに新婚旅行に行く場合、
生花だと帰ってくるころには枯れている!!)
ただ花嫁はブーケを持つので花を贈られて喜ぶかは微妙です。
どうせ花を贈るならいっそのことブーケを贈ったほうが
花嫁としては経済的にもかなり助かるかと思います。
ブーケもピンキリで1万~3万ぐらいであります。
ただその場合サプライズではなく事前に花嫁の
希望の色合い、花、形を聞く必要があります。
またブーケと一緒に新郎のブートニアも用意しなきゃです。
結婚のお祝いで定番といったらフォトフレームとかです。
(結婚式の写真を飾れるように。)
あとバルーンとかどうでしょう。
当日受付や高砂席近くに飾れば華やかになって喜ばれると思います。
(バルーンを贈っていいかは結婚式会場に確認が必要。)
一応マナーとしては結婚祝いは新居に送るとされています。
結婚式当日に持っていくと新郎新婦の荷物になるので。
さりげなく何がほしいのかさぐって
ほしいものを贈ってあげるのが一番かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/30 00:24
ご説明不足ですみませんでした。。。
やはり永くもつプリザーブドフラワーに
今回してみようと思います。
また結婚式当日に持っていくのは、逆に迷惑なのですね!!
何も知らなかったのでとっても参考になりました。
ご親切なご対応に感謝いたします。
フォトフレームも良いですね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
結婚式があると言い訳してしま...
-
5
会社で表彰、お金を入れる袋に...
-
6
結婚式やりたくないと1ヶ月前...
-
7
友人と結婚式が1日違いでした ...
-
8
警察学校入校前に入籍がいいの...
-
9
結婚準備うつ病パニック障害花嫁
-
10
結婚が決まり、仕事を辞めてか...
-
11
再度質問すみません 来年1月予...
-
12
「娘の結婚式のために仕事の休...
-
13
好きだった人、好きな気持ちが...
-
14
ガンの父に、花嫁姿が見せたい...
-
15
結婚式準備で旦那さんを苦しめ...
-
16
男は結婚式めんどくさい?
-
17
8月19日(日・先勝)は悪い日で...
-
18
大学生1年生です。 中学の同級...
-
19
こんにちは。来月に結婚式を控...
-
20
夢の結婚式?身の丈にあった結...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter